京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
801:
匿名さん
[2015-09-05 16:15:13]
|
802:
匿名さん
[2015-09-05 16:56:10]
匿名ですからね。
隣人をお互いに疑心暗鬼にさせて楽しむ愉快犯の場合もあれば、ここを買えない人間のやっかみもあれば、普段は仲良くしてるけど実は快く思っておらず、あまりご近所と接していない無関係な人に成り済まして攻撃している場合もあれば、業者が関わっている場合もあるでしょうね。 |
803:
匿名さん
[2015-09-05 20:38:22]
無断侵入は迷惑程度ではなく立派な犯罪行為。
親子揃って犯罪行為を犯して反省のところか逆怨み。 どうやら彼らの遺伝子には他人への配慮、遠慮と言った部分が欠けている様子。 最初、道路族に悩まされた方の投稿が有った時に自浄能力が働いたら犯罪行為までは発展しなかったかも知れません。 ここでまた臭いものに蓋と行くと今後は敷地無断侵入から家宅侵入、窃盗、さらに800の方が心配されている様な女の子への性的暴行にエスカレーションしていく可能性が高いです。 799の方は自分が犯罪の被害者になっても稚拙、幼稚と言い続けられるか疑問です。 まぁ、自分達は加害者にはなっても被害者になることはないと思い気にしてなさそうですが、、 |
804:
匿名さん
[2015-09-06 01:23:05]
|
805:
匿名さん
[2015-09-06 10:13:08]
ちょっと能天気な意見かも知れませんが
それだけ注目されている住宅街と言う ことですよね 匿名の掲示板ですし全部を真に受けて 真剣に考えなくても良いと思います あぁそういう意見もあるんだなぁ程度で 過ごすのが一番ではないでしょうか |
806:
匿名さん
[2015-09-06 13:01:58]
|
807:
匿名さん
[2015-09-07 14:34:45]
セカンドステージ・サードステージもあと数戸という所まで販売は進んでいるようです。
第4区はちらほら売れ始めたのかな。 5区が出てきているようですが、まだ全体的に完売するまでには もっともっと時間がかかりそうな感じでしょう。 |
808:
通りすがり
[2015-09-08 08:26:26]
プラウドシーズン栗平スレに以下のような書込みがありました。
東京森都心の物件の掲示板がすごく盛り上がってますが、こちらは大丈夫でしょうか? (迷惑家族?(笑)) ※こちらのURLが貼られていました。 |
809:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-09-09 22:28:10]
質問です。ダイワハウスの3rdステージの一番西側の街区は他の建売より値段が高めなのはどうしてですか?なにか作りが違うのでしょうか?
建ってから一年位経つそうですが、価格が下がるという可能性はあるのでしょうか? |
810:
管理担当
[2015-09-10 11:30:54]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
811:
匿名さん
[2015-09-12 13:25:28]
今日行われる東山のお祭りは、住人以外も参加可能ですか?
|
812:
匿名さん
[2015-09-13 15:26:50]
|
813:
匿名さん
[2015-09-27 22:02:35]
購入を前提に、週末を利用して街並みを見に行っています。
午前中、午後、夕方から夜と時間帯を変えて何度か見に行きました。 その際、販売済みの街区も見に行っています。理由は街の雰囲気を知りたいのと、素敵なお庭や外観のお宅が多く、家を建てる際に参考にしたいと思っているからです。でも、失礼のないように車で前を通るだけですけど。 で、その時の感想は。 街区がゆったりしていて、オープン外構が素敵で、街並みも明るく、広い公園もあっていいですね。 公園で遊んでいる子供たちも多くて、皆さんマナーが良いなあとも思いました。 と、同時に、道路遊びがひどいところもありましたね。バーベキューもされているようでした。 週末の昼間に、あまりにも賑やかなので驚きました。街の雰囲気も変わりますね。 少し前の書き込みを読んでみると、道路遊びやバーベキューの話題がありますね。 購入を検討している者からすると、気になる点があります。 こういったことは、自治会で注意を促すようなことはしてくれるのですか? ご近所のことで悩み事があった場合、自治会の会長や役員の方に相談できるのですか? 新しい住宅地は、最初は静かでも、段々雰囲気が変わってくるかもしれないので、その辺り既にお住まいの方々はどうされているのでしょうか? |
814:
入居済み住民さん
[2015-09-27 23:07:50]
ネットには載っていませんが、森5区の中で、特に日当たりや見晴らしの良い区画がいつの間にか売られ、建築工事が始まっていました。緑道沿いの北側道路の2区画です。
|
815:
匿名さん
[2015-09-29 12:30:58]
そうなんですか。知らなかった。
問い合わせがあった人に優先で、という感じだったんでしょうかね?? オープン外溝、街区自体は明るい雰囲気で、すごくいいなと思いますが プライバシー保護の点ではどうなのでしょうか? 植樹でうまくカバーということなんでしょうか。 |
816:
匿名さん
[2015-09-29 14:44:51]
まだ販売していない区画でも、どんどんリクエストを出した方が良いと思います。
南側道路のほとんどお宅では、夜になると雨戸を半分以上閉めて過ごしてらっしゃいます。やはり通行人の視線が気になるのでしょう。その他のお宅では雨戸を閉めることは少ないと思います。特に北側道路のお宅は開放的です。 昼間は反射して見えにくいガラスを採用していますし(うちはそんな説明を受けました)、植栽が多少の目隠しになっていますが、さすがに夜は効果がありません。 |
817:
匿名さん
[2015-09-29 21:10:58]
私も先日、野猿街道から5区の方を見上げると、いつの間にか基礎工事が始まっていたので驚きました。
やはり良い場所は公にされる事無く決まってゆくのですね。 もっと眺めの良い場所もありそうですが、さすがにちょっと人の足だと大変そうで、 常に外出は車になりそうだと思いました。 プライバシーに関して言えば、オーソドックスに植栽したり、 また少ないですがフェンスを建てるお宅もありますが、 開けっぴろげにお庭でくつろぐ方も多く、 プライバシー云々はあまり気にされていないのではないでしょうか? 庭や庭でくつろぐ姿はオープンですが、部屋はキチンとカーテンやシャッターで目隠しされてますね。 |
818:
匿名さん
[2015-09-30 23:53:27]
夜に雨戸を足元だけ開けてるのは網戸にして風を入れるために開けてるんですか?
夜だし明かりとりじゃないですよね? 逆に足元だけが目立つような気がするのですが、、、 |
819:
匿名さん
[2015-10-01 00:08:09]
南道路、北道路どちらにするかはどの住宅街でも話題?になる一つですね。
プライバシーがある程度守られてリビングが広くとれる間取りを考えると北道路、家の顔や存在感などを を考えると南道路。 でも、これだけ整備されていて綺麗な街並みの広い戸建て、しかも積水と大和の二大ハウスメーカーの住宅です。 住めるなら南道路でも北道路でもどっちでもいいです。笑 |
820:
匿名さん
[2015-10-04 13:47:35]
|
もしかしたら、乱暴な口調で書き込んでいる人も女性っぽい書き込みしてる人も799の人も800の人も同一人物かもしれませんね。
いつも上にあがってくるのが気になって、森都心?を検索しちゃいました。
業者が検索させる為にわざと炎上させてる様にみせかけてるのかな?と思いました。
検索して色々見たけど、都心にも出やすくて、綺麗な街っぽいですね。
ネットだから顔も見えないから、もしかしたら自分も799の人や800の人みたいに業者の人?と同じって言われるかも知れないですね。
違うけど、証明出来ないですからね。
本当に純粋な質問が業者?の799や800の方の書き込みに埋もれなかったらいいですね。