埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるタカラレーベンのマンションについて
話し合いをするスレッドです。検索サービスで調べられるものは自分で調べましょう。
チャオランドプロジェクトのHP
http://www.leben.co.jp/search/higashiwashinomiya/
なお近くに長谷工もマンションも建設中です。
シンフォニーレジデンス<東鷲宮>のスレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27154/
所在地:埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田2-2-1他3筆(地番)
交通:宇都宮線/東鷲宮 徒歩8分
[スレ作成日時]2007-02-02 13:36:00

- 所在地:埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田2-2-1他3筆(地番)
- 交通:宇都宮線/東鷲宮 徒歩8分
- 間取:4LDK
- 専有面積:95.71m2-103.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 210戸(管理事務室・キッズスタジアム・キッチンスタジアム・コミュニティホール各1戸、ゲストルーム2戸含)
レーベンスクエア東鷲宮ブリーズアリーナ(チャオランド)
734:
今週末入居予定
[2008-09-23 00:33:00]
|
735:
契約済み
[2008-09-23 20:46:00]
近くに住んでいるものですが来月に引っ越します。732さんのお話にありますが、電車の騒音は窓を閉めない限りは聞こえきます。24時間ほとんど。夜中から明け方は貨物列車がほとんどです。それと、車もだいぶ増えたようで道路側に面して住む方は少し気になるかもしれません。騒音に関しては諦める!?か気にしないが良いと思います。私が鷲宮〜鷲宮に越すのもこの町が好きだからです。いずれ音にも慣れて行くと思います。実際に今は気になりませんし。
小さな虫に関してはシンフォニーに入居した友達から聞きましたが下層階より中層階上層階に飛んでくるみたいです。夏場は夜、網戸にたくさんとまって大変だったみたいです。廊下にも集まった小さな虫がたくさんだったみたいです。 シンフォニーさんも上下騒音とかお子様関係とかに関する騒音で大変と聞きましたが、こちらは良い住まいになるようにしていきましょうね。 |
736:
契約済
[2008-09-24 13:40:00]
前向きな書き込みが増えて良かったですね☆
シンフォニーさんは自分も比較し見学にも行きましたが、人それぞれ感覚は違うと思いますが電車の騒音は確かに厳しいものがあったと思います。 それ以上に室内への柱の張り出しが気になってレーベンに決めました。 それぞれの建物に良い所、悪い所あると思いますがライフスタイルによって求めるものが違うのでしょうねぇー レーベンも住んでみて「良かった」と思えるようにと願っています。 小さな虫に関しては、八月くらいにMRに行った時に街灯に小虫がたくさん集まっていました。 別にここに限った事ではないだろうなぁと思っておりましたが、上層階の方が多いんですねぇー ちょっと意外でした。 騒音は戸建てに比べ間違えなくマンションの方が多いと思います。 挨拶のお話にもありましたが、お互いが理解し合って行ければいいなぁとは思います。 良いマンションにして行きましょうね☆ |
737:
住民A
[2008-09-24 14:01:00]
まだ、入居は始っていませんが先行して住人板を作成しました。
宜しければご参加ください。 注意書きをたくさんしましたが、住民板では今まで以上に前向きな話し合いができればと思っています。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47075/ |
739:
匿名さん
[2008-10-22 12:04:00]
これだけココや周りのマンションが売れ残っているのに、本当にもう1棟建設するのでしょうか?
一番初めの頃は「こちらのマンションの売れ行きが良かったら建てます」みたなことを営業さんが言っていたと思うのですが、同じように聞いた方いますか? 具体的に前の建設の準備とかで動いているのでしょうか? 知っている方がいれば、いつ着工予定かなど教えてください。 |
740:
入居予定さん
[2008-10-23 01:44:00]
中小規模のデベロッパーは新築マンション以外ほとんど収入源がないので会社を維持する為には常にマンションを作り続け売り続けなければならないのです。
営業の方から図面も見せて貰いましたし建築申請済みのようですし、建てる可能性は現時点では高いですね。時期は若干、ずれ込むでしょうが、 前に建てる物件の方が立地条件も良いでしょうし、ブリーズアリーナが今の世の流れからしては上出来な7、8割は売れてますから前に建てても十分採算は取れるでしょう。 |
741:
購入検討中さん
[2008-10-28 15:11:00]
|
742:
入居予定さん
[2008-10-28 19:12:00]
↑田舎には建ちませんって・・・。
それよりカメムシがベランダや洗濯物に付いてくるとか黒い小さい虫が網戸を潜り抜けて部屋に入ってくるとか、メールボックスにコオロギが・・とか虫が多そうでゲンナリしてます。 マンションなのに虫に悩まされるって・・・。 周りのドブみたいな水路も蚊が発生しそうだし、自然豊か\(~o~)/なんて楽天的になれなくなってきました。 |
743:
購入検討中
[2008-10-28 20:25:00]
住人板を見ましたが、虫の駆除を役場に連絡しているのですね。
まずはタカラに連絡をと思いますが。 あと、近場のマンションで自治体を作るそうですが、本当ですか? |
744:
通りすがり
[2008-10-29 02:06:00]
ん?
虫の駆除は自治体でしょ? 何故マンションの販売会社に連絡するのか意味が分かりません? 逆にお聞きしますが、一戸建ての人は害虫の大量発生を不動産屋さんに連絡しますか? 近場のマンションで自治体の意味もよく分かりませんが、、、 自治会じゃなく?自治体? |
|
745:
入居済み住民さん
[2008-10-29 05:13:00]
↑シンフォニーさんの住民版読めば分かりますよ
|
746:
入居済み住民さん
[2008-10-29 05:19:00]
742さんレーベンさんの計画では741さんが張られている川口のレーベンに似た形で建てられると営業さんからは聞いています。
|
747:
検討中さん
[2008-10-29 18:55:00]
742さん
虫の話ですが、真実を知った上で検討するのだから、むしろありがたいのでは? |
748:
入居予定さん
[2008-10-31 20:45:00]
↑いや、、検討中にではなくもう契約&入居予定だからゲンナリしてるんですよ。
カメムシマンション。 |
749:
入居済み住民さん
[2008-10-31 22:48:00]
>>748
本当に入居予定の方ですか?そこまで嫌なら解約しては?業者さんではなかったらですけどね。 |
750:
マンション住民さん
[2008-11-01 06:22:00]
→748さん
自虐的なネタですねワラ ニュース見てますか?今年は気象の影響で大量発生の被害が各地であり、うちのマンションが特別な訳ではないですから。。。 業者だか住民だか知りませんが荒らすなら勉強してからにして下さいね。 これを読んでる本人が顔を真っ赤にしているのが想像されますねワラワラ |
751:
匿名さん
[2008-11-02 06:48:00]
748ではないですが、三重や愛知では大量発生したというソースは見ましたが、
埼玉でのソースってあります? 見つけられないので、良ければ教えてください。 |
752:
近隣住民
[2008-11-02 10:13:00]
至近距離の桜田に住んでますがカメムシに悩むことは全然ありません…。
自然のものは腹立たしくも辛いですね。 この辺は田んぼが多いので5月から夏にかけて雀も多くなります。 朝は5時から起こされ糞の被害も困惑… 今度桜田の戸建て周辺を歩く時に、電線をご覧になって下さい。 かなり鳥避けがついてると思います。 |
753:
物件比較中さん
[2008-11-02 15:34:00]
守谷の東急の物件のスレにもカメムシの話題が出てます。
住宅地と農地の割合が似ていますから、首都圏でも発生しているのではないでしょうか。 |
754:
契約済みさん
[2008-11-08 01:19:00]
みなさん、上階の音とかって聞こえますか?
もし聞こえていたら、それは我慢のできる範囲でしょうか。 色々と気になりまして。。 |
755:
入居済み住民さん
[2008-11-08 18:54:00]
住民版を見ていただければわかると思いますが、
子供がいるところはさすがに音が気になるようです。 私の上階は夫婦2人で暮らしてらっしゃるようですが、 1日通してまったく音は気になりません。 |
756:
購入希望者
[2008-11-08 21:23:00]
二重床のうえ、L45相当の防音設備が整っていても、複数の方から上階の音について意見があがっているのはちょっと不安です。住民板ではお経やお香の事まで出てますし、物件は気にいっているのですがためらってしまいます…
|
757:
匿名さん
[2008-11-09 00:33:00]
754さん
756さん 音に関しては個人の感じ方によるものが大きいのでいいとも悪いとも言えませんが・・・私は全く気になりません。 上にはお子様がいらっしゃいますが走る音等は我慢できないほどではないし、特に気になりません。 マンションに住んだことがなく、常に静かな生活を送っている方でしたら多少抵抗があるかもしれませんが・・・ それから住民版に書いてある意見はごくごく少数であるように感じます。 |
758:
匿名さん
[2008-11-09 11:59:00]
756さん
結局どこでも音はするよ。 二重床のうえ、L45相当の防音設備であってもね。 そしたら一重床と二重床だったらどっちとるの? ごく少人数意見で揺らぐようならマンション購入は難しいんじゃない? |
759:
契約済みさん
[2008-11-09 21:55:00]
>756さん
一斉入居の場合上の階の家族構成は分からなくて、あとから運が良かった悪かったという話になるのですが、これから検討されるのならば上の階の家族構成を営業さんに聞く事が出来るのではないでしょうか? 小さな子供さんが居る部屋、新婚さん、老齢の夫婦、子供が中学生以上の家族などなど。 朝昼夕方と検討するお部屋に足を運ぶのもいいかもしれませんね。 皆さん二重床、L45が”完全防音”だと勘違いしてませんか? 音は響きますからお互い過度な騒音には注意しなければいけませんよ。 |
760:
物件比較中さん
[2008-11-15 02:05:00]
お子さんをお持ちの方に質問ですが、この地域の幼稚園の受け入れ状況はいかがでしょう?
|
761:
ご近所さん
[2008-11-24 01:41:00]
今年はチャオとシンフォニーが出来たため、圧倒的に幼稚園・保育園の数が不足しています。
桜田も、満3歳からの受け入れが出来なくなったり、閉鎖に追い込まれた施設などあり、 幼児の人口に対して、合っていませんね。 住居の開発だけで、他の対応は悪い方向に向かっているため、 これから2,3年で入園を考えている人は、かなり厳しいと思いますよ。 どうしても住む場合は、久喜・幸手・五霞あたりを視野に入れるべきかも。 |
762:
桜田
[2008-11-24 20:40:00]
東鷲宮小学校も同じ。
低学年ほど人数が多い。 学童保育も満杯。 これからの転入者の方は是非桜田小学校へ。 |
763:
物件比較中さん
[2008-11-30 16:10:00]
毎月の修繕費をみたところ、世間の目安の35年で1世帯につき500万に届かないのですが、
修繕費のUPのスケジュールってどのようになっているのでしょうか? |
764:
近所をよく知る人
[2008-12-07 01:09:00]
25歳の夫婦が買えるレベルのマンションですよ
|
765:
入居済み住民さん
[2008-12-27 17:44:00]
>>755さん
>住民版を見ていただければわかると思いますが、 >子供がいるところはさすがに音が気になるようです。 入居者専用ページには、何も書かれていないのですが、 ”住民版”とはどこの事でしょうか? 教えて頂けましたら幸いです。 |
766:
入居済みさん
[2008-12-27 22:32:00]
|
767:
入居済み住民さん(765)
[2008-12-27 22:46:00]
|
768:
検討中
[2009-01-09 12:13:00]
まだモデルルーム見に行ってませんが、残り物件がいくつで最安値はおいくらくらいかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
|
769:
購入検討中さん
[2009-01-09 21:56:00]
|
770:
マンション住民さん
[2009-01-10 11:37:00]
>夜マンションを見上げると入居されているのは半分以下?
タイミングの問題もあるとは思いますが・・・ 一応、12月時の発表では180件以上は入居しているとのことでした。 183件だったか・・・正確な数字は覚えていません。 ですので、残り20件あるかってとこじゃないでしょうか。 詳細はモデルルームに問い合わせてみてください。 |
771:
入居済み住民さん
[2009-01-14 06:52:00]
おそらく3月入居の方が多いのではと思います。
お子様がいらっしゃる方はそういう傾向なのかなと思っています。 我が家は10月入居でしたが、案の定保育園は待機児童となってしまいちょっと失敗したかな・・・ なんて思う時もありました。 |
772:
匿名さん
[2009-02-04 18:14:00]
すっかり書き込みがなくなりましたね。
もう検討している人はいないのでしょうか・・・。 |
775:
マンション住民さん
[2009-02-06 10:51:00]
>773さん
「チャオランドプロジェクト」は今建っている「レーベンスクエア東鷲宮ブリーズアリーナ」と 隣にもう一棟建つ予定の物件を合わせての総称です。 今建っている物件も住所欄は「桜田○-○-○-部屋番号」で郵便物は届きます。 合わせて物件の名称は「東鷲宮ブリーズアリーナ」です。 レーベンスクエアは建物のモデルの名前みたいですね。 「感動大陸ユトリシア」は全然分かりません。 近隣の物件何でしょうか・・・ |
776:
入居済み住民さん
[2009-02-13 01:43:00]
私も通常は「鷲宮町桜田○−○−○−(部屋番号)」と書いています。
宅配関係や、建物名も書いて下さいと書かれている書類などには、、、 「レーベンスクエア東鷲宮 ブリーズアリーナ」だと思っていたので 鷲宮町桜田○−○−○ ブリーズアリーナ(部屋番号) と書いていましたが… 「レーベンスクエア 東鷲宮ブリーズアリーナ」だったんですか(^^;) まぁ問題なく届くので、そんなに厳密に考えなくても大丈夫でしょうけど。。 ユトリシアは千葉のマンションのようですね。 |
777:
住民A
[2009-02-13 22:29:00]
確か、入居時のお知らせ(住所確定みたいな通知)には776さんが言われているようにマンション名は入れなくても良いと書いてありました。
住所を書く際の物件名は「東鷲宮ブリーズアリーナ」だけで良かったと思います(正面玄関にある物件名の看板?にもレーベンスクエアとは書いてませんでしたね) |
778:
近隣住民
[2009-02-20 12:46:00]
モデルルームの駐車場に沢山車が停まっているけど、まだ販売してるんですか?
|
779:
購入検討中さん
[2009-03-28 14:11:00]
新情報がなかなか出ませんが、もう完売したのでしょうか?
モデルハウスを覗いても、あまり人がいないようですし・・・。 |
780:
匿名さん
[2009-03-29 16:20:00]
あと10戸ぐらいだょ
|
781:
購入検討中さん
[2009-04-09 07:32:00]
目玉物件の抽選会が行われたみたいですね。まだ、完売には至っていないみたいですが、これからは、どんどん値下げしていくのでしょうか。もう少し待つべきか迷っています。
|
782:
入居済み住民さん
[2009-04-14 17:22:00]
5月の連休で引越しのピ-クを迎えるのでしょうか。
南側の窓を見ると、まだ空部屋があるので、全部埋まるのが楽しみです。 明かり的には、近隣のマンションに負けてますもんね・・・。 |
783:
購入検討中さん
[2009-04-17 12:29:00]
営業さんから、すぐ売れちゃうからってせかされていたけど、なかなか完売しませんね。今日も、新しいタイプのチラシが入っていたけど、後、何戸くらい残っているか解っている方いらっしゃいますか。
|
挨拶の考え方や色々なタイプの人がいて個人の生活があっての下り頷きながら読ませて頂きました( ゜3゜)ノ
自分みたいに誰でも彼でも話しかけちゃうのも様子や雰囲気で察しなくてはいけませんね(((^^;)
サブプライムの話しに追加ですが昨日、経済ニュース見ていたら今回の騒動の唯一の良い事にローンの利上げは状態が安定するまでは無い事があげられてました( ゜3゜)ノ
あくまでもテレビの話しですから参考までに…