分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

645: 匿名さん 
[2015-08-19 21:06:32]
区画情報は販売センターにアクセスすれば全部教えてもらえますよ。
ネットの情報はごくごく一部です。
ただ、注文を検討されてる方は、あまり食いつかないように。
土地価格が決まってないとか言われて、1割ほどふっかけられます。

バスは現状では販売センターあたりで折り返してますが、
主幹線道路開通後は、5区の交番の方から上がって、
フードワンの方に下る一方通行になるそうです。来春頃にはそうなるでしょうか。
だとすると5区の方はバス通勤では余計に時間がかかりそうですね。
646: 匿名さん 
[2015-08-20 00:10:28]
交番まで行くなら折り返ししないでそのまま多摩センターまで行ってくれると嬉しいですけどね。
各駅しか止まらない京王堀之内よりは3線が使える多摩センターの方がはるかに便利で資産価値もほんのちょとでも上がりそうですから。
まぁ、都内に通勤する人が小田急に流れるのを京王が嫌がる気がしないでもないですが...
小田急が来てくれないかな、多摩センター出発で豊田行きとか。
647: 匿名さん 
[2015-08-27 00:06:26]
>>646
多摩センター行きのバスがあると、物凄く便利になりますね。特急も止まりますし、小田急も使えるから多摩急行で大手町方面まで一本で行けますし。
多摩センター行きのバスがあれば利用者多いと思うな。
今、東山を走ってるバスは、幽霊バスみたいになってますもんね、、、交番側にまでバスが通っても利用者そんなに増えないと思うな、、、
648: 匿名さん 
[2015-08-27 00:15:19]
>>642
その後、どうなりました?解決しました?
最近涼しいから流石にバーベQなんてしてないですよね。
649: 匿名さん 
[2015-08-27 07:22:25]
どちらかというと夏は暑すぎるので、涼しくなってくるとBBQかなって思います。
それでも少しはましになっていればいいのですが。
650: 匿名さん 
[2015-08-27 08:21:39]
>>649
これからなんですね。
でも、書き込み読んでると、時期的に真夏の出来事ですよね?違う方かしら??
651: 匿名さん 
[2015-08-27 08:25:15]
一戸建買ったら何でもやりたい放題やっていいと勘違いしてる非常識な人間がいて困りますね。
子供を道路で自由勝手に遊ばせたり、オープン外構で綺麗な町並みなのに、不法侵入しまくりでも注意すらしなかったり。
住まないでほしい。ミニバン乗ってる家族は間違いなくその部類。家の前通ってミニバンがあると、あ~って感じがします。
652: 匿名さん 
[2015-08-27 09:19:05]
>>650
まぎらわしい書き込みをしてすみません。649のものです。
私も以前書き込まれていた方が気になっての投稿でした。
失礼しました。
653: 匿名さん 
[2015-08-27 09:29:25]
>>651
「間違いなく」は言い過ぎかもですが多いですね。
私は平日夕方に車で買い物に行ったり子供の習い事の送迎を車でするんですが小さな子供が広がってあまりに自由に遊んでいて危険は感じます。
一応端に寄ったりはしてくれていますがヒヤヒヤします。
母親たちは話に夢中だったり、時には大人が誰も居なかったり。
不法侵入しまくりは見かけたことがないんですが注意しないんですね。こういう住宅地ではお互い様とか思ってるんでしょうかね。
むしろ私たちのような方がこんな所に家を建てるなと思われていそうですね。
654: 匿名さん 
[2015-08-27 21:42:08]
 >>むしろ私たちのような方がこんな所に家を建てるなと思われていそうですね。

恐ろしい事に過去スレを見ると思われているようです、、、

自分達だって子供の頃道路で遊んだだろ!
子供はのびのび育てたい!

とびっくり発言連発されている方がいましたよ…!!

バーベQの迷惑家族と同じ思考ですね…
一戸建て買ったんだから何やってもいいと思ってるようです…




655: 匿名さん 
[2015-08-27 21:56:16]
>>648
642です。
気にかけて頂きありがとうございます。

ここに書き込みをした後は、BBQはしていないようです。
偶然なのか、ここの書き込みを読んだのかは知る由もありません。

ただ、これは一時的なことかもしれないので、解決とは言えないです。

というのも、まだ自治会に話していないからです。
どういった形で話すのが良いのか悩んでいることと、自治会に話すことで先方にうちが特定されることに不安を感じているからです。


656: 匿名さん 
[2015-08-27 22:02:45]
>>650
642です。

BBQは5月か6月から、書き込みをするまでの期間、ほぼ毎週末でした。
両手では足りない回数かもしれません。

これから涼しくなってきても、このペースでBBQをされては、ホントにたまりません。
657: 匿名さん 
[2015-08-27 22:16:50]
>>654

BBQを頻繁にするお宅のことで困惑していると書き込みをした者です。

そのBBQを頻繁にするお宅は、道路遊びも頻繁なので、その件でも困惑していました。

東山は道路遊びを容認するお宅が多いのかと思ったりすることもありました。
でも、そのお宅や仲良し家族のお子さんたちが道路で遊んでいない時は、静かなので、やはりそのお宅が特別な感じがします。困ったことにお子さんだけでなく、親御さんも一緒になって騒いでいるからたまりません。

道路遊びは迷惑なだけでなく、事故が起こる可能性もあるので、ホントにやめてほしいです。

道路は道路ですから、遊び場ではありません。







658: 匿名さん 
[2015-08-27 22:35:38]
>>654
のびのびと模倣を履き違えているのでしょうね。
なんでも「自由に」「のびのび」「子供らしく」といえば許されると思っているのでしょう。
659: 匿名さん 
[2015-08-27 22:41:58]
>>657
我が家の周辺では道路遊びを容認するお宅が多いと思います。
特定のお宅が出ていらっしゃらなくても誰かしら出てきてそれにつられて増えていきます。
660: 匿名さん 
[2015-08-27 23:08:11]
658さま

痛々しい親に育てられた子供の行く末が案じられますね。救いは常識を弁えた親御さんも少ないですがいることでしょうか…馬鹿騒ぎしてるご家族とは一線を引いているように見受けられます。歳の近いお子さんがいても、親同士、子供同士で合う合わないがあるでしょうし、教育方針も違うでしょうし。道路は遊ぶところではない、と親が教えなくて誰が教えるんだろう?と思いますがね。給食費を払わない親が問題になっていますが、その言い訳というか、逆ギレの内容が、ここでやりたい放題してる人達と被ります。一番受けたのが「払う奴がいるから払わない奴が責られる」です(笑)道路で遊ばせない親がいるから道路で遊ばせる自分たちが責られる!!と逆ギレしてるでしょうね(笑)
そしてきっとミニバンに乗ってる(笑)

661: 匿名さん 
[2015-08-27 23:16:03]
週末、観察してみてください。
道路で好き勝手に遊んだり、他人の家に不法侵入したり、非常識な子供の家はミニバンが止まってますから(笑)

ちなみに、他人の敷地内に入るのは子供だけじゃなくて親の場合もあります。人の家の駐車場に親が入って道路で好き放題に遊ぶ子供を楽しそうに見つめる姿…
戦慄が走ります…

有刺鉄線や硝子の破片でもバラ撒いたら少しは分かりますかね?そんなことにはビクともせず長靴はかれて突破されちゃうかな。。
662: 匿名さん 
[2015-08-27 23:21:14]
>>657
いますね、親も一緒になって道路でボール遊びしたり、KICKER乗せて騒いでる家族、、、
ブレーキのついていないKICKERを公道で走らせるのは道路交通法違反だと、買うときにお店の人にいわれなかったのかしら?
663: 匿名さん 
[2015-08-28 00:18:11]
>>659
容認派ですか?

道路遊びは迷惑だし、危険です。
うちのご近所さんは、休日の早朝や比較的早い時間帯に騒いだり、休日に延々と騒ぐことも多々あります。
未就学児だけの時もあれば、親御さんがお子さんたちを遊ばせて、ご自分たちは道路の真ん中で立ち話の時もあります。
また、父親も母親も一緒になって騒ぐ時もあります。

その騒いでいる側を歩くのも嫌だし、車で通るのも、危なくてヒヤヒヤします。

この状況を容認できますか?
664: 匿名さん 
[2015-08-28 06:54:56]
>>663
659です。
容認派ではありません。
誤解を招くような感じでしたね、失礼しました。
前の書き込みで「東山に住む方が」ではなく「近所の非常識な方が」とあったので我が家の近所の状況を書き込み、東山に住む方が容認しているお宅が多いと伝えたかったのです。

私は迷惑だと感じている、ヒヤヒヤしている側です。

親が側にいても怖いのに未就学児どころか未就園児がいる状況で大人が一人もいないのも見かけます。
その中を運転して行くときは徐行でも怖くて仕方がありません。
車を運転したくなくなるぐらいですがそれでは生活もできないですし。

そういうことで決して容認していません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる