まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/
☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41
プレミスト高円寺ってどうですか?
556:
匿名さん
[2013-08-23 09:48:25]
|
557:
匿名さん
[2013-08-23 09:53:55]
キャンセル出たようだけど
どの間取りだろう |
558:
匿名さん
[2013-08-23 15:03:37]
2LDKの部屋みたいですね。
|
559:
匿名
[2013-08-24 11:15:14]
Bタイプの部屋ですね。
リビングと隣の洋室を引き戸にすればかなり開放的になりますね、残りの二つよりいい間取りだと思います。 |
560:
匿名さん
[2013-08-24 11:32:32]
また、残り2邸になりましたね。どの部屋が売れたんでしょう?
|
561:
匿名
[2013-08-24 19:05:37]
え、どこ情報ですか?
|
562:
匿名さん
[2013-08-29 15:24:35]
あと3戸でA/E/Bタイプみたいですよ。
こちらは2LDKの方が人気があったんでしょうかね?? ファミリーが地域的に多そうな感じがしたので 3LDKがメインかと思っていました。 3LDKもできる限り共用通路側ではなく、外側に窓が来るように配慮されていて そのあたりは良いなと思っています。 |
563:
サラリーマンさん
[2013-08-31 09:07:25]
永住どうですか。
・町便利 ・駅近 生活の心配は全くないと思います。 だけど間取りが・・正直狭いですよね。 数年間住むという賃貸のような視点で見ると相当魅力のある物件だと思うんですよ。 |
564:
匿名さん
[2013-08-31 09:53:13]
そうですねえ、、
ほんともう一回り広ければ良かったのですが 手狭になって買い替えという場合も ここならすぐに買い手は見つかりそうですが 今のプチバブルの状況下においては 高掴みしてしまうような気もします |
565:
匿名さん
[2013-08-31 15:08:56]
プチバブルはこれからさらに起こりそうですよね。
ここは売れてますね。 建設地に新しい看板貼ってましたね。残り1邸ですって。 |
|
566:
匿名さん
[2013-08-31 19:15:06]
HPは2邸ですが、どっちが本当なの?Aタイプが残ったのかな。
|
567:
匿名さん
[2013-09-01 01:01:52]
ホームページはタイムラグがある。
考えればわかること。 気にしてどうすんの? |
568:
匿名さん
[2013-09-02 00:09:44]
どうしましょ
|
569:
匿名さん
[2013-09-02 00:40:29]
どうしましょ(笑)
|
570:
匿名さん
[2013-09-02 15:00:28]
いつ買うの?
|
571:
匿名さん
[2013-09-02 17:39:04]
あとで。
|
572:
匿名さん
[2013-09-02 20:24:24]
くだらない
|
573:
匿名さん
[2013-09-07 09:26:28]
ホームページも残り1戸になっていましたね。
駅まで近いですし、 帰りも駅からまっすぐ大通りを通って帰って来れるのはメリットが大きいかと。 プチバブルや値上がり…という期待は置いておいて、 住環境としても悪くないんじゃないかと思います。 |
574:
匿名さん
[2013-09-12 08:55:35]
2階の角部屋が最後に販売しているのですか。
東向きメインで、あとの窓は北向きなので冬はどうなのかなぁ…というところですね。 こちらって床暖房はついているのですっけ?? 暖房やあと断熱がしっかりしているならいいなと思います。 夏場は西向きよりはすごしやすいでしょうし。 |
575:
匿名
[2013-09-12 15:35:08]
えーと、西じゃなかったですか?
阿波おどりの通り側だと思いますが、間違ってたらごめんなさい。 たしかリビングには床暖房ついてますよ |
昔住んでたことがありますが、かなり便利な場所でした。
古着屋や飲食店も結構あるし、おしゃれなお店が結構あるのに、
商店街もあり、昔ながらの街という感じも残っています。
新宿からも近いのでアクセスもよくて便利ですよね。