分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

1004: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-03 09:16:53]
嘘だろうがなんだろうが気に入った所に住むのが良いと思う!
僕も仲間になります!
僕は森都心に条件付で購入。
1億以上しました^^
でも満足!
これから建設が始まるのでよろしくです!
1005: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-03 09:17:52]
嘘だろうがなんだろうが気に入った所に住むのが良いと思う!
僕も仲間になります!
僕は森都心に条件付で購入。
1億以上しました^^
でも満足!
これから建設が始まるのでよろしくです!
1006: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-03-03 14:37:14]
1億なんて凄い!
是非、見てみたいです!
1007: 匿名さん 
[2016-03-03 15:53:13]
1億あれば世田谷や目黒で買えるのにって思ってしまう。または神奈川県なら新百合ケ丘や武蔵小杉などなど。
1008: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2016-03-03 16:39:26]
いやいや。
この土地の広さと建坪考えても世田谷だと1億5000万はくだらないでしょうw
あなた田舎の人だね。
1009: 匿名さん 
[2016-03-03 18:05:17]
>>1008

違くて、こんな広さいらない。1億出すんだったら狭くてもいいから世田谷目黒がいいって話。何もこんな都会の外れかつ駅からバス距離に1億かけなくても…笑



1010: 匿名さん 
[2016-03-03 18:14:45]
不動産で働く人は共通して
駅から10分、坂なし、120平米で十分、上物に金かけてもしかたがない
と言います。永住するなら尚更。商売上、駅から遠い物件は閑静で良好な住宅地、自然と暮らすなどと言って売るらしい。
60も過ぎれば庭の管理はできない、部屋が広すぎて掃除ができない、2階は使わない、できるだけ出費を減らしたいから固定資産税は安い方がいい。で、できたら売って住み替えたいって方が大多数です。

本当にここでいいの?億越買える方々なんでしょ?選択肢が他にあるのになぜ?と思います。
1011: 匿名 
[2016-03-03 19:48:40]
>>1010

なるほど、物件は不動産で働く人の考えを基準に考えばいいんですね
勉強になります
私は通勤に京王線が使えれば購入したかったです
1012: 入居済み住民さん 
[2016-03-03 20:30:06]
森都心で建て売りではなく注文ですが6,000万しませんでしたよ。
ケチったつもりもありませんが。
ご近所さんもそれぐらいが多いようです、
1013: 匿名さん 
[2016-03-03 21:56:53]
他に選択肢があるなら教えて下さい。関東以外でも結構ですよ。

・中規模以上の新規開発分譲地
・敷地面積200㎡以上(可能であれば250㎡程度の角地希望)
・一種低層
・駅徒歩圏

家はひとりあたり50㎡が適正。
狭い家という選択肢は論外ですね。
1014: 匿名さん 
[2016-03-03 22:40:04]
家が一人当たり50平米って何情報??

じゃあ適正じゃないとこに住んでる人はどーするよ?マンションなんて論外ですね。

じゃあ森都心でも5人家族はアウト。4人家族までの限定ですね。
1015: 匿名さん 
[2016-03-03 22:43:46]
まあまあ、買った人は自分は正しい選択をしたと思いたいんです。そっとしておいておきましょう。
1016: 匿名さん 
[2016-03-03 22:58:41]
何を以て良しとするかは人ぞれぞれ。
別にどうするもこうするもなく、そのまま住んでればいいじゃないですか。

それはそうと他の選択肢の回答が見当たりませんが???
1017: 匿名さん 
[2016-03-03 23:07:48]
>>1009
ね、ほんと。
庶民には理解できない。1億円よ、1億円。

で、今度は、
うちは6000万円もしなかったよ、って。

世間一般と金銭感覚が違うんだってば。
1018: 匿名さん 
[2016-03-03 23:16:17]
>>1012
大和と積水は建て売りの方が金額的には高いですよね。
フルスペックだからでしょうか。
両者とも確かにモノはいいですね。
そこらへんの建て売りとは訳が(格が)違います。
見映えも良いですし、使い勝手もそこそこ良いと聞きました。
一戸建ては家だけじゃなく、駐車場を含めた外構も結構なお金がかかりますよね。
1019: 匿名さん 
[2016-03-03 23:20:00]
>>1014
単にその人の一戸建てに住む許容範囲の話では?
1020: 匿名さん 
[2016-03-03 23:23:59]
>>1010
毎週、多い時は週に三回も四回も
大手不動産屋が「ここら辺で家探してます」
っていうチラシを入れるのはなぜ?
売れない土地なのに?
1021: 匿名さん 
[2016-03-03 23:30:33]
>>1007
世田谷もピンキリですよ。
目黒なんて、一部の高級住宅街以外は雑居ビルとか普通にあるし、家同士が引っ付いてて風も抜けないし声も聞こえるし、何より狭いし。
1022: 匿名さん 
[2016-03-03 23:31:38]
30階建ての高層マンション話は結局、嘘なんですか?
1023: 匿名さん 
[2016-03-04 00:26:45]
高層マンションの話が嘘なら、これ、偽計業務妨害じゃないのでしょうか。まだ、分譲中ですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる