まだURLなどないのですが建通新聞と現地で発見
売主:大和ハウス工業
住所:杉並区高円寺南2丁目
計画名:プレミスト高円寺計画
これから色々情報を交換していきたいと思います。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kouenji/
☆公式URLを追加しました。2013.2.13 管理担当
[スレ作成日時]2012-09-14 22:15:41
プレミスト高円寺ってどうですか?
563:
サラリーマンさん
[2013-08-31 09:07:25]
|
564:
匿名さん
[2013-08-31 09:53:13]
そうですねえ、、
ほんともう一回り広ければ良かったのですが 手狭になって買い替えという場合も ここならすぐに買い手は見つかりそうですが 今のプチバブルの状況下においては 高掴みしてしまうような気もします |
565:
匿名さん
[2013-08-31 15:08:56]
プチバブルはこれからさらに起こりそうですよね。
ここは売れてますね。 建設地に新しい看板貼ってましたね。残り1邸ですって。 |
566:
匿名さん
[2013-08-31 19:15:06]
HPは2邸ですが、どっちが本当なの?Aタイプが残ったのかな。
|
567:
匿名さん
[2013-09-01 01:01:52]
ホームページはタイムラグがある。
考えればわかること。 気にしてどうすんの? |
568:
匿名さん
[2013-09-02 00:09:44]
どうしましょ
|
569:
匿名さん
[2013-09-02 00:40:29]
どうしましょ(笑)
|
570:
匿名さん
[2013-09-02 15:00:28]
いつ買うの?
|
571:
匿名さん
[2013-09-02 17:39:04]
あとで。
|
572:
匿名さん
[2013-09-02 20:24:24]
くだらない
|
|
573:
匿名さん
[2013-09-07 09:26:28]
ホームページも残り1戸になっていましたね。
駅まで近いですし、 帰りも駅からまっすぐ大通りを通って帰って来れるのはメリットが大きいかと。 プチバブルや値上がり…という期待は置いておいて、 住環境としても悪くないんじゃないかと思います。 |
574:
匿名さん
[2013-09-12 08:55:35]
2階の角部屋が最後に販売しているのですか。
東向きメインで、あとの窓は北向きなので冬はどうなのかなぁ…というところですね。 こちらって床暖房はついているのですっけ?? 暖房やあと断熱がしっかりしているならいいなと思います。 夏場は西向きよりはすごしやすいでしょうし。 |
575:
匿名
[2013-09-12 15:35:08]
えーと、西じゃなかったですか?
阿波おどりの通り側だと思いますが、間違ってたらごめんなさい。 たしかリビングには床暖房ついてますよ |
576:
物件比較中さん
[2013-09-14 08:47:24]
平置きだけど駐車場って屋内っぽいですね、最下階の一部が駐車場なのかな??
敷地面積が広くない中で最良の設計をしてくれていると思います。 ちなみに駐輪やバイクのほうも同じ仕様ですか?? 雨風に晒されない仕様なら万事OK。 |
577:
匿名さん
[2013-09-14 23:03:08]
駐車場も駐輪場もバイク置き場も
一階で屋根ありますよ。 |
578:
匿名
[2013-09-18 21:09:54]
祝完売!
|
579:
匿名
[2013-09-19 09:51:28]
おめでとうございます!
|
580:
匿名さん
[2013-09-19 19:30:15]
完売ですか。私は買えなかったけど
確かにいいマンションですよね。 |
581:
匿名さん
[2013-10-14 07:32:35]
契約した者です。皆さんは、オプションどうされていますか?フローリングや水まわり、ガラスフィルムなど、当初は必要だと思い込んでいましたが、どうも悩んでしまっています。
自分で判断すべきですが、ご意見を伺いたく投稿しました。 |
582:
匿名さん
[2013-10-14 11:11:37]
うちも迷ってます
過疎ってますが住民スレの方も悩む、悩む、という話ばかりですよ 無くても困らないと言えば、困らないですものね 西向きならガラスフィルムした方がいいかな?とも思いますが |
・町便利
・駅近
生活の心配は全くないと思います。
だけど間取りが・・正直狭いですよね。
数年間住むという賃貸のような視点で見ると相当魅力のある物件だと思うんですよ。