大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高円寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高円寺南
  6. 2丁目
  7. プレミスト高円寺ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-14 11:11:37
 削除依頼 投稿する

まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/

☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当

[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41

現在の物件
プレミスト高円寺
プレミスト高円寺
 
所在地:東京都杉並区高円寺南2丁目257-2他2筆(地番)
交通:総武線 高円寺駅 徒歩6分
総戸数: 50戸

プレミスト高円寺ってどうですか?

228: 匿名さん 
[2013-04-30 17:06:43]
ファミリー層に向いてる環境ですか?
229: 匿名 
[2013-04-30 21:02:35]
2LDKの部屋が割合多く、また価格帯も安くはないので、
お子さんがいる層よりは、DINKS向きかと思いました。
高円寺という土地も、そんな子育てに向いているという感じもしませんし。
他にパークハウス杉並和田を見ましたけど、安くて3LDK中心で、いかにもファミリーって感じでしたよ。
230: マンコミュファンさん 
[2013-04-30 22:04:33]
ここは安いのでいいですね。
バルコニー境はチープですし、向きもよくないけど、お手頃だから上層階買えるわ。
231: 匿名 
[2013-04-30 23:47:58]
では、本申し込みお待ちしております。
232: 匿名さん 
[2013-05-01 01:22:37]
パークハウス杉並和田(笑)
233: 申込予定さん 
[2013-05-01 01:34:32]
他社の営業さん、書き込み頑張ってますね。
私はここに決めたので、私に言ったセリフ
を書き込みしたらわかりますよ(笑)
234: 匿名 
[2013-05-01 12:47:08]
高円寺はそもそもファミリー層にとってはどうなんだろう?メリットとデメリットが分かる方、お願いします。
235: 匿名さん 
[2013-05-01 17:44:09]
西の棟は3LDKの間取りはないのでしょうか?

236: 匿名さん 
[2013-05-02 09:19:45]
ここは公立の小学校も近いし、有名私立もJR沿線に
あって通いやすいし、いいんじゃない?
買い物施設も充実してますしね。
風俗系のお店は中央線沿線は吉祥寺あたりまでは
どうしてもあるしね。それいったら都心部はどこも
厳しくなってくるな。小学校高学年ぐらいになると
子ども達だけで渋谷とか行き出すから
関係ないか。

自然がある、でっかい公園がある等の
意味でのファミリー向けは中央線の奥地か
千葉、埼玉、神奈川の再開発ニュータウンですかな。
そんなとこ住みたくないですけど。。。
237: 匿名さん 
[2013-05-03 00:14:55]
この辺じゃ1番いい物件なのは間違いないですね。
あとはどの部屋にするか。
238: 匿名さん 
[2013-05-03 01:08:09]
目指せ1期完売!
239: 匿名 
[2013-05-03 10:00:41]
236さん、ありがとうございます!
240: 匿名さん 
[2013-05-03 11:11:54]
プラウドやグランスイートよりも人気あるみたいですよ。私の希望する部屋は抽選で3倍です。
241: 匿名さん 
[2013-05-03 11:26:16]
この物件で、抽選?
どこの部屋ですか?

ここの営業は、はじめから煽ってばっかだから鵜呑みしてはいけませんよ。
242: 匿名さん 
[2013-05-03 13:22:50]
私の営業さんはまったく急かさずに
煽り?という姿勢は一切ないです。
営業さんによって違うんですかね。
抽選はいやなのでお部屋が重ならない
ように祈ってます。
243: 匿名さん 
[2013-05-06 04:21:50]
リビングが広い2LDK間取りがあったら、検討しました。
家具置いたら、かなり狭苦しいリビングになりそうで、
個人的にはパスです。
でも、高円寺徒歩6分は、いいですね。
素敵な町です!
244: 匿名 
[2013-05-09 19:40:22]
高南通りが何気に音がうるさいのがネックかな
245: 匿名さん 
[2013-05-09 22:23:40]
高南通りはうるさくないでしょ。
早稲田通り、青梅街道じゃないんだから。
246: 匿名さん 
[2013-05-09 22:26:33]
環七沿いの物件じゃないんだから(笑)
247: 匿名さん 
[2013-05-09 22:28:35]
高円寺に15年住んでますが高南通りは
抜け道にならないから交通量は少ないです。
しかし、この物件の目の前は阿波踊りの特等席ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる