分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

821: 匿名さん 
[2015-10-06 11:57:36]
オープン外構、確かに見た目は良いのですけど、プライバシーに関しては良いとは言えません。
だからと言って、周りからみえないようにガチガチに外構を作り上げてしまうと、防犯上よくありません。
ある程度植栽が茂ったりして程よく目隠しできるとよいのですけど。
822: 匿名さん 
[2015-10-06 12:28:21]
オープン外構は街並みが揃ってないと出来ない(見映えが悪い)ので、とても素敵だと思います。
夜になるとそれぞれの家の街頭が灯って街並みが更に映えますよね。昼間も夜も素敵な住宅街って中々無いと思います。
823: 匿名さん 
[2015-10-13 18:26:32]
積水の営業マン?
824: 匿名さん 
[2015-10-13 21:47:48]
>>819
北側道路は道路から見えないという安心感から開放的になりがちですが、南側の家から丸見えです。先日裏の御宅のご主人がパンツ姿で踊っていたのを見て思わず吹き出しました。
それ以来目を見て話せません。普段はクールな感じの人なのに 笑
825: 匿名さん 
[2015-10-14 23:55:10]
南側と背中合わせの北道路はキツイですね。。。
北道路買うなら南北二方向道路の土地(家)を買わなないと。。
826: 匿名さん 
[2015-10-16 14:16:22]
そういうことも考えて行かないとならないのですか。
パンツ姿で踊るときにはきちんとカーテンしないとダメですね。
見える・目に入ってしまうというのはやはり気まずくなってきますから、マナーとして。
暗くなってくると、レースのカーテンをしていても家の中のほうがよく見えるので、
きちんと遮光カーテンするなど
基本的なことをしていけば、大丈夫なのかな?というふうに思いますけれど。
827: 匿名さん 
[2015-10-18 00:14:31]
>>820
いつの間にかセカンドの擁壁三兄弟やその前にある建て売りが売れていることに驚きました。
建ててそろそろ2年になるし大バーゲンでもしたんですかね。
828: 匿名さん 
[2015-10-18 00:50:45]
自分の家の中だしマナー云々は必要ないのでは。
そんなの考えてたら毎日が息苦しいですよ。
829: 匿名さん 
[2015-10-18 01:08:20]
もりみの公園周辺に違法駐車して遊びに来てるのは、やはり東山住人ではなかったです。
子供同士が年が近かったせいもあり、少しお話したのですが、、、
「ここって高いんでしょ?!広いし、いいわよねぇ。うちなんてとてもとても。え?そんなことない?
そんなことあるわよ。普通買えないわよ。みんな東山は高いって言ってるわよ。そんなの有名な話よ。
どこの幼稚園行ってるの?兄弟は何人?」等、、、初対面にも関わらずあれこれ質問攻めで辟易しました、、、。
更には「このシーソー壊れてるのよ!タイヤの空気が入ってない!市役所に電話しなくちゃ!公園の名前は
何だっけ??」など、遊具の苦情まで、、、(怖)

ここの掲示板で、本当に住人の方?と思う書き込みを何度も目にしましたが、外部の方の書き込みも多そうですね。。
公園で住人の方以外に話しかけられても個人が特定出来るような話は(自分だけではなくご近所さんについても)
しない方が良いな、、、と感じました。

公園の回りに車が止められていると、子供がひょっこり出てきたりするので危険だし、本当にやめてほしいです。。
今までわざわざ車にのって遊びに来る人なんているのかと思ってましたが、、、普通にいるんですね。。
830: 匿名さん 
[2015-10-18 11:41:44]
森4区の神社前に5区画くらい使った建物があがってますね。
形から見て何か宗教施設にも見えますが、いったいなんなんでしょう。
町並みが...
831: 匿名さん 
[2015-10-19 09:10:47]
アパートに見えますが、、
でも両側は家だし、、
社宅??
832: 匿名さん 
[2015-10-20 12:12:07]
オープン外構どうなのでしょう?
私が知っているオープン外構の街並みは、皆さん競争がすごいです。
いかに自分の家を良く見せるか。
特にクリスマスシーズンから冬の間は、各家庭イルミネーションがすごくて
イルミネーションが映えるようにするために部屋の中の電気はなるべく外に漏れないように。
大変だなぁって思ってしまいました。
833: 匿名さん 
[2015-10-21 12:20:05]
オープン外構良いですよ。
クリスマスはオープン外構の住宅街、そうじゃない住宅街関係なく
イルミネーションで華やかにされているご家庭多いですよね。
東山は整備されていて街並みが綺麗なのでイルミネーションかなくても
華やかに見えますし、イルミネーションや飾りつけをされないご家庭も多いです。
競争なんて聞いたことないし、みなさん競争なんてされてないと思いますよ。笑
835: 匿名さん 
[2015-11-13 12:47:19]
噂の物件を見てきました。
どう見ても別荘ではありませんね。
駐車場も普通乗用車一台と軽自動車一台が止めれる程度のスペースのみに見えました。
オーナーが何か会社を経営してると仮定すると、従業員用の寄宿舎か、観光客用の
宿泊施設に見えます。
もしそうだとすると、自治会の規約違反になるような?
来月完成して実際に住み始めたら全貌が明らかになりますので、それまで暫く待つ
しかないですが。
836: 入居済み住民さん 
[2015-11-14 08:50:39]
特定のお宅に対する発言は避けるべきです。管理人の対応は非常に遅いので、自主的に削除して下さい。

ちなみに住居以外は建てられません。
837: 匿名さん 
[2015-11-17 14:59:19]
>833さん、オープン外構ってイルミネーションとかご近所同士ですると
とても綺麗で良さそうですね!!

あまり興味のないお宅だと苦痛になってしまうかもしれませんが…

でも最近はホームセンターに簡単にできるセットも売っているので
そういうのを利用して盛り上げていくのもいいのかも!
838: 匿名さん 
[2015-11-18 00:20:31]
小さいお子さんがいるご家庭はされるところが多いかも知れないですね。
ご近所同士でする、という話はあまり聞かないです。
839: 匿名さん 
[2015-11-21 12:22:19]
駐車場、一台分しかないような?
あれだけの規模の家で車が一台なんてないですよね。
クルドサックのところや階段横に路駐するつもりでは?
街並みが汚くなるから、もしそうなら勘弁して欲しいですね。
ファーストの人達が羨ましい…
840: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-12-10 15:54:20]
by入居済のみんな様へ

  東京森都心ー東山に住み心を聞きたいです。
841: 検討中の奥さま 
[2015-12-12 12:55:39]
すごい日本語だな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる