大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高円寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高円寺南
  6. 2丁目
  7. プレミスト高円寺ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-14 11:11:37
 削除依頼 投稿する

まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/

☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当

[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41

現在の物件
プレミスト高円寺
プレミスト高円寺
 
所在地:東京都杉並区高円寺南2丁目257-2他2筆(地番)
交通:総武線 高円寺駅 徒歩6分
総戸数: 50戸

プレミスト高円寺ってどうですか?

208: 匿名さん 
[2013-04-17 17:45:21]
確か、一番高くて2400ぐらいじゃない。
209: 匿名さん 
[2013-04-17 21:55:36]
2440ですよ。
210: 匿名さん 
[2013-04-17 21:57:13]
寝室、リビングの梁?
なんのこっちゃ?
211: 匿名さん 
[2013-04-18 09:19:14]
梁の無い建物はないですから多少はしょうがないですね。
またぐ必要があるのはルーフバルコニーですよね?
普通ですね。
ルーフバルコニーが無いマンションであれば
関係ない話ですね。
212: 匿名さん 
[2013-04-19 11:16:47]
高層階は希望者がいないと言う発言がありましたが、間取りに何か問題があります?
ルーフバルコニーつきの最上階は7500万円台と予定されているようなので、
価格的な問題なのでしょうか。
最上階の間取りで、梁がどうのと書かれていたのが気になります。
213: 匿名さん 
[2013-04-19 12:18:11]
最上階のルーフバルコニー付住戸は希望者
いるって聞きましたよ。
確かにその部屋の間取り見るとリビングに梁は
ありますね。当たり前といえば当たり前ですが。
最上階が1番条件いいし私も買えるのであれば
最上階がいいです。今は五階か六階で検討して
ますが予算上げて上に行くか迷ってます。
214: 匿名さん 
[2013-04-19 12:20:25]
上の階にいけば条件良くなるのは当たり前ですね。
羨ましいです。我が家は二階の部屋を検討中です。
215: 検討中の奥さま 
[2013-04-19 21:42:36]
最終的に何を重視しているかで決めたら良いと思います。
この物件に関しては立地が一番の魅力と考えてますので~。

216: 匿名さん 
[2013-04-22 20:51:56]
高円寺から生まれた小さな成功者が住みそうな予感がするペントハウス。
てか、賃貸に回しても借り手には困らなさそうだし、いいよな。
217: 匿名 
[2013-04-22 21:57:00]
そうですか?

15年高円寺に住んでますが、成功者が住む街では。。。

こじんまりとして好感のもてるマンションだと思います。
218: 匿名 
[2013-04-24 23:35:50]
いよいよ申し込みが始まりますね。

今どれくらい埋まっているか知っている方いますか?
219: 匿名さん 
[2013-04-25 09:20:42]
これから発売する物件でしょ?
まだ埋まるも何もないのでは?
220: 匿名さん 
[2013-04-26 11:44:47]
構造を確認していますが、戸境壁の厚さは180mmだそうです。
これは防音構造上、どうなんでしょう?一定基準を満たしている値と考えられますか?
また外壁に一部吹き付けタイルを使用しているとの事ですが、総タイル張りと違い
見劣りがするのではないかと懸念しますが、コストダウンの為なのでしょうか。
221: 匿名さん 
[2013-04-26 17:05:15]
コンクリートで180mmは充分だと思います。
それより乾式じゃなくてよかった。
一部吹きつけはバルコニーフェンス下の白いところ
ですよね。聞いたらデザイナーと打ち合わせて決めた
と聞きました。デザイン上のことらしいです。
222: 匿名さん 
[2013-04-26 17:09:05]
パッと見はエントランス回りが石で他は全てタイル張りに見えますね。
バルコニー下を白くするのは重たくならずいいかも。
ここはデザイナーが入ってるのですか?
223: 匿名さん 
[2013-04-26 22:31:17]
大和ハウスは今年からの物件に
デザイナーを入れているとのこと。
確かに品の良いデザインですね。
224: 匿名さん 
[2013-04-28 18:20:51]
目指せ1期完売!!
225: 匿名さん 
[2013-04-29 16:28:23]
抽選が当たりますように~。
226: 匿名さん 
[2013-04-29 23:38:01]
Fプランって、隣が専門学校で接近してるからあんまり角部屋の意味ないですよね?
227: 匿名さん 
[2013-04-30 00:58:25]
角部屋のメリットは両隣に挟まれていない、喚起しやすい(窓が多い)ことが挙げられますね。間取りも他のプランに比べ住みやすそうと感じるのは私だけでしょうか。人気物件なのでライバルがなるべく少ないにこしたことはないのですが。
228: 匿名さん 
[2013-04-30 17:06:43]
ファミリー層に向いてる環境ですか?
229: 匿名 
[2013-04-30 21:02:35]
2LDKの部屋が割合多く、また価格帯も安くはないので、
お子さんがいる層よりは、DINKS向きかと思いました。
高円寺という土地も、そんな子育てに向いているという感じもしませんし。
他にパークハウス杉並和田を見ましたけど、安くて3LDK中心で、いかにもファミリーって感じでしたよ。
230: マンコミュファンさん 
[2013-04-30 22:04:33]
ここは安いのでいいですね。
バルコニー境はチープですし、向きもよくないけど、お手頃だから上層階買えるわ。
231: 匿名 
[2013-04-30 23:47:58]
では、本申し込みお待ちしております。
232: 匿名さん 
[2013-05-01 01:22:37]
パークハウス杉並和田(笑)
233: 申込予定さん 
[2013-05-01 01:34:32]
他社の営業さん、書き込み頑張ってますね。
私はここに決めたので、私に言ったセリフ
を書き込みしたらわかりますよ(笑)
234: 匿名 
[2013-05-01 12:47:08]
高円寺はそもそもファミリー層にとってはどうなんだろう?メリットとデメリットが分かる方、お願いします。
235: 匿名さん 
[2013-05-01 17:44:09]
西の棟は3LDKの間取りはないのでしょうか?

236: 匿名さん 
[2013-05-02 09:19:45]
ここは公立の小学校も近いし、有名私立もJR沿線に
あって通いやすいし、いいんじゃない?
買い物施設も充実してますしね。
風俗系のお店は中央線沿線は吉祥寺あたりまでは
どうしてもあるしね。それいったら都心部はどこも
厳しくなってくるな。小学校高学年ぐらいになると
子ども達だけで渋谷とか行き出すから
関係ないか。

自然がある、でっかい公園がある等の
意味でのファミリー向けは中央線の奥地か
千葉、埼玉、神奈川の再開発ニュータウンですかな。
そんなとこ住みたくないですけど。。。
237: 匿名さん 
[2013-05-03 00:14:55]
この辺じゃ1番いい物件なのは間違いないですね。
あとはどの部屋にするか。
238: 匿名さん 
[2013-05-03 01:08:09]
目指せ1期完売!
239: 匿名 
[2013-05-03 10:00:41]
236さん、ありがとうございます!
240: 匿名さん 
[2013-05-03 11:11:54]
プラウドやグランスイートよりも人気あるみたいですよ。私の希望する部屋は抽選で3倍です。
241: 匿名さん 
[2013-05-03 11:26:16]
この物件で、抽選?
どこの部屋ですか?

ここの営業は、はじめから煽ってばっかだから鵜呑みしてはいけませんよ。
242: 匿名さん 
[2013-05-03 13:22:50]
私の営業さんはまったく急かさずに
煽り?という姿勢は一切ないです。
営業さんによって違うんですかね。
抽選はいやなのでお部屋が重ならない
ように祈ってます。
243: 匿名さん 
[2013-05-06 04:21:50]
リビングが広い2LDK間取りがあったら、検討しました。
家具置いたら、かなり狭苦しいリビングになりそうで、
個人的にはパスです。
でも、高円寺徒歩6分は、いいですね。
素敵な町です!
244: 匿名 
[2013-05-09 19:40:22]
高南通りが何気に音がうるさいのがネックかな
245: 匿名さん 
[2013-05-09 22:23:40]
高南通りはうるさくないでしょ。
早稲田通り、青梅街道じゃないんだから。
246: 匿名さん 
[2013-05-09 22:26:33]
環七沿いの物件じゃないんだから(笑)
247: 匿名さん 
[2013-05-09 22:28:35]
高円寺に15年住んでますが高南通りは
抜け道にならないから交通量は少ないです。
しかし、この物件の目の前は阿波踊りの特等席ですね。
248: 匿名さん 
[2013-05-10 21:17:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
249: 匿名さん 
[2013-05-11 21:31:50]
247さん
阿波踊りはすごい人ごみですよね。この目の前が特等席なんですね!
今年は8月24日、25日の17時から20時までみたいですね。
参加者は抽選みたいです。まだまだ応募をしていました。
高円寺に住んだら毎年楽しみの行事になりそうです。
250: いつか買いたいさん 
[2013-05-11 22:17:00]
スー〇で各部屋のタイプと価格載ってましたね。残り10戸くらいでしたね。1期完売間近ですね。
251: 物件比較中さん 
[2013-05-12 11:27:28]
2階が多いですね。
252: 匿名さん 
[2013-05-12 15:36:42]
確かに二階ばかりですね。
割安感に乏しいからでしょうか。
253: 匿名さん 
[2013-05-13 06:54:15]
残り10戸じゃないですよ。まだ申込登録の締切前ですよね。
254: 匿名 
[2013-05-13 19:14:17]
近所住んでたけど高南通りはタクシー多いよ。タロー軒とかタクシーの運ちゃんばかりだし
255: 匿名さん 
[2013-05-13 22:13:05]
要望書出てない住戸がスーモに載っているのでは?と思いましたが。

車はそんな気にならないと思いますよ。

グランスイートの方が駅に近いし気になるのでは。
256: 周辺住民さん 
[2013-05-14 12:47:21]
高南通りは、夜中のタクシーと 早朝のトラック(スーパーへの商品搬入用)がかなり多いから

窓を開けると騒音が気になります

ここの窓は、その辺をあまり考慮していないので注意したほうがいいですよ。
257: 匿名さん 
[2013-05-14 13:40:47]
やはりこの物件は、この単価にしてみると稀にみる低仕様物件のようですね。

http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1815.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる