京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
376:
匿名さん
[2014-10-27 22:18:46]
|
377:
匿名さん
[2014-11-03 09:09:23]
そんなことよりもここって売れてます?
区画によって人気、不人気ってあんでしょうか。 |
378:
匿名さん
[2014-11-06 14:33:24]
オーナーズインタビューに出てる奥様方は皆さん綺麗な方ばかりですね~!
スタイルも良いし、読者モデルみたい。 お子さんも綺麗なママさん似で可愛いですし。 我が家は美形でもないしスタイルも良くないので、ここに住むとなるとかなりの度胸が必要になるかと、、、 裕福層が多いので学校も小学校や中学校から私立に行かせるご家庭が多いのでしょうか。 |
379:
匿名さん
[2014-11-06 22:52:17]
さっそく中古物件が出ています。中古ですがなかなかのお値段です。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc... 話は変わりますが、周辺大学の学祭フィナーレで打ち上げ花火がよく見えます。最近、少なくとも3つ見えました。 |
380:
契約済みさん
[2014-11-07 02:59:26]
|
381:
購入検討中さん
[2014-11-07 17:19:21]
何度か見学に訪れていますが、
外見はいたって普通のご家庭ばかりだったと思いますよ。 特別肩肘張る感じはありませんでした。 |
382:
匿名さん
[2014-11-08 00:18:41]
|
383:
匿名さん
[2014-11-08 00:27:02]
>>380
これだけの世帯数がいるし教育方針も様々でしょう。住宅ローンと日々の生活費でアップアップの家庭もあれば私立に通わせる余裕のある家庭もあるでしょうし。 自然が多くて良い環境だから私立受験しないとか意味不明です。 堀之内周辺は私立の付属中学も多いし京王線沿線にも付属学校多数ありますし、通学に不便だとは思いません。 |
384:
匿名さん
[2014-11-09 22:17:20]
374さんの森4区の平屋というのが興味あって公式サイトを見てみたのですが、
情報出てませんでした。 どんな敷地でどんな間取りだったのでしょうか? バリアフリーにすれば高齢になってからも心配ないだろうなと思ったのですが。 平屋って珍しいですよね。 |
385:
匿名さん
[2014-11-10 04:43:57]
>>382
築1年以上の新古物件なのでは?最終的に幾らまで安くなるのか気になりますね。 |
|
386:
匿名さん
[2014-11-10 09:07:25]
>>384
まだ建築中だから載らないのでは。完成からか載せないと思いますよ。 |
387:
匿名さん
[2014-11-10 13:01:54]
森四区には片流れ屋根に10kw/hぐらいの太陽光パネルが載った建売物件がいくつか建設されています。3階建てのように非常に背の高い家です。おそらく屋根裏収納やロフトがつくられているのでしょう。
|
388:
匿名さん
[2014-11-10 14:25:21]
>>385
積水は一年以上経過した建売が中々売れずに多数残ってますね。 値段が下がっていく経過が誰にでも見て取れるので、買って住む人はお得だけど幾らで値下がりして買ったんだ、と知られてるのが嫌ですね。 |
391:
匿名さん
[2014-11-11 06:40:37]
>>380
度々よく分からない偏狭な自分だけの価値観を押し付けるような人が書き込んできますね。ここを気に入ったなら自分のお金で買うわけですし、住みたい人が住めば良いだけです。 ここを買う人はこういう人だ、なんて個人の勝手な押しつけは不要です。 こういう輩を避ける為には、森四区等まだ人があまり住んでいない区画が良いかもしれませんね。 |
392:
匿名さん
[2014-11-11 17:29:15]
|
393:
匿名さん
[2014-11-11 18:30:14]
|
394:
匿名さん
[2014-11-11 20:03:54]
この地域は高級住宅街ですから当然です。
|
395:
匿名さん
[2014-11-11 22:09:54]
>>394
東京森都心が高級住宅地? 郊外の山を削ったひな壇の段地住宅が?! 恥ずかしくて普通は言えないですよ、そんな事、、、。 都内のタワーマンションや都内の一等地の一戸建の方々が聞いたら静かに失笑されますよ、、。 |
396:
匿名さん
[2014-11-12 00:19:28]
森四区45-2の建売が魅力的です。グレードの高い外壁と奥行きのあるバルコニー。バルコニー壁面も木調のルーバーが入っており、他の建売と比べて贅沢な仕様になっています。南ひな壇の頂上あたりに立地しており、見晴らしは相当良いと思います。いずれ道路をはさんで南側に家が建ってしまうと変わるとは思いますが。とにかくおすすめです。
|
397:
匿名さん
[2014-11-13 11:10:19]
八王子市の中では高級住宅地だって言いたかったんですかね。
こんな物件がそのまま都内にあれば2億~でも不思議ではない。 つまり、激安(住宅地)ってことですな。 |
っていうか
おそらくどこも同じような家庭環境だと思われるので、特段あそこに子供がいるんだとかいう風にはなりにくいんじゃないかなと。
あとは顔出しOKかどうかっていうのがご本人次第なわけだし