埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮宮原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-05 12:15:00
 

HPオープンしました。
ステラの周りで新築物件を探しています。
ブランズと比較したいのですが完成がまだまだ先のようです。
情報交換させてください。

管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2007-10-05 14:50:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原

505: 匿名さん 
[2009-06-21 22:11:00]
入居前に自分たちで施行しました。数千円で済み、出来栄えもいいですよ。
コツとしては液を多めに撒き、柄の付いたクイック〇〇イパーなどの保湿用シートを使うとムラなく塗れます。
部屋の奥からおこなって出口は確保します。
二ヶ月たった今もまだ光っています。ちなみに週三日はダ〇キンモップを使います。あと水こぼしなどは早めに
拭きとってください。
506: 匿名さん 
[2009-06-22 00:31:00]
みなさんありがとうございます!
家も自分でワックスがけをすることにします。フロアコーティングもいろいろ調べると賛否両論あるみたいで…。
507: 匿名さん 
[2009-06-23 21:04:00]
私はE社のUVコートをしました。
オプションのフロアコーティングより、自分でネットで頼んだほうが、ビックリするくらい安いです。
(値引き交渉も応じてくれましたよ)

良かった点は、ワックスかけしなくていいことですね。
「そろそろ、ワックスかな…」「来週は、ワックスかけようかな…」と心配から開放され、心のゆとりができましたよ。

悪い点は、床がへこむと補修できないことですかね・・・。
フロアコーティング屋さんのサンプルはあてにならないと思います。
「引っかいて試してみて!ほら、傷がつかないでしょ」というのは、サンプルの床材がものすごく硬い為、傷がつかないだけだと思います。
ウチの子供に、おもちゃを床に叩きつけたり投げつけたりして、数ヶ所へこまされたときは、自分の心もへこみましたよ。
結局、「思慮分別がつくまでは、仕方ないかな」と思い、フロアコーティングの上に、じゅうたんを敷いちゃいましたけどね…。

入居前にしかやれないかなと思い、フロアコーティングをやりましたが、満足していますよ。


私も質問させてください。
どなたか食洗機をつけたかたは、いらっしゃいますか?
508: 匿名さん 
[2009-06-24 02:18:00]
マンションズでは、あと20数戸となってると記憶してるが、 実際どの位売れ残りあるの?
509: 匿名さん 
[2009-06-24 08:50:00]
もっと残ってます。
510: 匿名さん 
[2009-06-24 10:04:00]
それを知ってどうしたいの?
511: 匿名さん 
[2009-06-24 10:15:00]
私も同感。何でそんなに残り何戸か……そこまで気になるの(・・?
512: 匿名さん 
[2009-06-26 22:26:00]
検討してるからでしょ?
513: 匿名さん 
[2009-06-26 22:58:00]
普通!売れてるかどうか気になりますよね。とくに最近検討し始めた人は!
514: 入居済みさん 
[2009-06-26 23:19:00]
何戸残ってても別にいいじゃん。そんなに気になるなら508の分は取っといてやるよ!
それとも完売した時点で一斉に新聞の勧誘でもしにくる気かww
515: 匿名さん 
[2009-06-27 00:38:00]
たくさん残っているなら、値引き交渉で強気に出られる。
でもあんまり残り過ぎていると、デベの経営不安もあるから、手を出すのが怖い。
たくさん残っていると思っていたのに実は少なかったとなると、希望の間取りがなくなる可能性が出てくる。

ので、残戸数が気になる。

…てとこじゃないでしょうか。
516: 匿名さん 
[2009-06-27 00:52:00]
そんなに冷静に解説するなって。しかもみんな分かってるし。
そおゆうことじゃなくて、闇雲にあと何戸かなんてイチイチ聞かなくてもいいだろって話
517: 匿名さん 
[2009-06-27 11:59:00]
とにかく残数を気にしてほしくない人がいますね 何かあるのかなぁ?
518: 匿名さん 
[2009-06-27 16:54:00]
モデルルーム販売センターに行けば一番正確なことが分かるんじゃないの~。気になる人は確実に分かるところに問い合わせすればいいじゃん。
519: 匿名さん 
[2009-06-27 17:43:00]
ここで分かれば楽じゃん
520: 匿名さん 
[2009-06-27 18:24:00]
レインズに載せるなんて…相当苦戦しているのだろう。
521: 匿名さん 
[2009-06-27 21:52:00]
そういう事か?
かなり残ってるとイメージ悪いもんな
522: 匿名さん 
[2009-06-27 23:49:00]
「コスモダイレクト」の情報だと検討可能住戸(残戸数?)は12戸
http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A02148&bldCd...
北棟に関しては残4戸らしい
523: 匿名さん 
[2009-06-28 02:21:00]
本当にレインズに載っているんですか?
本当ならスゴイ。
524: 匿名さん 
[2009-06-28 07:16:00]
なかなか売れないね…このマンション。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる