まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/
☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41
プレミスト高円寺ってどうですか?
401:
契約済みさん
[2013-06-25 12:49:46]
|
402:
購入検討中さん
[2013-06-25 12:58:33]
確かにルーフバルコニーの部屋や
最上階が全て売れているのすごいですね。 近くの物件でも最上階の単価もっと抑えてますしね。 ここが売れているのはそれだけ価値が ある物件なんでしょうね。 沿線で他の気になる物件も見たし 今週末に再確認しに行ってきます。 |
403:
匿名さん
[2013-06-25 13:20:12]
高い部屋から売れたみたいですからね
販売と管理が同じ系列会社だと、売価を押さえて管理費を高くしてるマンションがあると聞いたものですから。 ま、ちゃんと管理してくださればよいことです |
405:
匿名さん
[2013-06-25 18:28:11]
住んでみれば分かることですね
|
409:
匿名さん
[2013-06-25 20:18:17]
冷静に見極めた結果ここにしようと
思います。色々と参考になりました。 有難うございました。 |
410:
匿名さん
[2013-06-25 21:59:30]
せっかくここに決めて契約まで交わしたのになんか変な書き込みばかりの
マンションで真剣に契約を解除しようかと思ってます。 |
411:
匿名さん
[2013-06-25 22:30:10]
じゃあ私も(^-^)/
|
412:
匿名さん
[2013-06-25 22:42:05]
どうぞどうぞw
|
413:
物件比較中さん
[2013-06-25 22:50:02]
私は、先週末、申し込みをキャンセルしました。
良かった |
414:
匿名さん
[2013-06-25 22:57:47]
2chみたいになってますね…
|
|
416:
匿名さん
[2013-06-25 23:11:38]
匿名の掲示板なんてこんなもの
嫌がらせを真に受けなくても大丈夫ですよ |
418:
匿名さん
[2013-06-26 22:11:55]
そうですね、満足しています
|
419:
匿名さん
[2013-06-27 00:10:43]
立地ばかりは、後から変更利かないですものね。
仕様はオプションで色々つければいいし、 微妙な間取りも家具を工夫すればいいのでは? |
422:
匿名さん
[2013-06-27 09:16:29]
仕様低くないのは
見ればわかりますよ。 逆に過剰な物件は立地が 悪くて売りがないからですかね。 他社営業マン頑張れ(笑) |
423:
匿名さん
[2013-06-27 09:22:42]
確かに売れてない物件の営業って
痛い ですよね。なんで売れてないのか 聞くと苦しい言い訳ばかりです。 そもそも第何期何次ってなんですか? なんで一気に売り出さないの? |
424:
匿名さん
[2013-06-27 10:01:03]
|
425:
匿名さん
[2013-06-27 22:13:32]
422さんのおっしゃる通り!
他社営業マン、頑張れ! |
426:
物件比較中さん
[2013-06-27 23:46:42]
先日建設中のマンションを見学に行きました。現在は何階まで組み立てられているんですかね?
早く外観が見てみたいです。 |
427:
匿名さん
[2013-06-28 02:34:50]
他社営業マン頑張れ(笑)
|
428:
匿名さん
[2013-06-28 02:40:48]
つい最近、3階を建てているところと聞きました
現場には日程表が貼ってあるはずなので、 それを見ながら見学されるといいと思います 楽しみですね! |
429:
サラリーマンさん
[2013-06-29 07:18:16]
僕は高円寺を知っているので近隣商業地域ぐらいの立地に住みたいという気持ちに共感できます。
駅前は聞こえだけならベストに感じるのですが人が多くお店も多いのでどんなに便利でも住まいとして落着きは感じません。 となるとちょっと外のこちらが僕的にベスト。 特に不可の無いマンションだと思いますのでこれはいよいよ高円寺移住が現実的になってきました。 |
430:
契約済みさん
[2013-06-29 16:04:03]
|
431:
匿名さん
[2013-06-29 16:19:06]
まだあるんですね
|
432:
匿名さん
[2013-06-29 17:18:27]
うちも二人して気に入ったが
予算上と広さの兼ね合いで結局見送り。。。 ここを検討できる皆さんが正直羨ましいです |
433:
匿名さん
[2013-06-29 17:33:11]
うちもそうです!
立地といい内装といいすぐに気に入りましたよ! 即、決めた物件です! |
434:
物件比較中さん
[2013-06-29 17:43:13]
残り8戸になりましたね。
|
435:
物件比較中さん
[2013-06-29 17:56:59]
他の物件の営業って
ここと競合物件って、どこになりますか? |
436:
匿名さん
[2013-06-29 17:59:44]
ここは50戸で、すぐに完売するだろうから、余裕綽々でしょうね。
|
437:
匿名さん
[2013-06-29 20:52:02]
余裕でしょ??
考えがチープすぎ! ここは立地いいし内装もきちんとしてるし申し分ないでしょ? 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
438:
物件比較中さん
[2013-06-30 17:50:11]
他社営業って決めつけて、
マイナス部分を無かったことにしようとしている方がチープでしょ |
439:
匿名さん
[2013-06-30 20:03:20]
他社営業さんお疲れ様です!
マイナス部分って具体的にどこですか? |
441:
匿名さん
[2013-06-30 22:46:47]
同感!
|
443:
匿名さん
[2013-07-02 00:49:12]
この掲示板は、ネガとポジの両方があって当たり前
|
450:
匿名さん
[2013-07-02 11:19:31]
三井って中野の駅から遠めの?
掲示板見たけど、特にいい感じでもないですね 個人的に中野区は嫌です 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
455:
ご近所さん
[2013-07-02 20:46:11]
私もこの物件を真面目考えていますが、
他社の営業さんと言われている方の発言も大変参考になります。 発言に悪意を感じる部分もありますが、 建物の仕様や間取りの指摘は正しいと思いましたよ。 あと、もう少し検討してみたいです。 |
456:
匿名さん
[2013-07-03 07:54:35]
資料を見たり、モデルルームに行ったりすれば
普通に分かる情報ですよ |
457:
ご近所さん
[2013-07-03 09:03:21]
そうでしょうか、モデルルームに行っても営業さんは良いことしか仰られないじゃないですか
あと、間取りは素人が見ても、どこがデメリットかわかりませんよ。 こうやって指摘されて、はじめで気づくことが多かったです。 やっぱりマンションは納得して購入したいですからね。 |
460:
匿名さん
[2013-07-03 19:40:09]
他社営業マンさん お疲れさまです
|
461:
匿名
[2013-07-03 21:55:51]
なんで急にコメント増えたんでしょうね。
つい最近まで閑散としていたのに。 |
462:
匿名さん
[2013-07-05 09:35:55]
ご苦労様です。
|
463:
匿名
[2013-07-07 15:45:25]
まだのこり8戸。。。。
|
464:
ご近所さん
[2013-07-07 21:04:55]
そろそろ値引きしないかな
|
465:
匿名さん
[2013-07-07 21:12:03]
最終一桁は時間がかかりますね
|
466:
匿名さん
[2013-07-07 21:15:10]
竣工前の値引きはないでしょう。
この場所で、ダイワじゃなく一流デベだったら良かったのですが、どの物件もどこか妥協点ありますね。 |
467:
匿名さん
[2013-07-07 21:18:27]
うちは価格で諦めたクチなので大幅値引きさえあれば即決したいです
|
468:
匿名さん
[2013-07-07 21:20:32]
完売は、当分無理でしょ。
|
469:
匿名さん
[2013-07-07 21:22:09]
割高感は否定できないよね
もう少し安ければな |
470:
物件比較中さん
[2013-07-08 00:11:22]
割高な高層階の部屋はほぼ契約済でした。
あとは妥当な金額だとは思いますが、 安ければ安いほどいいですね(^.^) |
471:
ご近所さん
[2013-07-08 00:28:49]
大和ハウスも一流だと思いますが
具体的には何がダメなんでしょうか? 少なくとも私の会社よりは良い会社だなぁ。 |
472:
ご近所さん
[2013-07-08 00:29:46]
↑466さんに質問です
|
473:
匿名さん
[2013-07-08 08:50:23]
大和ハウスのスレを読むと
一流ではないことが良く理解できますよ |
474:
ご近所さん
[2013-07-08 11:42:22]
読みましたけどどこの会社も同じような
書き込みでいっぱいでしたね。。 そう考えると リーマンショックのような危機で倒産 しない会社だったらいいかな。 |
475:
匿名さん
[2013-07-08 11:54:22]
倒産されそうにない財閥系とかだったら良かったのに、と私も正直思いました
でも建てるのはデベじゃないし、一流と言われる所のマンションでも一つ一つ違いますよね 気取りのない高円寺で、気楽にダイワハウチュ〜に住むのも悪くないと思っています |
476:
匿名さん
[2013-07-08 15:38:28]
|
477:
匿名さん
[2013-07-08 16:07:52]
大和ハウスのアットホームな感じが好き。
|
478:
匿名さん
[2013-07-08 18:58:34]
アットホームと判断された理由は何ですか?
|
479:
匿名さん
[2013-07-08 22:56:40]
僕もダイワハウスが好きです。
安心感と押し売りしないところですよね。 |
480:
匿名さん
[2013-07-08 23:23:10]
私の担当も押し売りしない感じの
人でした。同じ人かなぁ。 |
481:
匿名さん
[2013-07-09 19:11:11]
私の担当者は、立地以外でこの物件の魅力は何ですかと聞かれて
言葉をつまらせてました。 安心感ですね |
482:
匿名さん
[2013-07-09 19:37:56]
デベが一流!というところ以外に魅力のない物件を担当してそうな
他社営業マンさん、お久しぶりです やっぱり一流のデベだと安心感が違いますでしょうか? |
483:
購入検討中さん
[2013-07-10 01:10:19]
契約者特典とかあるんですか。
|
484:
匿名さん
[2013-07-10 03:23:53]
|
485:
匿名さん
[2013-07-10 03:29:24]
言葉をつまらせたんではなく
○ホな質問にビックリしたのでは?(笑) |
486:
物件比較中さん
[2013-07-11 10:57:42]
高円寺6分のマンションですか。
何通りか名前までは存じないですが駅からストレートにこの通りだけでマンションまで行けていいですね。メインぽいから整備も行き届いていそう。歩く道は綺麗なほうがやっぱり気分もいいですから。 阿佐ヶ谷も薦められてどちらも捨て難い町だと思うんですけどマンション自体の環境的にはこちらが優勢かな。 デザインも上品ですね。 |
487:
匿名さん
[2013-07-12 09:09:47]
高南通りと中杉通りではだいぶ雰囲気が異なりますね
出来れば昼と夜の二回くらい、歩き比べてみると宜しいかと思います |
488:
物件比較中さん
[2013-07-13 09:49:41]
残り6戸です♪
|
489:
購入検討中さん
[2013-07-13 10:01:43]
今月中には完売しそうですね。
|
490:
匿名さん
[2013-07-13 17:55:06]
ここの物件の擁護者はなんか異様ですね
|
491:
匿名さん
[2013-07-13 18:01:00]
同じ住民でないことを祈ります。
うちには小さい子供がいるので |
492:
匿名さん
[2013-07-14 09:29:55]
異様と書く方も異様ですね。
残り6戸ですか。早いですね。 |
494:
匿名さん
[2013-07-14 11:30:49]
なんで湾岸。 あんなとこ住みたくない。 |
496:
匿名さん
[2013-07-14 12:55:12]
通勤先によっては、湾岸も悪くないですよね
自分は住み慣れた中野〜阿佐ヶ谷あたりから離れたくないだけで、 特に比べてどうこうも思いません |
499:
匿名さん
[2013-07-14 13:26:46]
豊洲最高!
|
500:
匿名さん
[2013-07-14 13:27:14]
豊洲はきれいだなぁ(^-^)
|
残ってないし今残ってる部屋は高くないと
思いますがそんなに高いですか。
先月から売り出してこれだけ売れてる物件
もないし。
それから管理費と売値は関係ないですよ。