分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

583: 匿名 
[2015-04-15 22:46:41]
何故に無関係のマンション住人がここでウンチク垂れて一人ご満悦なの?
584: 匿名 
[2015-04-16 11:18:35]

「そう経緯があってまだ日も浅い土地なので色々考えさせられますが。」

→如何にも東山に家を買って住んでいる住人のよう


「私が住んでいるマンションの裏には」

→でも実際は東山とは関係のマンション住人


581は書き込み禁止にして欲しいです。










585: 匿名さん 
[2015-04-16 18:07:28]
擁護するわけでもないですが購入検討中か建築中の場合もありますよ~。

そうでなかったらちょっとアレですが
586: 匿名さん 
[2015-04-16 20:38:21]
親の監督・監護って何歳ぐらいまで必要ですか?
責任はずっとつきものってわかるけど、例えば小学校高学年の子供が遊ぶのに親はついてないですよね。
587: 匿名さん 
[2015-04-16 21:11:31]
>>545 >>571 >>574 >>575

こういう書き込みを見るに、
とてもとても子供の身を案じているとは思えない。
育児放棄、発達障害、貧相な狭い建売、ヤンママ、キャバクラ上がり、、、
匿名掲示板とはいえ、こんな言葉、普通使いませんよ。

安全やマナー、法律を声高に掲げるが、
結局は「自分の思い通りの環境に、他人を従えたい」だけでしょ。

700世帯近い大型戸建団地ですから色んな人がいるでしょう。
にもかかわらず自分の思い通りにならなければ気が済まないとか
ちょっと他所の子供の見るのも面倒とか言うならやめといた方が無難。
シンボルツリーの落ち葉が越境して来ただけでもストレスでしょう。
588: 匿名 
[2015-04-16 22:06:22]

〉〉587
子供の身を案じる方もいれば、自分の身を案じる方も居るでしょう。
どちらが被害者になっても加害者になっても、ここには住めなくなるでしょうし。
悲惨な子供が絡む事故は実際に起こってみないと人の意識って変わらないんですよね。
起こってからでは遅いのに。
589: 匿名 
[2015-04-17 14:57:40]
>>587>>581と同一人物ですね。

いい加減に出しゃばらないで欲しいです。
秋から冬にかけての落ち葉は物凄かったですが、
落ち葉の越境で文句言ってる人なんて過去にも
いませんでしたよ?

偉そうに諌めてるつもりでしょうが、誰も言ってもいない
問題にもなっていない事柄を常に持ち出して話を大きく
して煽ってるとしか思えません。


590: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-17 16:28:36]
587の意見は正しいと思います。
592: 匿名さん 
[2015-04-17 21:46:46]
>>589
落ち葉の越境が問題になってるとは言ってません。

思い通りにならない他人の行動を寛容的に受け止める事ができないのなら、
落ち葉の越境程度の事でもストレスになりかねないので
おやめになった方がいいのでは?と言ったまでです。

またその他色々言われている事についても、
問題が生じているとは思ってません。


以前から少しおかしな発言を繰り返される方がいらっしゃいましたね。
地域清掃に励んでもアンテナのせいで資産価値が落ちるとか、
個人宅をほぼ指定して裕福な方は子供を外で遊ばせないとか、
東山が高級住宅地とか他にも色々と。
ちょっと大丈夫かな?という書き込みが定期的に上がってましたが、
その都度、良識ある方に諌められたりしてましたね。

富裕層コンプレックスとでもいうのでしょうか、
よほど裕福に見られたいのでしょうね。そしてそういう人たちで周りを囲みたそう。
その気持ちはさっぱり共感できませんが、
そう書き込みせざるを得ない衝動があるのでしょうね。

住人の方も迷惑でしょうからこれで最後にします。板汚し失礼しました。
593: 匿名 
[2015-04-17 22:06:10]
同一人物が何度も書込しているのは何故に?
594: 匿名 
[2015-04-17 22:11:19]
取りあえずは、もうここに汚文を残さないとおっしゃっているので良いかと思います。
595: 匿名さん 
[2015-04-24 23:29:14]
レッドカーペットはありませんでしたが、ちょっとしたプレゼントはいただきましたよ。
597: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-05-26 00:05:30]
質問です。
入居に伴い自治会には強制的に入会しなければならないのですか?
必要性を感じないので入会するつもりはないのですが。
一般的な自治会費と比べて割高にも感じます。
住民の何割位入会しているのでしょうか?
598: 匿名さん 
[2015-05-26 10:14:00]
>>597
任意です。
住民の何割が入会しているかは知りませんが、自宅周辺ではすべての方が入会されています。
599: 匿名さん 
[2015-05-27 12:22:48]
>>598
任意ではなく強制では?
重要事項説明の時に、加入しないと住めないと言われたような気がします。
クラブハウスも使ったことないですし、イベントにも参加した事は有りませんが、高い会費を払って入会しています。
今時面倒なだけの回覧板もありますし、任意なら入りたくありませんでした。
600: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-03 06:54:17]
住宅街の雰囲気が良くて、都心までそんなに遠くなくて、ハウスメーカーの家希望だったので前向きに検討していました。
やはり、マイホーム購入は大きな買物なので朝昼夜、冬春夏、晴れの日と雨の日と行かせて頂きました。
印象として、基本的にどのパターンでも多少家畜の香りがするな、、、って感じでした。家畜の香りがかなり強い日もあり、逆に全く臭わない日もありましたが。
コロネットは牛さんと鶏さんに囲まれてるからダブルパンチで森都心よりもさらに強烈でした。
販売員もコロネットは窓を閉めたら大丈夫ですよみたいなコトを言ってました、、、
香りは慣れかな〜って思って、次は子どものコトを考えて小中を探した所、そこそこ遠くて車通りも多いと言う懸念材料も出てきました。
最近、子ども列に車が突っ込み的な事故が多いですからね。
一様、評判も調べてみようと思い中学校の評判を調べたらあまりいい評判が出てこなくて、さらに変な書き込みがある裏サイトまで出てきて少しひいちゃいました。
そんなのは一部の生徒がやってるコトでしょうけど、、、
香りを我慢して私立の小中を入れようと思いましたが、何かを我慢するのも、、、と思い違うところに家を買いました。
魅力も十分ある物件だとは思います。
家畜の香りも慣れですし、小中も近くに出来るかもしれないし、評判も向上するかもしれませんしね。
あと、家畜と触れ合う?のも子どもの成長にはいいかもしれないですしね。
601: 匿名さん 
[2015-06-04 13:55:36]
臭いを感じる人もいるのですね。主観的な意見ですが、習い事で毎週伺う私は、逆に臭いは感じません。フードワンから北西に最初の信号までは毎回臭いますが、森都心の坂道を登る頃には感じません。コロネットは高い場所に位置してますが、臭いは届くのでしょうか?こちらも帰宅時に通りますが、自転車で通過する分には感じません。客観的な情報として、牛舎の位置は確認しておいた方がいいですね。
602: 匿名さん 
[2015-06-05 22:20:45]
一度、牛さんたちを見に行けば匂いは気にならなくなりますよ(笑)
因みに山羊さんたちもいますよ
お馬さんもいれば良かったな
乗馬は心身に良いと聞くので

ファーストの入り口にインドアテニスが出来ますね
インドアテニスだけなのでしょうか?
室内温水プールもできると嬉しいです

中学校は評判悪いですねぇ、、、
良い噂は全然聞かないです
603: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-06 09:05:39]
>>601
コロネットで入り組んだトコにあるお家は臭わなくて、風が吹いたら盾となる物がない家は臭いが来る感じですね。
特に鶏さんの方が臭いがきつかったので、コロネットの奥の方が臭いの確率は高いかと思います。
夏は南風が吹きやすく、冬は北風が吹きやすいので、季節で臭いやすい臭いにくいとかはあると思います。
でも、本当に値段相応の街並みと利便性はあるのは確かなので、匂い系の懸念材料以外は良いところだと思います。
604: 匿名さん 
[2015-06-06 19:08:47]
>>603
なんでそんなにコロネットの匂い分布に詳しいの?
入り組んだ所とそうでないところを日々匂いをカギに行ってるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる