物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3-550-1、550-12
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:54.96平米-70.25平米
公式サイト: http://www.31sumai.com/mfr/X9929
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-04-19 13:52:00

- 所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目550番1、550番12(地番)
- 交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩5分
- 総戸数: 31戸
パークホームズ南浦和ステーションコンフォートってどうですか?
62:
匿名さん
[2009-12-02 18:49:39]
|
63:
匿名さん
[2009-12-02 21:54:44]
始発駅なので通勤が楽チンだけど、ここは学区がね。。。
西口なら良かったんだけど。 狭いのもネック。 LDKは20畳程度は欲しいところ。 |
64:
匿名さん
[2009-12-05 17:16:44]
競馬場もあるし、京浜東北線は激混みだし
|
65:
匿名さん
[2009-12-09 00:21:36]
周りの環境はいいのではないでしょうか?
地味な商店街とかたくさんの学習塾とか駅チカの利便性はかなり魅力です。 子供の遊ぶ公園も近くにありますし。 学区の話がある様ですけど、そんなに悪い評判があるのでしょうか? |
66:
物件比較中さん
[2009-12-09 01:12:12]
名前が長すぎて面倒くさいですね。住所書くとき大変そう。。。
|
67:
匿名さん
[2009-12-09 01:16:19]
学区ですが全体的な平均レベルは沿線内では高いと思います。しかし、高いレベルゆえに旧浦和市エリアにては学区の優劣の差別化が他のエリアよりも確立されている事実があります。マンション選びで義務教育の子供がいる世帯は旧浦和市エリアに住むメリットとしてこだわりたくなるのでしょう。マンションにも教育にも熱心な世帯は、選択しないマンションだと思います。義務教育の子供がいない世帯の方も、将来的に貸したり売ったりする場合は、学区が関係無いようでも旧浦和市エリアでは資産価値に影響があるようです。南浦和 駅近 三井分譲だからといって安心できません。
誰かさんも書いてましたが、施工は川口の土建屋ですし。 |
68:
匿名さん
[2009-12-09 01:27:13]
よりによって、となりが岸中学区ですから。
浦和エリア全般に言えることですけど、京浜東北線の西側が学区人気が高い様ですね。 |
69:
匿名さん
[2009-12-09 18:56:46]
便利なだけなら、他に選ぶところがあるような気がします。
浦和に住んで、学区のことを考えないのはちょっと。。。 |
70:
匿名さん
[2009-12-10 00:18:38]
70㎡しかないのにファミリーでどうやって住むの?学区とか環境よりもそっちを心配されたほうが…
|
71:
匿名さん
[2009-12-10 06:37:28]
狭くても、そのぐらいが日本の平均だ。平均の暮らしをすればいいのでは?
DINKSなら学区の心配もいらなくて、楽チンだ。 |
|
72:
匿名さん
[2009-12-10 19:39:58]
南浦和なら岸中学校区、北浦和なら常盤中学校区がベスト。
浦和なら、高砂小学校か、中学校でそのどちらかに入れる住所がいい。 南浦和西口はいい物件が少ないよね。 |
73:
匿名さん
[2009-12-12 21:58:29]
まだ売れ残ってたんですね。
施工が川土でなければ、とっくに完売してたはず?? と、三井も後悔していることでしょう。 |
74:
匿名さん
[2009-12-13 01:15:57]
コストの兼ね合いで業者が決まるのでしょうか?
業者の違いはさっぱり分からないのですが、イマイチですか? |
75:
初心者さん
[2009-12-13 01:24:11]
浦和地区の物件を検討中です。
書込みを読みますと施工会社の評判が悪いようですが、 川口土建という会社はどんなところが良くないのでしょうか。 気をつけた方がよいところなど、教えていただけるとありがたいのですが... |
76:
匿名さん
[2009-12-13 08:27:55]
西口がいいんですけど物件が品薄で。
南浦和西口にある築浅の大きな近鉄のマンション 中古で出てましたよね。 悩んでいるうちに売れてしまいましたが、 あそこなら岸中ですよね。また出ないかな。 川口土建は施工経験豊富で悪くなさそうですけどね。 確かに大手ではないけど |
77:
匿名さん
[2009-12-15 06:33:39]
浦和駅西口からちょっと北に行った線路沿いのドミノマンション群はぞっとしますが、南浦和西口駅の文化通り沿いのマンション群も団地みたいで今ひとつではありませんか?
駅近で学区も良いのですが。。。 |
78:
匿名さん
[2009-12-15 10:30:15]
浦和~南浦和は物件自体が少ないし
住宅地でなかなかまとまった土地がでないから どこかで妥協するしかないのかもしれませんね まあ何をとるかってことかな |
79:
匿名さん
[2009-12-15 20:30:25]
南浦和は文化通り沿いがベストかな。
東口ならUR賃貸がかなりいい感じ。浦和駅東口よりは便利な感じがします。 |
80:
匿名さん
[2009-12-18 11:06:22]
あと何戸ですか?
|
81:
匿名さん
[2010-01-19 20:50:45]
二戸です
|
まだココは立地的にDINKS狙いとか?、、でも3Lだしね。