分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

292: 匿名さん 
[2014-09-15 07:46:57]
抽選の大和ハウスの建売はオール電化なんですね。オール電化の戸建ての住み心地はどうですか?電気代が掛かりそうなイメージなのですが。
293: 匿名さん 
[2014-09-16 17:13:30]
292さん

うちの実家がオール電化です。
両親はかなり高齢になって参りましたが、快適で助かるとは言っていますよ。
電気代に関して苦言は聞いたことがありません。

オール電化如何に関わらず、使い過ぎると結局は高くつきますよね。
これは気をつけるということで折り合いをつけることも肝心と考えます。
294: 匿名さん 
[2014-09-16 17:59:59]
ウーマンズアイの物件はまだ売れてないのでしょうか。たしか8月30日に抽選会があるとwebに載っていましたが。
295: 匿名さん 
[2014-09-16 21:29:54]
>>294
確か一組申し込みが入ってると言ってましたよ。
一組なので無抽選のはずです。
シャッター下りてたし売れたのでは?
296: 匿名さん 
[2014-09-16 22:31:24]
>>295
ウーマンズアイの看板が立ってましたよ。売れたのなら看板建てないような気がします。
でもその後直ぐにサードステージで目玉商品のお買い得な(とは言っても5300台なので誰でも買えないですが)建て売りが出たからキャンセルしたのかも知れませんね。
297: 匿名さん 
[2014-09-17 11:25:10]
>>294
あの物件見たけど駅から近いし角地だし家の中もモデルハウスだけあって注文でも中々高くて出来ないような贅沢な仕様でしたよ。家具もセンスよくて高そうな家具で統一されてたし。しかも、モデルハウスとして使われてたのは1ヶ月も無いのでは?建ってからすぐ抽選になってましたし。
この物件が一番のお買い得物件だと思います。値段は6000万弱するけど普通に同じ物を建てたら600万から700万万以上は高くなるはず。ウッドデッキも付いてるし。お金があれば欲しかった、、、
298: 匿名さん 
[2014-09-17 16:47:21]
>>293
大和ハウスってオール電化多くないですか?東電から何か貰えるのかな?
299: 匿名さん 
[2014-09-17 17:36:19]
>>296
申し込みがあると旗がなくなりますね。積水の場合は
残っていますが。ダイワの場合、看板ではなく旗が目印だと思います。
300: 匿名さん 
[2014-09-17 21:49:00]
マンションに訪問販売が良く来ますが、ここも良く来ますか?オープン外溝の為、玄関前まで来てドアを叩かれそうな感じが。
301: 入居済み住民さん 
[2014-09-22 08:37:54]
セカンドステージ、いつの間にか売れている区画がありました。
森4区が公開されました。しかしなぜフォースステージと呼ばないんだろう。

サードステージのクラブハウス寄りの一番南の列がおすすめ。
南側が緑地帯で建物がないから広々してるし、人目を気にせずのびのび暮らせそう。
302: 購入検討中さん 
[2014-09-22 20:38:23]
森4区の販売状況を見せてもらいましたが、
やっぱり良さそうなところから売れてますね。
この辺を買う人には4〜500万の価格差は気にならないのかな。
303: 匿名さん 
[2014-09-22 22:24:28]
いいなぁ~と思うと売れちゃってるんですよねぇ。。

建売より注文の方が良い区画なのかしら?実家が注文で作って失敗したので躊躇します。。

大和ハウスの土地と積水ハウスの土地とが決まってるからそれも悩みますね。。

大和ハウスの店長さんがイケメンなので大和ハウスにしたいのだけれど(笑)
304: 匿名さん 
[2014-09-23 20:04:59]
>>302
森四区だけではなく、どこの区画でも格差があるのでは?それとも森四区だけ?
305: 購入検討中さん 
[2014-09-24 10:57:39]
>>303
どのような失敗だったんですか?
306: 入居済みさん 
[2014-09-25 19:11:13]
>>305
イメージしていたものと違ったんです、かなり。。。営業サンも強引だったし。。。
大工の腕も大事だけど営業サンも大事です。合う合わないがあると思いますので自由に選べると良いのですが。
307: 匿名さん 
[2014-09-25 21:50:53]
勤務先が大手町なんで唐木田までのバスがあれば買うのに。大手町方面に勤務してる人多くないのかね?
308: 入居済み住民さん 
[2014-09-27 00:37:54]
>>307
大手町へ行くのに京王堀之内駅から約1時間です。唐木田駅と大差ありません。ですから、たとえここから唐木田駅行きのバスがあったとしても利用するメリットはほとんどありません。

309: 匿名さん 
[2014-09-28 00:26:02]
>>308
同じ通勤時間なら始発で大手町まで座って行ける唐木田に乗りたいですね。
毎朝一時間座って眠れるのとそうでないのとでは大違いですから。
310: 匿名さん 
[2014-09-28 01:13:34]
>>309
そんな小さなことを気にするなら検討できませんよ。皆さん色々犠牲にしつつも、この街並での生活に憧れて買う方が多いのですよ。もう少し内側で探したらいかがでしょうか。
311: 匿名さん 
[2014-09-28 22:30:11]
>>310
毎日通勤一時間座って行けるのが小さなことだとは思いません。これだけの広さと大手ハウスメーカー2社の戸建てに住めて座って毎日通勤出来たら最高なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる