分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

625: 匿名さん 
[2015-07-21 22:38:42]
メインストリート沿いの森四区の区画、
今はお客さま駐車場になってるところは建売予定区画と以前聞きましたが、
少し内側にずれたようですね。
それでその建築中の建売ですが、なぜあんなに引っ付けて作ってるのでしょうね。
他にならって間に駐車場挟めば、5m程度間隔出来てすっきりするのに、
なんだか窮屈そうです。
626: 匿名さん 
[2015-07-22 23:55:22]
>>625
現在建築中の家は積水の注文住宅のようですよ。
注文住宅だから、施主が何か考えがあって?作ってるのでしょうね…
627: 匿名さん 
[2015-07-23 00:03:45]
>>624
来年の4月ですか。
もう7月も終わりだし、9月、10月には決めないとですね。
628: 匿名さん 
[2015-07-24 13:45:11]
626さん、あそこは注文住宅でしたか。
もしかしたら、親族同士が買って(親子とか)いるから、くっつけて作っているという可能性もあるのかしら?
それだったら納得が行くなぁと思いました。
629: [女性 40代] 
[2015-07-26 20:13:57]
中1の子供を塾に通わせようと考えています。最近学校で貰ってきた通知表は5教科ですと、英語は5、数学は3、残りは4でした。 多分、進学塾についていければ都立の進学校に行けるのじゃないかなあ・・・と親ばかながら思っています。堀之内駅付近ですと、進学塾はenaと栄光さんみたいですが、ポストにセルモという学習塾のチラシが入っていて、中1の何人かが学年上位にいるようで、気になっています。今、この3つの塾のどれかを子供に体験させて入れようかなと考えていますが、詳しい方、いらっしゃいますか?教えていただけますと、助かります。
630: 匿名さん 
[2015-07-26 23:46:12]
>>626
そちらではなく、少し奥に入ったところで建築中のダイワの物件です。
軒がぶつかりそうなくらいです。
おっしゃる積水のはとてもゆとりを持って建ててらっしゃいますね。
631: 匿名さん 
[2015-08-02 21:54:33]
近所の方がバーベキューを庭で頻繁にするため、窓を開けられないだけでなく、換気扇からその匂いが入るため非常に困っています。バーベキューは昼の時もあれば、夜開催され23時, 24時まで続くこともあります。
皆様の周りではこのようなことはないでしょうか?また、自治会に回覧板などで協力して頂くことができれば、穏便に済みそうと考えましたが、都合が良すぎるでしょうか。
632: 匿名さん 
[2015-08-03 07:30:41]
本当にバーベキュー好きが多い街ですよね。このような広い庭付きの分譲地ですから当然の結果だと思います。自由にのびのびと暮らしたい方が住んでいます。
633: 匿名 
[2015-08-03 14:40:10]
>>631
うちのご近所さんも同じように、BBQを頻繁にするお宅があります。
同じお宅では?と思ったほどです。

50坪〜60坪平均の敷地の庭です。そのお宅がBBQをする度にニオイや音に悩まされています。お洗濯も干したまま外出できず、帰宅しても窓も開けられない。
お酒が入った男性の笑い声や子供の奇声。ホントにたまりません。

また頻度や開催されている時間も、非常識としか言いようがありません。
ほぼ毎週末、土日連続の時もあります。
気候が良くなってきてから、この夏までの間に、既に何回BBQをしているのか数え切れません。また、一旦始まれば、日付けが変わっても、まだやっている時もありました。
632さんは、「自由にのびのびと暮らしたい方が住んでいます」と書かれていますが、それは違いますよ。
「好き勝手、やりたい放題。ご近所への配慮などらかけらもない方も住んでいます」と言いたいです。
殆どのお宅が、常識あるお宅なので、そのお宅を含めた数件のお宅が、異常に感じます。

632さんが書かれているように、自治会の回覧板等で注意喚起して頂くようにお願いしようか、迷っていたところです。

それ以外に解決策があれば、教えて頂きたいです。
634: 匿名さん 
[2015-08-03 17:17:54]
そのお隣のBBQ一家とは、挨拶程度でもコミュニケーションはあるんですか?
635: 匿名さん 
[2015-08-03 18:23:44]
>>633
お酒が入った男性の笑い声や子供の奇声と、同じお宅かもしれません。同じような考えのご近所さんがおられたのでほっとしました。
限度を超えているため、自治会にお願いしたほうが良さそうですね。

>>632
広めのお庭でバーベキューをしたくなる気持ちは理解できます。ですが、煙や匂いは風と共に周囲に撒き散らされます。
周囲への気遣いがない身勝手さを、自由にのびのびとは言わないと思います
636: 匿名 
[2015-08-03 21:40:09]
>>635
同じお宅かもしれないです。
こちらも、同じような考えのご近所さんがいらして安心しました。
あそこまで度を超えた行為をするお宅ですから、直接話しをするのは避けた方が賢明だと思います。

やはり、自治会にお願いするのが妥当でしょうか?

637: 匿名さん 
[2015-08-04 14:32:33]
>>636
ファーストですか?セカンド・サードですか?
他の隣近所の方とお付き合いはありますか?
もしそうならまず他の方にもそれとな~く聞いてみて、同じように思ってらっしゃる方がいれば心強くないですか?さらにその中で班長さんや自治会役員さんがいらっしゃったら相談してみるというのはどうでしょうか。
もし役員さんに相談できたら毎月の役員会内でお話してもらえるかもしれませんし。
お話の内容からは限度を超えているようなので、もうそれどころではないといった感じでしたら「嘆願」という形でもいいかも知れませんが。
永く生活する家ですしうまく解決するといいですね。

638: 匿名さん 
[2015-08-04 15:55:59]
深夜まで騒ぐようなお宅があるんですね。2年以上住んでいますが、そのようなことを見たり聞いたりしたことがないので知りませんでした。ご近所のお宅もよくバーベキューをしていますが、皆さん節度のある方ばかりです。
639: 匿名 
[2015-08-04 18:08:12]
>>637
ファーストかセカンド、またはサードかをここで言及するのは、控えたいと思います。
多分、すぐに特定されてしまうので。

また、ご近所にそれとなく聞くのは難しいと思います。
「陰口、悪口、うわさ話」に受けとらると、話がややこしくなりそうです。

でも、解決策をご提案頂きありがとうございました。

640: 匿名 
[2015-08-04 18:15:39]
>>638
事実ですよ。
聞いたりしたことがないのは、ご近所の方々が、他のお宅のことをうわさ話にしない、節度のある方々だからだと思います。

うちは、関わりたくないから静観していましたが、もう我慢の限界です。
641: 匿名さん 
[2015-08-04 19:23:29]
>>639
結構バーベキューをしてらっしゃるお宅はあるので街区を指定したぐらいでは分からないかと思ったのですが、すぐに特定できる程なのですね。
そうするときっと他にも迷惑されている方はいらっしゃるかと思いますがお話は難しそうですか。

我慢の限界なんですね。
そういう方々であれば回覧板で注意を促しても読まない、もしくは読んでも我関せずかと思いますね。

642: 匿名さん 
[2015-08-05 16:27:58]
BBQを楽しむお宅が多い街なのは、広めの庭があるからですよね。
でも、広めではあるけれど、ご近所への配慮が必要ないほど、広々とした庭と言えるのでしょうか。

週末に、時々家族でBBQをするお宅は、節度ある楽しみ方、常識ある時間には終了しているように思います。

でも、仲良しのご近所家族と、始まる前から大騒ぎして、父親も母親も大盛り上がり。騒音とともにニオイも煙も撒き散らし、終了時間も非常識。
仲良し家族としない時は友人、知人を招いて、また同じ。

そんな風に楽しみたいなら、BBQが許可されている公園、キャンプ場等、BBQが出来る場所に行かれてはいかがですか?
ここは、住宅街です。個人のお宅の庭で楽しむBBQの度をはるかに超えています。
週末の度に、我慢するのはもう限界です。

先にも書きましたが、ここは住宅街です。野中の一軒家ではありません。
ご自分たちの楽しみばかり優先していないで、ご近所への配慮をもう少し考えて頂きたいと思います。




643: 匿名さん 
[2015-08-06 00:45:37]
森5区、まだwebには載っていない区画にすでに家が建ち始めています。やはり良い区画は密やかに販売されていますね。野猿街道からやまざくらの丘へ続く抜け道があるので、それを使えば京王堀之内駅から徒歩13分ぐらいで自宅に着ける区画があり、森4区の物件よりも魅力的です。あとはバス停の設置位置も気になりますね。
644: 匿名さん 
[2015-08-07 13:56:16]
あら、公式サイト上の情報の物がすべてではないのですか。
見学に来た人でここがイイ!という風に話がついた人は早めに販売をしてもらえているという事なんでしょうか。
だとすると、動いた方が良いんだろうなぁとは思います。

バス停、どうなるでしょう?
皆さんが便利な場所、という風になるのが一番ですが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる