まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/
☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41
プレミスト高円寺ってどうですか?
455:
ご近所さん
[2013-07-02 20:46:11]
|
456:
匿名さん
[2013-07-03 07:54:35]
資料を見たり、モデルルームに行ったりすれば
普通に分かる情報ですよ |
457:
ご近所さん
[2013-07-03 09:03:21]
そうでしょうか、モデルルームに行っても営業さんは良いことしか仰られないじゃないですか
あと、間取りは素人が見ても、どこがデメリットかわかりませんよ。 こうやって指摘されて、はじめで気づくことが多かったです。 やっぱりマンションは納得して購入したいですからね。 |
460:
匿名さん
[2013-07-03 19:40:09]
他社営業マンさん お疲れさまです
|
461:
匿名
[2013-07-03 21:55:51]
なんで急にコメント増えたんでしょうね。
つい最近まで閑散としていたのに。 |
462:
匿名さん
[2013-07-05 09:35:55]
ご苦労様です。
|
463:
匿名
[2013-07-07 15:45:25]
まだのこり8戸。。。。
|
464:
ご近所さん
[2013-07-07 21:04:55]
そろそろ値引きしないかな
|
465:
匿名さん
[2013-07-07 21:12:03]
最終一桁は時間がかかりますね
|
466:
匿名さん
[2013-07-07 21:15:10]
竣工前の値引きはないでしょう。
この場所で、ダイワじゃなく一流デベだったら良かったのですが、どの物件もどこか妥協点ありますね。 |
|
467:
匿名さん
[2013-07-07 21:18:27]
うちは価格で諦めたクチなので大幅値引きさえあれば即決したいです
|
468:
匿名さん
[2013-07-07 21:20:32]
完売は、当分無理でしょ。
|
469:
匿名さん
[2013-07-07 21:22:09]
割高感は否定できないよね
もう少し安ければな |
470:
物件比較中さん
[2013-07-08 00:11:22]
割高な高層階の部屋はほぼ契約済でした。
あとは妥当な金額だとは思いますが、 安ければ安いほどいいですね(^.^) |
471:
ご近所さん
[2013-07-08 00:28:49]
大和ハウスも一流だと思いますが
具体的には何がダメなんでしょうか? 少なくとも私の会社よりは良い会社だなぁ。 |
472:
ご近所さん
[2013-07-08 00:29:46]
↑466さんに質問です
|
473:
匿名さん
[2013-07-08 08:50:23]
大和ハウスのスレを読むと
一流ではないことが良く理解できますよ |
474:
ご近所さん
[2013-07-08 11:42:22]
読みましたけどどこの会社も同じような
書き込みでいっぱいでしたね。。 そう考えると リーマンショックのような危機で倒産 しない会社だったらいいかな。 |
475:
匿名さん
[2013-07-08 11:54:22]
倒産されそうにない財閥系とかだったら良かったのに、と私も正直思いました
でも建てるのはデベじゃないし、一流と言われる所のマンションでも一つ一つ違いますよね 気取りのない高円寺で、気楽にダイワハウチュ〜に住むのも悪くないと思っています |
476:
匿名さん
[2013-07-08 15:38:28]
|
477:
匿名さん
[2013-07-08 16:07:52]
大和ハウスのアットホームな感じが好き。
|
478:
匿名さん
[2013-07-08 18:58:34]
アットホームと判断された理由は何ですか?
|
479:
匿名さん
[2013-07-08 22:56:40]
僕もダイワハウスが好きです。
安心感と押し売りしないところですよね。 |
480:
匿名さん
[2013-07-08 23:23:10]
私の担当も押し売りしない感じの
人でした。同じ人かなぁ。 |
481:
匿名さん
[2013-07-09 19:11:11]
私の担当者は、立地以外でこの物件の魅力は何ですかと聞かれて
言葉をつまらせてました。 安心感ですね |
482:
匿名さん
[2013-07-09 19:37:56]
デベが一流!というところ以外に魅力のない物件を担当してそうな
他社営業マンさん、お久しぶりです やっぱり一流のデベだと安心感が違いますでしょうか? |
483:
購入検討中さん
[2013-07-10 01:10:19]
契約者特典とかあるんですか。
|
484:
匿名さん
[2013-07-10 03:23:53]
|
485:
匿名さん
[2013-07-10 03:29:24]
言葉をつまらせたんではなく
○ホな質問にビックリしたのでは?(笑) |
486:
物件比較中さん
[2013-07-11 10:57:42]
高円寺6分のマンションですか。
何通りか名前までは存じないですが駅からストレートにこの通りだけでマンションまで行けていいですね。メインぽいから整備も行き届いていそう。歩く道は綺麗なほうがやっぱり気分もいいですから。 阿佐ヶ谷も薦められてどちらも捨て難い町だと思うんですけどマンション自体の環境的にはこちらが優勢かな。 デザインも上品ですね。 |
487:
匿名さん
[2013-07-12 09:09:47]
高南通りと中杉通りではだいぶ雰囲気が異なりますね
出来れば昼と夜の二回くらい、歩き比べてみると宜しいかと思います |
488:
物件比較中さん
[2013-07-13 09:49:41]
残り6戸です♪
|
489:
購入検討中さん
[2013-07-13 10:01:43]
今月中には完売しそうですね。
|
490:
匿名さん
[2013-07-13 17:55:06]
ここの物件の擁護者はなんか異様ですね
|
491:
匿名さん
[2013-07-13 18:01:00]
同じ住民でないことを祈ります。
うちには小さい子供がいるので |
492:
匿名さん
[2013-07-14 09:29:55]
異様と書く方も異様ですね。
残り6戸ですか。早いですね。 |
494:
匿名さん
[2013-07-14 11:30:49]
なんで湾岸。 あんなとこ住みたくない。 |
496:
匿名さん
[2013-07-14 12:55:12]
通勤先によっては、湾岸も悪くないですよね
自分は住み慣れた中野〜阿佐ヶ谷あたりから離れたくないだけで、 特に比べてどうこうも思いません |
499:
匿名さん
[2013-07-14 13:26:46]
豊洲最高!
|
500:
匿名さん
[2013-07-14 13:27:14]
豊洲はきれいだなぁ(^-^)
|
501:
匿名さん
[2013-07-14 13:30:31]
すげ〜な豊洲。1位は吉祥寺かと思った。
とノッテあげてみる。 |
503:
匿名さん
[2013-07-14 13:45:39]
きれい!
一年中クリスマスみたいですね(笑) 古着屋とかカフェとか、普段は中央線文化を満喫してますが、 豊洲には友達が住んでいるので、たまに遊びに行かせてもらいます |
505:
購入検討中さん
[2013-07-14 14:37:25]
でも、地震が起きたらアウトですね。
|
506:
匿名
[2013-07-14 19:55:41]
なんでこの掲示板で豊洲なんですか?
関係ないですよね。 |
507:
匿名
[2013-07-14 20:03:55]
|
508:
購入検討中さん
[2013-07-14 23:38:57]
契約された方は、オプションを申し込んでいる方が多いのでしょうか。購入検討中ですが、モデルルーム見学後ですと、オプションを付けたくなるのですが、予算が厳しくなるもので。食洗機くらいは付けられればと考えてます。
|
509:
匿名さん
[2013-07-15 00:43:04]
うちはオプションは浄水器くらいですよ
インテリアオプションはこれから考えます モデルルームの玄関がカッコイイので真似したい・・・ |
510:
購入検討中さん
[2013-07-15 12:07:35]
浄水器ですか。あまりオプションを付けずに、自分でアレンジしていくのも良いかもしれませんね。インテリアオプションは割引価格で購入出来ますが、一般で購入するより安いものなんでしょうか。
|
511:
物件比較中さん
[2013-07-16 13:36:26]
トイレが広めで嬉しいです。手洗いカウンター付は念願だったんですよねえ。
あとキッチンと洗面所のハンドタイプの水道も初めてです。 やっぱりこっちのほうが何かと便利なんでしょうか、掃除の際に有効に使おうと考えています。 上で浄水器のお話が出ていますが、オプションで注文しなかった場合は、お水はただの水道水ということになるのでしょうか?? |
512:
匿名さん
[2013-07-16 14:46:33]
たしか小さなカートリッジタイプの浄水器?が標準で付いてましたよ
|
513:
匿名さん
[2013-07-20 22:58:43]
オプションは比べたら高いため、キャンセルいれました。
|
514:
匿名さん
[2013-07-21 11:02:31]
昨日モデルルームに行ったら残り三戸になってました。
私達はオプションは興味がなく、ローンをどこで借りるか悩んでます。 |
515:
匿名さん
[2013-07-21 18:14:37]
残り3戸ですか。モデルルームが撤収する前に、もう一度見学行ってこようかな。
オプションはお金に余裕が無いと厳しいですね。 |
516:
匿名さん
[2013-07-21 22:42:53]
私が今日いった時は、8戸でしたよ
なんでそんな嘘を書かれるんですか 意味が不明です |
517:
匿名
[2013-07-22 00:03:38]
ちゃんと、ホームページの物件概要見てから話してください。4戸ですよ。
|
518:
匿名さん
[2013-07-22 00:28:48]
今日行った時8戸?(笑)
他社営業さんお疲れ様です(笑) |
519:
匿名さん
[2013-07-22 21:01:18]
もう三戸しかないんですね。
そろそろ我が家も見に行かないとだなぁ。 |
520:
物件比較中さん
[2013-07-25 20:49:58]
今でてる高円寺阿佐ヶ谷物件では、立地最高、シンプルなデザインで一番いいと思います。
ただ、結局オプションつけないと満足できる仕様にならないのがな難点 |
521:
匿名さん
[2013-07-25 21:37:03]
今日、うちに先着順のチラシが入ってましたが
販売戸数は8戸となっていました。 |
522:
匿名さん
[2013-07-25 21:42:23]
ですから、HPをみてください。4戸です。
|
523:
匿名さん
[2013-07-26 08:14:27]
私も8戸のチラシが入ってましたよ
実際は、売れてないんじゃないんですか? ホームページの販売戸数って、本当の数字より少なく書くって聞いたことがあります。 |
524:
ご近所さん
[2013-07-26 09:13:29]
チラシ刷った時が残り8戸だっただけでは?
チラシの入稿タイミングの問題かと…。 |
525:
匿名さん
[2013-07-26 19:11:48]
524さんの言う通り、考えれば分かることです。
|
526:
匿名さん
[2013-07-29 11:24:38]
何故か公式サイトの情報が更新されないマンションもありますが、
こちらはチラシよりネットの情報が早いみたいですね。 さらに更新が頻繁な外部サイトによれば、残りは3戸になっているようです。 A(3LDK)、B(2LDK)、E(3LDK)が残っていますね。 |
527:
契約済みさん
[2013-07-29 19:33:51]
モデルルームがEタイプになりますが、私はオススメです。道路側なので別のタイプにしましたが、そうじゃなければEにしてました
|
528:
匿名さん
[2013-07-29 20:20:43]
どうせ住むのならしっかりしたセキュリティがあるマンションと思っていて、
こちらの物件にたどりつきました。物件によっては、これでは不審者が入って きてしまうだろうなんて思う所もありますからね。そして2駅4路線というのも 気に入った点です。結構電車は自然災害や事故などで止まってしまう事もあるので 何路線か自分の家の近くの徒歩圏内であれば安心です。 |
529:
匿名さん
[2013-07-31 00:20:20]
HP更新されて、残り3戸になりましたね。
来場特典のプラネット3rdはカフェのような感じですかね? |
530:
匿名
[2013-07-31 09:09:31]
近所のものです。
プラネット~は広めのカフェで、テラス、ネットもあります。わんちゃんをつれてきている方もいます。 食事が充実してるのはよいのですが、凄く美味しくわけではなく、私は近くのmarbleというカフェの方がおいしいし雰囲気もよいと思います。 |
531:
匿名さん
[2013-07-31 10:39:32]
here we are marble 私も好きです!
近所にこういうカフェがあるのはすごくうれしいです |
532:
匿名さん
[2013-08-03 13:37:26]
marbleを検索してみたら…すごく分厚いホットケーキが出てきました。
凄く美味しそうです~。 最近はやりの薄いパンケーキもすごくおいしいですが、 分厚いホットケーキってすごくテンション上がりますね。 私も今度行ってみます~!! 本当にこの辺りは穴場的なお店がすごく多いですよね。 チェーン店ではない個人のお店が元気だなぁという印象です。 |
533:
匿名
[2013-08-04 18:25:47]
あと二戸!
今月でモデルルームを閉める予定だそうです。 あと二つは高いから、売れるか不安。。。 |
534:
匿名さん
[2013-08-04 18:38:56]
|
535:
匿名さん
[2013-08-05 14:28:35]
534
プラウド高円寺は安かったよ |
536:
匿名さん
[2013-08-05 16:55:25]
プラウドは最近賃貸が出ましたね。
あそこが買えれば良かったんだが、即完・・・ でも駅近だが雑多な立地、事務所可、ペンシル、乾式壁、施工会社倒産・・・? 管理費高めなので、永く住めばトントンかも |
537:
匿名さん
[2013-08-05 23:02:31]
ここは売れてるだけあっていい物件だわな。
|
538:
匿名さん
[2013-08-06 06:18:52]
ここは広さ的に賃貸向きだから人のではいりが激しそうだね
|
539:
匿名さん
[2013-08-06 07:38:26]
広さ的に賃貸向きですか?
あまりそう思いませんが・・・ |
540:
匿名さん
[2013-08-06 12:08:13]
グランスイート高円寺は賃貸マンション
みたいでしたね。 |
541:
匿名さん
[2013-08-07 18:55:14]
んだんだ。
|
542:
匿名さん
[2013-08-09 16:17:13]
3LDKで65平米前後なら特に賃貸並という訳はないような…。
もう少し広いともっと嬉しいですが、 分譲だったらこれくらいの広さではないでしょうか? 普通にファミリーで暮らせると思います。 一応穏やかな地域なので、お子さんがいらっしゃっても大丈夫かと。 |
543:
匿名さん
[2013-08-10 18:27:11]
ここ単価が高いから賃貸には向いてないよ
|
544:
匿名さん
[2013-08-11 11:29:25]
そんなことないでしょ。
だったらこんなに売れないよお。 |
545:
匿名さん
[2013-08-11 11:32:49]
立地がいい物件は賃貸でも売却でも
どうとでも出来るからいいですよね。 ここを買えた人が羨ましい。 我が家は少し駅から離れた物件を買うことに。 嫁の実家も歩いて行けるからまぁいいかと 自分を納得させてます… |
546:
匿名さん
[2013-08-11 15:26:50]
↑そうでしたか、ご近所さんになれなくて残念です。
皆さんご縁のある所に決まるものだと思いますし、きっと奥様のご実家の近くで便利で助かった、 と思うこともおありでしょう |
547:
匿名さん
[2013-08-13 14:27:24]
状況としては永住予定者とそうでない方と比率どれぐらいかわかりますか。
面積がウーンというのが私の本音で、立地を見ると永住はアリ、間取りを見ると難しいという葛藤があります・・。 宜しければここで永住OKと決断した方の見解をば、少し頂けるとありがたいです。 |
548:
匿名さん
[2013-08-13 22:05:13]
比率はよく分かりませんが、
やはり立地が気に入ってるので、居心地が良ければ永住したいです。 これ以上家族が増える可能性の低いこと、 あとは、南北はともかく東西は高い建物に塞がれることはないというところ。 間取りはですね、シンプルライフを心に決めました。 |
549:
匿名さん
[2013-08-15 12:11:52]
無理に3LDKにしようとしていますが、2LDKとしてリビング・ダイニングを広く
とった方が快適な空間になるかもしれませんね。 ご夫婦2人暮らしなど、家族が少ない場合に限りますけど。 お子さんが1人でしたら収納を工夫する事で対応可能かもしれませんね! |
550:
匿名さん
[2013-08-17 13:27:22]
残り二戸ですか。そろそろ値引きしてくれる
かな?人気物件だからないかな? |
551:
物件比較中さん
[2013-08-17 15:08:44]
どうなんでしょうか。残りも少ないし
多少はやってくれるんですかね。 この物件で、やってくれたらラッキーかな。 モデルルームに行って確認して来ます。 |
552:
匿名
[2013-08-18 15:26:33]
売れ残ったらどうなるんだろう。
値引きされるんでしょうか。 |
553:
匿名さん
[2013-08-20 11:15:35]
一般的には竣工後1年経過を1つの区切りとして値引きするマンションが多いようですね。
こちらは来年1月に竣工なので、タイミング的には値引きの可能性は薄いのではないかと予想します。 あと、売主の大和ハウスってどうなんでしょうね? 売り切ってしまう為に個別に値引き交渉に応じる売主なのかしら? |
554:
匿名さん
[2013-08-21 00:29:05]
この物件は値引きする必要ないでしょうな。
|
他社の営業さんと言われている方の発言も大変参考になります。
発言に悪意を感じる部分もありますが、
建物の仕様や間取りの指摘は正しいと思いましたよ。
あと、もう少し検討してみたいです。