イニシア大宮宮原
265:
購入本気で検討中
[2009-03-14 20:18:00]
イニシア、倒産の可能性、かなり高いと考えています。決裁書についた犠疑、管理会社売却、巨額の赤字、この物件もそうですが、凄まじい値引き。ただ、私は倒産してもこの物件には魅力を感じますし、完成済みなんでとくに問題はないと考えています。永住するつもりなんで資産価値とかも気にならないし。こんなところでしょうか。
|
||
266:
物件比較中さん
[2009-03-14 20:30:00]
ここの物件、凄まじい値引きしてますか?
一割弱引きぐらいと聞きましたが。 |
||
267:
匿名さん
[2009-03-14 20:49:00]
そんな大幅な値引きしたら、先に契約にした人は損じゃないか!
還元はないのか? |
||
268:
匿名さん
[2009-03-14 21:37:00]
先に購入した方も値引きリスクは十分予知できたはずでは?
|
||
269:
匿名さん
[2009-03-14 22:14:00]
あまりに値引き幅が違うなら、不公平でしょ。
|
||
270:
匿名さん
[2009-03-14 23:48:00]
>>216
本当? |
||
271:
もしかして
[2009-03-15 08:03:00]
269さんは本当にそう思ってらっしゃるのでしょうか。
そもそも不動産の売買に公平なんてありません。 あなたが購入を決めた額=あなたが承諾した額です。 責任は自分にあります。 |
||
272:
匿名さん
[2009-03-15 09:50:00]
この板、最近盛り上がってますね~。
現地の販売状況も同じ位に盛り上がってるんでしょうか? |
||
273:
匿名さん
[2009-03-15 10:11:00]
頑張れイニシア~!
|
||
274:
物件比較中さん
[2009-03-15 13:51:00]
|
||
|
||
275:
匿名さん
[2009-03-15 13:57:00]
269さん
竣工後にこれだけの完成在庫を抱えている物件ですから、デベ側も販売状況を鑑みて色んな対応を せざるを得ないのは仕方ないでしょう。 デベは慈善事業をしている訳ではありません。完売目指して必死なのです。 |
||
276:
匿名さん
[2009-03-15 14:46:00]
会社の存続についての・・の重大局面だから、現金収入を重視せざるを
えないかもしれませんね 別にイニシアさんだけの話ではないですが それにしてもこの業界厳しいですね |
||
277:
入居済み住民さん
[2009-03-15 21:44:00]
マンション選びにおいて、売主の経営状況や値引き額もかなり重要ですが、
ここを見学された方で、フラット型カウンターキッチンをみて「(・∀・)ステキッ!」ってなった方けっこういると思うんですが、そんな気持ちも上記同様かなり重要ではないでしょうか。 毎日使うものですし、長年住んでもここを選んで良かったなって思えると思いますよ。 ちなみに、とても使いやすく、来客される方みんなに羨ましがられます! |
||
278:
匿名さん
[2009-03-16 00:55:00]
>277さん
結局マンションは住んでなんぼのものですものね。資産価値なども無視はできないけど、住み心地が一番大事だと思います。 |
||
279:
匿名さん
[2009-03-16 08:34:00]
気に入って住んでるなら、このサイトには来なくていいのでは?
|
||
280:
匿名さん
[2009-03-16 12:44:00]
キッチンなんかは後からどうにでもなるけど、、、
|
||
281:
匿名さん
[2009-03-16 13:31:00]
>ちなみに、とても使いやすく、来客される方みんなに羨ましがられます!
そこしか褒めるとこ無かったんですよ、新築にお邪魔したら何か一つくらい褒めなきゃと気遣いますから。。 |
||
282:
匿名さん
[2009-03-16 15:18:00]
いろんなこと言う人がいますが、ユーザーの1人がこのマンションに満足してることは間違いないですよ。
|
||
283:
匿名さん
[2009-03-16 22:58:00]
そりゃ、住めば都って言葉もあるから、住んでみて実際満足ですって感想になるでしょうね。
でも、私ならアウトレットマンションになる恐れがあるマンションだなんて怖くて手が出せません。 |
||
284:
しまじろう
[2009-03-17 00:07:00]
このマンション買った方は皆、最終的にこのマンションしかないと思って買ってるんじゃないかな。
既に建っているマンション、これから建つマンションを予想してもステラ近くで こんな黄と白のタイルを使ったマンション建つと思いますか? ないでしょう。 私もフラット型カウンターキッチンをみて「(・∀・)ステキッ!」って思いましたよ。 デベや資産価値を強く気にする人は是非、他の物件をお探してください。 こんなマンション、他にでないなって思える人は是非、購入をご検討ください。 おとなりさんもこのマンション気にいっているので ユーザーの3人がこのマンションに満足してることは間違い無い。 |
||
285:
入居予定さん
[2009-03-17 01:21:00]
私も、満足しているので、少なくとも合計4人ですかね。(笑)
そりゃ、待ってれば、別の物件でもっと良いのが出てくるでしょう。 「こうだったら、なお良かったのにな」と思うことだってあります。 しかし、私が今置かれた状況から考ええると、家族の要望が一番多く詰まり、そしてバランスが取れていたマンションでしたよ。 人それぞれ、色んな見方・斬り方があるでしょうし、重要視するポイントも違います。 私はマイナス要因は加味しつつも、マイナス思考的な考えでは選びませんでした。 マイナス思考で考えてしまうと、結局「買わないほうがいいね」で終わってしまいますし、何も生まれず、何も変わりはしませんよ。 機械式駐車場・・・、私の人生でお初なのですが、一般的に敬遠される理由がよくわかりました。(笑) 狭いし、時間がかかります。 でも、馴れやコツを掴むことと、余裕をもった行動で解決できるでしょう。 「キッチンが素敵」とのことですが、私にはIH、及びカウンターキッチン自体がお初です。 クッキングヒーターの周りのパネルが、触ると表面に凹凸があるデザインです。 「汚れが落ちにくいかもな」と思いましたが、「こまめに一生懸命掃除しよう」とも決意しましたよ。 他にも大なり小なりマイナス要因はありますが、いちいち気にしてたら、前には進めませんし、今後の楽しい暮らしがつまらなくなってしまいます。 「どうすればより快適になるか」それを考え、今後のライフスタイルを構築していくのも、また楽しいのではないでしょうか。 |
||
286:
匿名さん
[2009-03-17 21:06:00]
3住戸または4住戸1エレベーターのマンションもこの近辺でこれから建ちそうにもないマンションだと思います。
|
||
287:
ご近所さん
[2009-03-17 23:56:00]
近くのライバル新築マンション住人ですが、このマンションは本当にいい物件だと思いますよ。
全体の67%が「角部屋」ですしね。何より間取りがいい。やはり景色という面ではウチのほうがいいですが、間取りでは確実にこちらの方が素晴らしいですね。 |
||
288:
匿名さん
[2009-03-22 08:42:00]
みなさん絶賛ですね(^O^)
主婦にはとても楽な立地ですよね。 |
||
289:
入居済み住民さん
[2009-03-22 19:08:00]
妻が気にいってしまって、
資産価値やデベの経営状態、私の都内への通勤など私の悩みなんて二の次・・・。 他のマンション見てもぜんぜん見向きもしてくれませんでした。(笑) 住んで見ると私の悩んでいたことは特に気になりませんでした。 だんなさんの投稿が多そうですが、奥さんやお子さんの意見がでてくると このマンションを支持する人、もっと増えそうですね。 |
||
290:
匿名さん
[2009-03-22 23:02:00]
我が家はほとんど毎日妻が車に乗るためここの駐車場はNGでした。
残念。 |
||
291:
匿名さん
[2009-03-22 23:11:00]
特にキッチン廻りは奥様にうけそうな感じですね
イニシアはこういったところ、センスがあるほうだと思います 駐車場の件、私も今別のマンションで機械式ですが、本当に面倒くさい ですよね 特に雨の日は厳しい 理想はやはり屋根付自走式 また、この物件は修繕積立金が少し高いな と思いました |
||
292:
匿名さん
[2009-03-24 22:31:00]
機械式駐車場はやっぱりネックですよね。でも月額は割高になるけど近隣の駐車場を利用されてる方もいると聞きました。車で現地見学して案内された駐車場(マンション東側真横)はかなり近いですね。マンション裏口で出入りすればさらに近いようです。
|
||
293:
匿名さん
[2009-03-25 08:33:00]
って言うか、JR徒歩圏外としては高いというのが最大の苦戦原因では?
|
||
294:
匿名さん
[2009-03-25 20:00:00]
ん~、確かにどれだけシャトルの利便性を主張しようとも便利だと
感じる人はほんの一握りだけでしょうね。 ステラにおんぶに抱っこの立地。そこが惜しい。 |
||
295:
匿名さん
[2009-03-25 20:13:00]
最寄り駅、大宮以北のJR(宮原、土呂、東大宮辺り)ならニューシャトル「加茂宮」でも利便性、資産価値等さほど大差ないと思うのはやっぱり大きな間違い?
|
||
296:
匿名さん
[2009-03-25 20:50:00]
う~ん…
微妙ですね… 高崎線・宇都宮線は東京駅までの延伸が決まっています。 どうしても大宮で乗り換えないとならないニューシャトルは、 「僅か」か「大きな」かはわかりませんが、差があるとは思います。 この周辺、街並みがすっきりとしていていいとは思うんですけどね。 ステラタウンができただけだった時は、殺風景だな~とも 感じたのですが、数年たって、「街」として整ってきた感はありますね。 値引きがあっての価格なら、大宮乗り換えがあっても妥当なところでは ないかと思いますが、当初価格だと、やっぱり高いかな… |
||
297:
匿名さん
[2009-03-25 23:00:00]
当たり前の事ですが、東京駅乗り入れの恩恵はシャトル沿線住民でも大宮駅で受けられますね。(高崎線と宇都宮線の両方で)
|
||
298:
匿名さん
[2009-03-26 12:24:00]
検討中の者です。防音などはどうですか?入居済みの方、おしえて下さい
|
||
299:
匿名さん
[2009-03-26 13:13:00]
この辺りは、歩きタバコしてる人が多い。新聞配達のおじさんまでくわえタバコです。
|
||
300:
匿名さん
[2009-03-26 13:45:00]
|
||
301:
匿名さん
[2009-03-26 15:23:00]
散財しませんか?
|
||
302:
周辺くん
[2009-03-27 01:05:00]
>300さん
なぜでしょうね。私もそう感じます。 赤坂から直接、土呂・宮原まで帰るとなぜか寂しい気持ちになります。 大宮で降りてきれいな駅ビルの中を歩いてシャトル経由で帰ったほうがいい気分。 大宮で降りても特にお金は使いませんけどね。(笑) |
||
303:
匿名さん
[2009-03-27 08:35:00]
↑ ふ~ん。(苦笑)
|
||
304:
匿名さん
[2009-03-27 23:20:00]
そういわれると、車の場合も似ているかも。
大正堂の裏側から帰ると普通の気分ですけど、ステラタウン側から帰るとなんだか得した気分がするんですよねぇ。 楽しく迎え入れてくれるような気分です。ちょこっとだけ癒やされるのは私だけではないはず!…不思議ですね。(笑) |
||
305:
匿名さん
[2009-03-27 23:39:00]
大宮以北の宮原や日進の悪い評判は他スレに多くありますが、ニューシャトルの悪い評判ってほとんどない気がします。もともと沿線の物件や利用者も少なく、ただ相手にされてないだけじゃんってツッコミがありそうですが…
>>304 わたしも日中にしましま公園やプラザノースの前を通る事がありますが、幼児とそのママたちの遊ぶ姿にとても癒され幸せな気分になります。通るたびにこの近所に住んで幸せに楽しく暮らしたいと強く思った事を思い出します。 |
||
306:
匿名さん
[2009-03-28 00:26:00]
>>298
入居済みの者ですが、上階からの音に関してはまだ未入居のようなので確認が取れません。 お隣はご家族で入居されていますが、ほんとに住んでるの?ってぐらい全く生活音は聞こえてきません。 外からの車などの音も、特に朝方や夜間は交通量が少ないせいもあるでしょうが私は特に気にはなりません。(最近は近所が道路工事中の為、日中はさすがに気になる時もあります) 隣と外からの音は、窓を開けておく季節になればどうなるかはわかりませんが・・・ 私も上階からの音に関しては下階への配慮も考慮し、どの程度聞こえるのかが知りたいので体感されている入居者の方にぜひ伺いたいです。 |
||
307:
匿名さん
[2009-03-28 11:08:00]
夜はかなり静かだよ。音も全く聞こえません。
|
||
308:
周辺住民さん
[2009-03-28 11:16:00]
まだほとんど入居されてませんもんね
|
||
309:
匿名さん
[2009-03-28 12:46:00]
防音の件、皆様教えて下さってありがとうございます!
イニシア、とっても素敵なマンションですね☆ 羨ましいです |
||
310:
匿名さん
[2009-03-28 23:51:00]
旧中仙道からかっぱ寿司の交差点を並木通りへ曲がりカーブを抜けた辺りに見えてくる、しましま公園やステラ、プラザノースのバックにこのマンションが建つ景観がとても素敵で気に入ってます。
なんかこの周辺の綺麗な街並みをこのマンションが後ろから見守ってくれている様な印象を受けます。 だからどうしたの?とか言われそうですが・・・。共感できる方いません? |
||
311:
匿名さん
[2009-03-29 00:56:00]
環境すごく素敵ですよね☆
子供にもバツグンぐんの環境だなぁって思います!まだいい間取り、残っているのかなぁo(^o^)o? |
||
312:
匿名さん
[2009-03-29 14:49:00]
未だ沢山残っています、ご安心下さい。
|
||
313:
匿さん
[2009-03-29 16:22:00]
安心価格な部屋は残ってませんがw
|
||
314:
匿名さん
[2009-03-29 21:44:00]
やっぱり高めのお部屋しかないのですね…。住んでる皆様が羨ましいです。これだけ設備などが揃っていて完璧なマンションだと思うのですか、住んでみて何か不便に感じることがあったら教えて下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報