分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

543: 匿名 
[2015-03-30 22:10:12]
教えてください。引渡の時にテープカットや赤いカーペットとかありましたか
544: 匿名さん 
[2015-03-31 09:02:26]
>>543
ありません
545: by 匿名さん 
[2015-03-31 13:40:28]
>>542

道路で遊ぶ子供なんて、どこにでもはいませんよ。

ご近所に配慮できない人こそ、誰にも迷惑かけない広い土地に住める田舎の方がいいと思います。

共有スペースで子供を遊ばせないでくださいね。
546: 匿名さん 
[2015-03-31 20:29:57]
以前もこのスレで同じようなことが取り上げられてやや荒れてましたよね。

・子供は遊ぶもの、ご近所同士で集まって道路で楽しく遊んで何が悪いのかな方々と
・道路はあくまで公共の場。基本的には公道で遊ぶことは禁止されているし迷惑に思っている人もいるな方々

毎回出てくるとは思いますが平行線です。
遊ばせる親御さんは法など関係なく子供はのびのびが良くて「自分たちの住宅地」だから何が悪い、みんなやっている。な感じでしょうし。

かやた非常識にも程がある。配慮が足りなさすぎる。ですし。
547: 匿名さん 
[2015-03-31 22:01:08]
ハウスメーカーによってはテープカットはあったりするのかな。ダイワ、セキスイはどうなんですか
548: 匿名さん 
[2015-04-01 06:45:27]
>>546
私の知る限り、そこまで極端な人はここには住んでいないと思います。その中間にいる人がほとんどです。
549: 匿名さん 
[2015-04-01 13:48:44]
極端に言っただけです。もし実際に衝突があればそれぞれ意見が出てくるし、第一腹の中なんて誰もわかりません。本当はどう思っているのか。
問題が起きてないから露呈しないだけです。
以前も今回も道路で遊ぶ子供のことか取りざたされていて、あきらかに住民の方が書き込んでいるのが何より物語っています。
550: 匿名 
[2015-04-02 06:38:16]
見学者が見た感想を素直に述べたら逆ギレして攻撃的になる住人がいることはよく分かりました。
やはり、子供が悪いのではなく、親が問題ですね。
子供が好き勝手やってて事故でも起きたら、、、と思うと怖いですが、そんなこと考えないのでしょうね。
何かあってからじゃ遅いのに。

549
いましたね、、、
検討中の方の話に、見張ってるからな、と誰に向かって言ってるのかわからない人が、、、
何なんだろう、一体、、、

551: 入居済み住民さん 
[2015-04-02 08:40:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

552: 匿名さん 
[2015-04-04 17:39:05]
ゴミ、アンテナ、道路族。毎度のネガティブキャンペーンご苦労様です。
何を言っても揚げ足とって蔑み貶めるばかりですから
住人誰も寄り付かなくなって、簡単な質問にすら誰も反応しなくなりました。
残念なスレになりましたね。
553: 匿名 
[2015-04-05 19:40:23]
変な書き込みはここの住人じゃないアピールおかしいよ。
554: 匿名 
[2015-04-10 15:34:17]
昨日だったかな、テレビで見ましたが11年前校庭で遊んでいてそのボールが道路に転がってバイクのおじいさんが転倒して、、、と言うニュースがありました。
これです→
<最高裁・逆転判決>小学生が蹴ったボールで転倒し死亡——親の「賠償責任」認めず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00002936-bengocom-soci

結局は親の責任問題を認めた一審二審を覆す逆転判決になりましたが、そこに至るまでに11年です。
学校の校庭でさえ親の責任能力を問われて裁判になる時代、道路で遊ばせている自分たちの子供が加害者になる可能性も高いと改めて気付かされました。
加害者になると裁判沙汰になり、長い年月、親も子も大変な思いをすることになります。
加害者少年(もう青年になってますが)のお父さんの手記を読みましたが、人事ではないな、と感じました。

この他にも以前、男の子が自転車で坂道をスピードを出して下っていたところおばあさんに激突して死亡させ、九千万円の賠償判決が出た事故もありました。

昔と違って年々子供が遊ぶ場所が減ってきてるのも問題ですが、だからと言って道路で遊ばせるのも問題だと思います。



555: 匿名さん 
[2015-04-11 18:17:18]
水辺のビオトープ北側に二つ目のクラブハウスができると予想します。
556: 匿名 
[2015-04-11 20:27:52]
水辺のビオトープって交番側の区画の名称ですか?
ドラクエに出てきそうな名前ですね、、、
557: 匿名さん 
[2015-04-13 08:25:35]
>>556

水辺のビオトープは区画の名称ではないです。
全体図を見るとまだ売り出していない区画も公園や広場が名称付きで載っていますが、その中の1つです。水場のある小さな広場といった感じでしょうか。
ビオトープも検索していただくとその意味と作る意義がわかると思います。
558: 匿名さん 
[2015-04-13 08:37:14]
子供が加害者になってしまうのもとても怖いですが、こちらが加害者になってしまうのも怖いですよね。

あきらかに幼稚園にも行っていないような小さな子供がお兄ちゃんやお姉ちゃん(といっても幼稚園児か小学校低学年ぐらい)と外で遊んでいて、あきらかに近くに親がいないというのをよく見かけます。
目を離したすきになのか、元々それで平気なのかどちらかはわかりませんが小さな子は予測のつかない動きをします。
こちらが車で最徐行したとしても大人が抑えるなりしておかない限り安心はできません。
それで何かあった時を考えると本当に怖いです。

私がこちらに来てからも来る以前も事故の話は幸い聞いたことはありませんが、いつ起きてもおかしくはないと日頃から感じています。
559: 匿名さん 
[2015-04-13 23:35:46]
住宅街で住民が被害者と加害者になる悲劇は避けたいですね、、、
加害者もある意味被害者ですし、、、

販売が進み、住人も車もバイクも自転車も増えましたし心配です

子供に寄り添ってしっかり監督してるパパさんやママさんもいますが、姿が全く見えず子供だけで遊ばせて平気な親もいます

そういう親の子供と遊ばせていると、何か
あった時「なんでうちの子を見てなかったんだ!」と言われそうで本当に嫌です、、
遊ばせたくないけど子供に罪はないし、あっちに行きなさいと言う訳にもいかず、、、

親も子も安心して遊べる広場や公園が住宅街の中に増えるといいなぁ、、、
出来ても子供放ったらかしの親はそのままなんだろうけど、、
560: 匿名さん 
[2015-04-14 06:39:12]
>>559
私は、他人の子でも問題があれば、すぐに注意しています。親に任せず、気が付いた人が子供を教育すればいいと思います。
561: 匿名さん 
[2015-04-14 07:16:42]
>>560
子供が問題じゃなく親が問題だと皆さんおっしゃっているのですが。

次からは気づいたらダメ親を教育して差し上げてくださいね。
562: 匿名さん 
[2015-04-14 07:49:57]
>>552
普通に考えて、ゴミ、アンテナ、道路族は社会問題化してる重要な問題だと思うけど。
ネガキャンだなんて意味不明で論点ズレまくり。全部自分に当てはまるから必死になっているのかしら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる