三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-02-05 22:02:21
 削除依頼 投稿する

パークホームズ目黒ザレジデンスのスレのパート5です。
情報交換、引き続きよろしくお願いします。
 
検討スレ
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213727/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/

住民スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209403/

所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK
面積:64.85平米~68.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

[スレ作成日時]2012-09-14 15:18:43

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5

301: 入居済み住民さん 
[2013-01-27 22:54:51]
善戦した方だろ。これだけの戸数と周辺地区へのマンションラッシュ。いやーさすが三井だわ。
302: 匿名さん 
[2013-01-28 12:10:19]
この大規模を売り切った方に説得力があるかな。ノルマのない三井さんで237戸はなかなか売れない数字だし。
303: 匿名さん 
[2013-01-28 13:40:54]
三井で大規模(これはメリット)でこの価格(割安)にしては苦戦だったんじゃないの?
大規模というのは売る戸数は多いが、メリットも多い(共用部、管理費が低めなど)ので小規模物件よりははるかに訴求力があるからね。
304: 匿名 
[2013-01-28 15:10:33]
大規模の方が不人気部屋が出やすいでしょ。50戸のマンションで残り1戸というのと、240戸のマンションの残り1戸というのは意味が違います。やっぱり、大規模を売り切るのはなかなかすごいことだと思います。ここは結局最後まで大きな値引きはしていませんし善戦と言えるでしょうね。
305: 匿名さん 
[2013-01-28 18:27:46]
大規模だと地元需要だけでは捌けず、広域から呼び込まなくてはならないから大変です。地縁のない人に買ってもらわなくてはなりませんから。
306: 匿名さん 
[2013-01-28 20:18:00]
数年後の中古相場で話題として残るのは、
竣工まで毎期即日完売で売り切れたマンションなのか、
竣工後も棟内モデルルームを構えて売り続けたマンションなのかって事。
ここは竣工後も売り続けて年越してようやく売り切れたマンション。
その事実が数年後の中古相場でどう評価されるかは容易に想像できる。
307: 購入経験者さん 
[2013-01-28 20:45:39]
そんな数年前の評価が、価値には反映されんよ。笑
もっと勉強しなさい!
308: 匿名さん 
[2013-01-28 21:05:23]
そう言って数年後にここの中古を値切るんだな。
まあ頑張れよ>306
309: 匿名さん 
[2013-01-28 21:30:40]
306はここのために考えたような中古マンションの選び方の指南のつもり⁉(笑)どうでもいい内容。ここに関心ありありだった事だけは文面から読み取れますが。
310: 匿名さん 
[2013-01-29 00:00:29]
ピカピカ新築でもなかなか完売できずに竣工後も売れ残り棟内MRつくる物件が
中古市場で高い評価されるわけないでしょうに・・・
306は実に正論。中古でも人気のある物件は新築時も人気がある物件ですよ。

311: 匿名さん 
[2013-01-29 09:58:05]
新築時は苦戦して中古で人気あるのも多いし、新築で早々に完売しても中古で苦戦する物件も多いよ。
312: 匿名 
[2013-01-29 10:29:52]
即日完売したかどうかなんて物件価格に反映されません
306がそんな観点でマンション選んでるなら、相当おめでたい人ですな(笑)
313: 匿名 
[2013-01-29 10:35:25]
306も310も、大規模物件の中には人気部屋と普通の部屋があるということを知らない人たちですね。おそらくは小規模マンションしか見た経験がないんでしょうけど、大規模物件は若干それとは異なります。(最も「即日完売」が中古価格に反映されるというのは大きな勘違いだと思いますが。。。ご本人の願望かもしれませんね。)
ここの場合、新築時人気のあった階や間取りは中古の時にも同じように需要があるはずです。
314: 匿名さん 
[2013-01-29 10:36:50]
少なからず影響はありますよ。あとは築どのくらいで売却するか次第。
315: 匿名さん 
[2013-01-29 12:29:56]
もう完売したのだから、このスレの役目も終わり。
316: 匿名さん 
[2013-01-29 18:44:18]

これだけの大規模物件なのだから、人気のある部屋と人気のない部屋で相当の差があるのは明白です。
当初は抽選の部屋もあったのですから。。。一概に全ての部屋をくくれませんよ。

ちなみに、半数以上は即日完売でしたから、そういう部屋とそうでない部屋での差はあるかと。
ブライトサイドの高層階は早々に全部埋まってましたよ!


317: 匿名さん 
[2013-01-29 18:51:38]

このマンションは相場落ちません!

買われた方おめでとう!

15年後が楽しみですね。
ただし、この価値を維持できるかどうかは住民の皆さん次第ですが、、、

噂によると居住者の締め付けが厳しいような話も聞くので、
そういうマンションはどこかに住民の不満が溜まり、
結果マンションの美観は損なわれます。

美観を維持したいがあまり締め付けると、かえって魅力のないマンションになるという。。。

さてさて、このマンションの行く末はいかに!?
318: 匿名さん 
[2013-01-29 22:05:54]
完売おめでとうございます。
意味ないスレになってきたので、もう閉鎖ですね。管理人さん、ありがとうございました。
319: 匿名さん 
[2013-01-29 22:21:39]
年明けしても完売できていなかったんですね。
320: 匿名さん 
[2013-01-29 22:30:45]
人気部屋でも、不人気マンションのレッテルは貼られちゃうから。。かわいそう。
321: 匿名さん 
[2013-01-30 10:01:28]
237戸完売でも不人気って・・・

そもそも目黒に三井×大成で不人気マンションな訳ないでしょう。
そもそもその定義もよくわかりませんが。

戸数が多かったので全戸完売までに時間がかかっただけのこと。
つまりは不人気部屋でも大幅値下げしなかったから時間がかかったということです。
322: 匿名 
[2013-01-30 10:31:48]
316さん、最後まで残ったのはブライトサイドの高層階ですよ~。
このマンションは、庭付き一階や2~5階の比較的低層部分にお得感があり人気がありました。
323: 匿名さん 
[2013-01-30 13:49:52]
買ってはいけない大規模マンションという本に
こちらの物件が載っていました。

都内の36物件が載っているのですが、びっくりしました。
324: 匿名 
[2013-01-30 15:19:22]
36件が買ってはいけない、ニュートラル、買っていい、の三段階に評価されてるだけでしょ。
あまりあてにならないとも思うけど。
326: 匿名 
[2013-01-30 16:42:08]
豊洲の将来性が高いって感覚おかしくないですか?
327: 匿名さん 
[2013-01-30 21:20:20]
豊洲なら豊洲でいいんじゃない。地域が違いすぎてどうでもいいかも。
328: 匿名さん 
[2013-01-30 21:30:42]
目黒目黒と鼻息荒いがここは目黒の底辺物件ですけどね。
立地も仕様も残念物件。こだわらず安く買いたい人向けです。
329: 匿名さん 
[2013-01-30 21:33:09]
ここは目黒物件ではなく不動前物件ですよ。
330: 匿名 
[2013-01-31 00:06:27]
誰か鼻息荒く目黒なんて主張してますかね?
それより、残念物件だと思うならなんでいまだに掲示板見てるのか。悔し紛れに子供じみた中傷するのはやめましょう。

いずれにしても完売。もう買えないんだから。
331: 物件比較中さん 
[2013-01-31 20:07:34]
完売物件にしつこくネガを書き込んで何が楽しいんだか。この物件のネガは間に受けない方がいいな。数名の変わり者が必死に書いているだけですね。まー完売したから自分には関係ないけど。
332: 周辺住民さん 
[2013-02-01 07:07:41]
買いたくても買えなかったんだよね、わかるよその気持ち。他にも一杯マンションあるからさ!
頑張ってね。さいたま辺りに買ったら?
333: 匿名さん 
[2013-02-05 14:37:56]

322さんはこちらのマンションを買われてませんね。
もしくは低層階を買われたのでしょうか?

316さんとは別の人間ですが、残ったのは中層階以下の階・・・というか中層階ですね。
別にどうこう言うつもりはありませんが、事実と違う情報を載せるのはいかがなものかと。
というか、そもそも前の方が仰っているように完売後のここの掲示板は意味ありませんね。
完売前もマユツバではありましたが、さらに酷いですね。
334: 匿名 
[2013-02-05 19:27:28]
当時営業の方に聞きましたが、やはり5階以下が人気だったと聞きました。理由は、階差によって眺望のメリットがあまりなく5階以下にお得感があったからとのことでした。
現に最後まで残っていたのは9階でしたよね。
335: 匿名 
[2013-02-05 19:28:30]
333がきっと高層階の人なんじゃないかな
336: 匿名さん 
[2013-02-05 19:43:18]
住民同士が言い合ってるとまたネガの人が来ちゃいますよ。こんなところにいつまでも書き込まなくてもいいでしょう。
337: 匿名 
[2013-02-05 21:25:40]
完売だからネガもあまり関係ないけどねぇ…
338: 入居済み住民さん 
[2013-02-05 22:02:21]
他の物件でしたが、すでに決まっていた部屋をモデルルームとして使っていたところがありました。333さんはモデルルームの事をおっしゃってるのかもしれませんね。どちらにしろ勘違いはある事ですから、完売した今どちらでもいいですよね。

とりあえず検討しようもないし、検討版の役目は終わりましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる