京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
519:
匿名
[2015-03-06 00:17:17]
|
520:
匿名
[2015-03-06 06:52:33]
ここは思いっきり東京郊外。
|
521:
匿名さん
[2015-03-06 15:26:06]
墓地が遠くに見える?
隣が墓地じゃない? 話が通じていないようですが、私が言ってるのは http://i.imgur.com/LTnueZu.jpg ここの事です。墓地に隣接するお宅の話です。 イメージ画像だと緑が豊富に残っているように見えがちですが、実際は残念ながら背の高い落葉樹ですので墓地からお宅が丸見えです。 |
522:
匿名さん
[2015-03-06 15:33:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
524:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-06 20:38:44]
墓地も見えますが、富士山がとてもよく見えます
|
525:
匿名
[2015-03-06 21:57:26]
お墓フェチ、お墓マニアかも知れませんよ。 ま、普通に考えると、その一画は東山の中でも土地が最安値だったのでしょう。 |
526:
匿名さん
[2015-03-07 00:26:37]
確かに森四区で積水物件を見ませんね。私がネットで資料請求をした時は、ダイワは3時間ぐらいで電話が来ましたが、積水は2週間くらいしてから電話がなりました。その辺の差でしょうね。
|
527:
ご近所さん
[2015-03-07 02:06:04]
資料請求して、すぐに電話がかかってくるのは嫌ですね~。
人によって、直ぐに連絡をくれたと感じる方と、ガツガツしてちょっと嫌だなと感じる方と。 私はどちらかと言うと後者ですね。 大手HMってそんなに営業してこないと聞いていましたが、会社によっても違うのかな? |
528:
匿名さん
[2015-03-07 16:51:12]
久しぶりに見学してきました。
以前の森四区がほぼ更地でしたが、両端から徐々に街ができつつありますね。 次の新街区も造成がかなり進んでいるように見えました。 ところでちょっと気になったのですが、 造成のダンプカーはどうして堀之内交番側から出入りしないのでしょうか? フードワンの方から上って現地に向かうと土砂を運ぶダンプカーがひっきりなしで驚き、 すれ違い様に泥水のしぶきを浴びせられ、洗ったばかりの車が汚れて凹みました。 私の嫌な思いはその1回で済みましたが、住人の方、特に幹線道路沿いの方は大変そうですね。 現に4区の道路沿いはほぼ更地のままで、しかも工事車両の駐車場、資材置き場のようになってますから売れる気配もないということでしょうか。 早く造成が終わるといいですね。新街区も楽しみにしています。 |
529:
購入検討中さん
[2015-03-07 18:58:22]
積水ハウスの土地を見に行きましたが、住まいの参観日というのぼりを立てているのに、販売対象の土地がゴミと雑草だらけでした。
自分たちが売る商品ですから、少し位きれいにすれば良いのに。 すっかり買う気なくなりました。 |
|
531:
匿名
[2015-03-14 01:20:17]
わざわざ墓が見える家が分かる図面を貼り付けるなんて、そこに住んでる人達を馬鹿にしてるとしか思えないのですが。墓参りに行った時に見えたと言うのはお嘘で実はご近所さんだったりして、、、、(怖)
|
532:
購入検討中さん
[2015-03-16 20:54:55]
積水ハウスの土地は確かにゴミだらけでした。建て売りも見ましたが、見学者の手垢で黒くなっていて、売るつもりないのね、と思いました。
汚くて東山だめですね。ダイワも同じですかね? |
533:
匿名さん [男性]
[2015-03-17 08:08:22]
汚れていた場所はセカンドステージでしょうか。それともサードステージでしょうか。3月16日に自治会で街並み清掃をしたばかりですので綺麗になったと思っていましたが、まだ汚い場所がありましたか?急いで掃除しますのでおおよその場所を教えて下さい。
|
535:
匿名さん
[2015-03-17 23:40:23]
日曜の朝ですよね。そのくらい察しましょうよ。
ゴミのように見えても一応資材じゃないかな。 森四区もかなり活発に工事が進んでますね。 |
536:
匿名さん
[2015-03-21 20:35:34]
工事現場とか土地の中とかは自治会のせいではないのでは。
現場を管理する人の管轄だと思います。 でも、自治会で町並みを綺麗に清掃するというのは良いことですね。 >>533さん 当番とかあるのでしょうか? 住民全体で掃除しているのですか? |
537:
匿名さん [男性]
[2015-03-22 11:08:36]
当番はありません。自治会の呼びかけのもと、3ヶ月に一度ぐらいの頻度で集まり、清掃しています。皆さん、自主的に楽しみながら清掃しています。行政やディベロッパーに頼ってばかりではいられません。
|
538:
匿名
[2015-03-25 07:22:33]
一度も参加しない方もいますけどね。
普段から自宅や自宅周辺をこまめに掃除されてきちんとされてる家もあれば、なんの手入れもせずに落ち葉や雑草だらけの家もありますし。 |
540:
匿名さん
[2015-03-27 09:13:35]
|
541:
匿名さん
[2015-03-27 12:57:36]
今後の不動産市況を考慮すると、ここは売るのが大変そうだな
|
542:
匿名さん
[2015-03-28 21:26:08]
ここの分譲地に限らず、道路で遊ぶ子供はどこにでもいます。
むしろここは少し寂しいくらいで、周辺分譲地の方が活気があってうらやましいくらい。 道路族などと揶揄卑下するような言葉を用いる方には郊外戸建分譲地は不向きですよ。 駅近都心のマンションが良いと思います。 |
墓地が遠くに見えるものの魅力的な土地の広さと価格設定でした。
うちは家族と意見が合わず(墓地云々ではなく)買いませんでしたが、
買った方は皆さん納得して買われているかと思いますので他人が
とやかく言う問題ではないと思います。
隣が墓地じゃないですしね。
消費税が据え置きになって、さぞ売れてないのだろうと思っていたら
大和ハウスは順調に建売も注文も売れてますね。
今買ってる人は賢いと思います。消費税が上がる事が決まってから
だと検討する人が多くなるのでHMも強気になりますからね。
積水ハウスは大丈夫なのかと心配になります。フードワンの後ろの東山住宅で
1つポツーンと積水ハウスの土地が空いてますが、ここもあんな感じになる
のでしょうか。
ここは戸数が多いので積水ハウスの土地が虫食い状態で残る可能性も
ありますよね。