分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

1024: 匿名さん 
[2016-03-04 00:54:24]
>>1023
ここを買っても保育園に入り難い、入れないと言う嘘を流布した輩と同一人物だと思います。
1025: [男性] 
[2016-03-04 08:33:47]
検討してるものですけど、やっぱりいまいち決め手に欠けるのと、皆さんの書き込み読んでたらますますどうしよう..という気持ちになる
1026: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-03-04 16:58:30]
考えは人それぞれ^^

住みたいと思ったとこに住みましょう!

マンション建設されようが、発展していくわけだしいいじゃないですか^^
1027: 匿名さん 
[2016-03-04 17:59:30]
考え方は人それぞれです。

老後は夫婦のみ、庭はめんどくさい、いつかは売る可能性が高い
→より都心に近く、最低120平米位で駅徒歩圏

とにかく今現在広い家が欲しい、将来どうなるかわからないからその時になってから考える、金はある、夫婦車可能、自然大好きだけど都内がいい
→森都心検討

って感じですかね。

西山と東山で1000戸以上の販売ですよね。
ここらへんは20年後は60歳越が増え、30年後は老人だらけの地域になります。自治会も成り立たなくなりそう。
1028: 匿名さん 
[2016-03-04 18:53:27]
ここは自身の意見や価値観を押し付けたり人の意見を批判・否定するところではありません。

100人いれば100通りの生活・価値観・金銭感覚などがあります。

基本は検討中の方に参考になる意見(良いところも悪いところも)や入居者の方の実際に住んでみての話を聞く場です。
1029: 匿名さん 
[2016-03-05 11:29:38]
ですよネ。
私達家族は東山に住んで満足しています。
子育てもしやすいですよ。
幼稚園も沢山の幼稚園バスが東山を走っていて、集合場所もあれば各自宅まで来てくれる園もありますし。
ニュータウンで一番人気は多摩市の緑ヶ丘幼稚園かな。ただ、入るのが難しいです。お勉強幼稚園として有名です。ネイティブの英語授業もあるとか。

保育園の場合は10月の終わりに新年度の入園基準や募集人数が告知されるらしく、皆さん夏から秋にかけて入居されて保育園見学や情報収集をされる方が多いようです。ここにも書かれていましたが、満点だと普通に入れるみたいですね。
1030: 匿名さん 
[2016-03-05 11:44:12]
>>1027
それ、東山と西山の問題じゃなくて、日本全体の問題ですよ(笑)
1031: 匿名さん 
[2016-03-05 13:02:18]
この辺りは米軍機、その他飛行機の航路になってるので日によっては頻繁にその騒音に悩まされます。土日は少ないので、毎週末にしか現地に来ない人は住んでからびっくりしますよ。しかも、米軍機は横田基地に着陸するのでかなりの低空飛行です。米軍機好きな人にはたまらない環境ですが。
1032: 匿名さん 
[2016-03-05 13:04:49]
>>1030

一気に開発される地域は一気に高齢化になります。永山や南大沢はそれがすでに問題視されてます。あとは横浜の青葉台など。またここらへんだと八王子みなみ野や若葉台もあと10年そこら、次に京王堀之内あたりが一気に高齢化していきます。堀之内の高齢化は相模原線沿いのいくつかの不動産からも話が出ました。
単身者や戸建から賃貸、マンション、商業施設がバランスよくある地域だと入れ替わりがありますが、堀之内は開発後の入れ替わり無いでしょうね。
1033: 匿名さん 
[2016-03-05 13:58:21]
>>1032
それ、堀之内だけしゃなくて、日本全体の話ですよ(笑)
1034: 匿名さん 
[2016-03-05 14:00:53]
>>1031
寝てるときに飛んでないし、あまり気になりませんが。
多摩市や町田よりはもっとすごいですよ。
1035: 匿名さん 
[2016-03-05 14:07:08]
>>1033

その中でも堀之内はやばいって話でしょ?
確かにファミリー層だけを対象とした地域は高齢化の影響をもろに受けることになりそう。
ファミリーを対象として開発してるから今は住みやすいかもしれないが、今後はわからんね。

てか、あなた高齢化に食いつきすぎじゃね?笑
1036: 匿名さん 
[2016-03-05 14:09:02]
>>1034

町田も多摩市も場所による。
つまり、上が航路になってるかどうか。
1037: 匿名さん 
[2016-03-05 15:24:09]
>>1035
それ、日本全体の問題でしょ(笑)
1038: 匿名さん 
[2016-03-05 16:18:32]
>>1037

何もわかってないね笑
1039: 匿名さん 
[2016-03-05 16:43:47]
休みだったので相模原線の各駅調査してみました!笑

で、南大沢は綺麗だけど人多すぎ。多摩センターは便利だなと思ったけど、ここは戸建ではなくマンションが中心なんですね。
一番好印象は若葉台でした。川崎側は閑散としてましたが、稲城側はとても綺麗な町並みですね。ただ駅付近のマンション群が団地感があり、あと10年もしたら寂れてきそうな感じ。稲城駅やよみうりランドは個人店もちらほらあり、地域密着感がありました。南武線にも出られるのは便利かな。橋本多摩境は商業施設が多く、便利そう。ただ、車が多くて土日に車で外出は大変かも。
曇りのせいもあるのか、堀之内はとても寂しい印象。私ならここに6000万どころか、3000万でも家を買おうとは思えませんでした。何もなく単純に毎日がつまらないなと。
家は出かけたくなくなる位がいいと言いますが、私は出かけたくなる街に住むというのも重要視したいので、堀之内は無いなと。

相模原線なら将来性を見越して橋本かな。
1040: 匿名さん 
[2016-03-05 17:04:00]
>>1038
何も分かってないね(笑)
1041: 匿名さん 
[2016-03-05 17:07:33]
これから家を買う(注文、建て売り両方)に向けて、
これはあった方が良いよ、
または、
これは要らなかったなぁ、
と言うものがあれば教えてください。
1042: 匿名さん 
[2016-03-05 17:11:04]
一気に開発されても、全然売れてないよねw
5区の野猿に近いとこぐらいがぱーっと売れて、その後どうなるやら。
飛行機の音は全然気にならない。
バイクの排気音の方が余程うるさい。
幹線道路沿いを避ければ大丈夫だと思ったのになぁ。
1043: 匿名さん 
[2016-03-05 17:34:35]
>>1041
お勧めはサンルーム!これは良かったです!洗濯物を取り込む際に部屋ではなくサンルームにそのまま干せるので凄く便利です!雨の日もサンルームに干して除湿器回しておくと殆ど乾きます。
ベランダも深目にとっておくと洗濯物がたくさん干せるし横殴りの雨でなければ殆ど濡れません。
後からは追加できないのでご参考まで!

要らないものはミスティですかね。一度も使ってません、、、赤ちゃんや高齢者には良いかもです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる