埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮宮原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-05 12:15:00
 

HPオープンしました。
ステラの周りで新築物件を探しています。
ブランズと比較したいのですが完成がまだまだ先のようです。
情報交換させてください。

管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2007-10-05 14:50:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原

205: 匿名さん 
[2009-03-02 13:43:00]
見てみたけど、40前後も入っている感じではなかったなぁ…
206: 契約済みさん 
[2009-03-03 00:44:00]
先日、契約しました。
その時に、「どのくらい、売れてますか?」と聞いたところ、「6割り程度です」とのことでしたよ。
なお、初めて訪れた時に見せてもらった希望階のEタイプの部屋は、その日に「ご紹介したのにすみません、売れてしまいました」と言われた始末。
他には見られない、独創的な間取りですよね。


契約までに至るまでに、周知のとおりの不安な部分もありました。
「会社が存続するのかな?」とか…。
「もっとチョイ待てば、値引きするのかな」とか…。
JRの駅がチョット遠いなとか・・・。
機械式駐車場の件、瑕疵担保保険の件、建築基準法の改正前の駆け込み?だのとかもね…。

この物件を決定した要素は、間取り、仕様などが満足できた点。
また、私が、検討しつづけ、「いざ購入!」と決断した時には、すでに売れてしまったという過去の経験(他の物件です)、子供の保育園問題、嫁の育児休暇期間内に新居を決めたい、などなどタイミング的な要素もありました。

すべてが100%満足いかなくとも、自分の中では十分、合格点です。
家具類の手配もあるので、私の引越しは、3月末から4月上旬くらいになるでしょう。
207: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 01:23:00]
お子さんの転向など考えると春休みの引越しが多そうです。
なるほど、Eは人気がありますね。

http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A02148&bldCd...

南棟と離れているので住んでみると北のディーセントリッジの
眺望は悪くないですからね。
208: 匿名さん 
[2009-03-03 07:58:00]
かんぽの宿の事案、あまりクローズアップされませんね。
209: 物件比較中さん 
[2009-03-03 09:44:00]
E気に入っていましたが、そうでしたか、
残念です
210: 匿名さん 
[2009-03-03 14:45:00]
確か、2千万円くらいのお部屋がありましたよね?
日当たりが良くないからって。
結局契約しませんでしたが、
今思えば、チャンスだったのにナー。
賢い買い物だったかもナーと思います。
あれならキャッシュで買えました。
そのくらいの価格なら値崩れしても気にならないし、
賃貸に住むより安く上がりそうだし、
住んでいる間にコツコツ貯金して、
また買い換えればヨカッタなーと思いました。
211: 匿名さん 
[2009-03-03 16:51:00]
E"が希望だったのに、あっという間に売れてしまった。
Cは予算オーバー。Gの角部屋も捨てがたい。
212: 匿名さん 
[2009-03-03 19:14:00]
うちもEで検討してましたが80㎡超にしては各部屋の大きさが狭いので見送りました。
あとどうしても駐車場の価格、使い勝手に納得性を見出せませんでした。
運転に自信のある方には問題ないのかも知れませんが・・・

ここで4000万オーバーの部屋の需要は正直どうなんでしょうか?
213: 匿名さん 
[2009-03-03 19:48:00]
HPの価格表よくみたらここ特に安くはないんですね。
さいたま北の88㎡4100万台で高いかな〜と思ったらたいして変わらないし…。
90㎡3998万〜4378万…(角部屋だけど)
価格交渉は応じてくれるんでしょうか?
214: 匿名さん 
[2009-03-03 21:12:00]
応じますよ、どこも・・・・
215: 匿名さん 
[2009-03-03 21:26:00]
Eの図面を見たら、収納面積が大きいから、80㎡でも部屋は狭くなりますね。
逆に部屋が広くても収納スペースがないと、いろいろとモノを置くから、結果狭くなる。
どちらを取るかでしょうね。
216: 契約済みさん 
[2009-03-03 21:44:00]
サクッと2割引ってとこですね・・・。
217: 匿名さん 
[2009-03-03 22:57:00]
4000万で800万引き?
そりゃあり得ないだろ〜。
218: 匿名さん 
[2009-03-03 23:15:00]
そんなに割り引いてもらえたんですか!?
それだったら買いたかったな。
219: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 23:24:00]
プラザノース南側の空地に島忠の建築看板が立ちましたね。
ますますこの物件の利便性が良くなるのではないでしょうか。

あとは、プラザノース北側の空地と旧北区役所跡地がどうなるか・・・
個人的には、コンビニとCD、DVDのレンタル店が近所にほしいかと。
220: 匿名さん 
[2009-03-05 23:56:00]
島忠?楽しみですね。プラザノースの北側の空き地って、イエローハットの目の前の空き地ですか?
南側の空き地はどこにありましたっけ?
221: 周辺住民さん 
[2009-03-05 23:57:00]
プラザノース空き地
少し高くてもいいからデザイン性のあるブランドが良かったです。
既に大正堂ありますしね。島忠じゃなくてもいいだろうに。
222: 匿名さん 
[2009-03-06 00:31:00]
島忠なんかより「駅」が出来たほうがいいです。
223: 匿名さん 
[2009-03-06 08:57:00]
島忠、なにげに好きですね。我が家の表札は島忠で作りました。
多分建物はそんなに高くないのでしょうか? 
イトーヨーカドーもそうだけど、看板を高い所に設置するのでしょうね。それが嫌です。
224: 匿名さん 
[2009-03-06 20:10:00]
島忠には家具も扱う店舗とホームセンターのみの店舗が有るのではないですか?
此処はスペース的にも島忠ホームセンターではないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる