物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3-550-1、550-12
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:54.96平米-70.25平米
公式サイト: http://www.31sumai.com/mfr/X9929
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-04-19 13:52:00

- 所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目550番1、550番12(地番)
- 交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩5分
- 総戸数: 31戸
パークホームズ南浦和ステーションコンフォートってどうですか?
No.152 |
by マンション投資家さん 2010-05-24 04:12:57
投稿する
削除依頼
アングラ情報こそ重要です。一生の買い物ですし。
|
|
---|---|---|
No.153 |
鳩ケ谷のブランズなんてマンション、存在するの?
JVだったらまだましでしょう。なんせ同業者の目で監視されているから。 公共工事なんて別に技術力いらないし、地元業者を救いたい自治体との間で、いくらでもなあなあで仕事できますよ。そこいくと、タワマンは分からない。10年、20年後を見てみないと。 |
|
No.154 |
施工主が気に入らないなら、買わなきゃいいんじゃないかと思うのですが…。
|
|
No.155 |
最近、夜間に窓の明かりが増えましたね。
まだのぼりが立っているのを見ると、売り切ってはいないのでしょうが、 もうすぐ売り切れでしょうか。 南浦和で徒歩5分の立地だと、なかなか新築物件が出ないので 気になっていたのですが、私には手が届きませんでした(悲 |
|
No.156 |
結構、贅沢な造りだよな。
敷地に入ってからエントランスまでの空間も、ある程度広々としてるし、 良くも悪くも駐車場は平面だしね。 |
|
No.157 |
その分を、専有面積にまわして欲しかったです。せめて75平米に。
|
|
No.158 |
でもすでに5000万レベルのマンションなのに、75平米にして
これ以上建築コストを上げてしまうと、販売するのが難しくなってくるんじゃないですかね。 というのと、ここ近隣商業地域だから、どんな建て方をしてもOKな場所では無いのも 影響しているのでは? |
|
No.159 |
おっ!あと1戸。2LDKの部屋だな。
|
|
No.160 |
いつの間にか売り切ったんだね。
気になる物件だっただけに、名残惜しいな。 同じような立地のマンションで財閥系、南浦和じゃ、なかなか出てこないだろうな。 |
|
No.161 |
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
No.162 |
終了しました。
|
|
No.164 |
すぐ、終了するのはどうかと思う。
|
|
No.165 |
中古を検討しておりますので住み心地レポートをお願いします。
|
|
No.166 |
快適ですよ。
|
|
No.167 |
はい!
|
|
No.168 |
私も住み心地は良いと思います。
駅から5分なのに上手い具合に駅から離れているので静かですね。 清掃の方もとても丁寧に清掃してくださって有難いです。 エントランスの2枚目の自動ドアの前で1枚目の自動ドアが閉まるのを待っているのに、 ダラダラと家族で入ってくる方がいるのにはイラっとさせられますが。 私は上下左右の住人さんには恵まれました。 犬は敷地内は抱っこに徹底してくださったのは良かったです。 |
|
No.169 |
168さん、近くの舟山公園前に三井のマンションができると聞きました!
ホントですか? |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
2LDKの部屋が売りに出されていますね。
坪203万。 |
|
No.172 |
あのぉ、犬を飼っている方。
そのうちの1世帯の方なのですが、犬をおろしてお子様にリードを引かせるのはやめてください。 非常に迷惑です。一度、出勤時にじゃれついてスーツのズボンが汚れましたが、 「すみません」の一言も無いのには驚きました。非常識です。 あと廊下に私物を出している方がいますが、家の中に入れて下さい。 |