三菱地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス蕨市民公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. パークハウス蕨市民公園
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-14 01:56:57
 削除依頼 投稿する

蕨市初のパークハウス、全81戸すべて南東向きで登場。

所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線西川口駅より歩いて7分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:64.38〜87.01平米
入居予定:2010年2月下旬
施工:三井住友建設(株)
(概要より一部抜粋)

10月中旬販売開始予定だそうです。意見交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2008-06-14 10:19:00

現在の物件
パークハウス蕨市民公園
パークハウス蕨市民公園  [第二期最終次]
パークハウス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩7分
総戸数: 81戸

パークハウス蕨市民公園

581: 匿名さん 
[2010-08-02 17:19:28]
投稿マナーについて
マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

会話をしている相手を尊重する
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

雰囲気を読む
はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

相手への感謝の気持ちを伝える
スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう。

仲良くなる前からタメ口をきかない
親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

個人情報を書かない
本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

GETレスをしない
ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

他人を演じない
マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

不動産業者および関連業者の方へ

アンチスレッドを立てない
スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
特に業界関係者の方はご注意下さい。

良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

582: 匿名さん 
[2010-08-02 19:05:13]
573さんへ

★他の方はスルーして下さい。

私の表現に行き過ぎがあったかもしれませんが、私は批難しているのでありません。
もう少し他人に思いやりを持った発言の仕方を教えようと思いまして。

人生の中で出会う人達を不快にさせるより、思いやりを持って接する方が良い事ぐらい解るでしょう?
イライラしないで余裕のある懐の大きな人間になりませんか?と、言いたかっただけです。

私のこと批判するなら全然OKです。別に私だって完璧な人間ではありません。
私は考えをを指摘されてその批判内容に自分が納得できれば、それはそれで自分の知識・経験の向上として身につけさせて頂きます。

583: 匿名さん 
[2010-08-02 19:24:03]
私はここはとても良い物件だと思います。
営業さんのレベルも相当に高いと思います。
何件も見ましたが、気持ちよく話が出来た物件の一つです。
最終的にご縁がありませんでしたが・・・。

しかし、売れ残り数から見ても、ある程度の値引きが出るのは自然ではないでしょうか。
完成が12月とのことですから、すでに8カ月です。
まだ5分の1が残っていますし。
興味のある方なら、行かれるといいと思います。
584: 購入検討中さん 
[2010-08-02 23:32:59]
572さんへ

ごみがゴミの日しか出せないって本当ですか??

生ごみは常時出せますよね??

出せないならそんなマンション聞いたことありません。

情報ください。。
585: 匿名さん 
[2010-08-02 23:51:34]
584さん

事実です。
いくつかのマンションを見学しましたが
どこも24時間OKでしたので聞いた時には驚きました。
ドアの前に置いておけば
回収してくれるマンションもあったり
大規模の場合は集積場がやたらと部屋から遠いマンションも
あったので、毎回ゴミについては確認しているんです。

おそらく管理費の削減のためではないかと
推測しましたが・・。

もし事実でないなら
住人の方に教えていただきたいです。

586: 匿名さん 
[2010-08-03 00:03:35]
582さん

火に油を注ぎたいんでしょうか?

これ以上油をそそぐのはやめませんか?

他の人はスルーして、って
書いてあるのに横やりごめんなさい。

ご自身の発言を棚に上げて
教えようと思いまして、と
言われて気分良い人ってあんまりいないと
思いますけど。。

本題に戻って情報交換したいと思って書いてますけど
これじゃ、ますます荒れてしまわないか心配です。




587: 匿名 
[2010-08-03 01:14:57]
この規模のマンションなら、常時出せないマンションは結構ありますよ。
前日位から出せるんじゃないでしょうか。
588: 名無し 
[2010-08-03 09:55:48]
住人ですが基本的には常時だせますよ。けれどもなるべくゴミの収集日に合わせてということです。意識の問題ではないでしょうか。
589: 匿名さん 
[2010-08-03 11:19:44]
585です

営業マンの方は
原則ゴミの日にしか出せないとおっしゃってました。
実際にはいつでも出せるのですね?
でも、意識の問題がからむと人によってバラつきがでそうですね。
収集日を気にしない方がいたり・・。

戸建とマンションを比較した場合
マンションの利点のひとつがゴミ捨てだと思っていたので
ちょっと驚きました。

590: 匿名さん 
[2010-08-03 21:29:58]
ゴミはちゃんと分別しましょう。
洗ってもいないペットボトルは燃やすゴミへ。
と言うかちゃんと洗って分けましょう。
591: 匿名さん 
[2010-08-03 23:46:39]
誰に言ってるの?
592: 匿名さん 
[2010-08-04 00:46:10]
誰でしょうね?
593: 匿名 
[2010-08-04 00:53:58]
あたしじゃないと思うわ
洗って分別してるもの。
594: 匿名さん 
[2010-08-04 16:25:14]
そうね。
でも、ゴミの分別って結構難しいのよね。
自治体によっても違うし。

やだわ。
川口は粗大ゴミは310円。
さいたま市は520円。
なんと蕨市は525円もするのよ!!!

戸田市は200円

自治体によってけっこう変わるものよね。
595: 匿名はん 
[2010-08-08 10:23:04]
現在、自転車置き場へは鍵付きの扉が3つありますが、
これって・・・防犯面や通り抜けをさせない為に仕方ないものでしょうか?
せめて、駐車場⇔自転車置き場の間の扉だけでも常に開いていれば自転車に乗ったままするっと出入り出来るのに。
596: 匿名さん 
[2010-08-08 12:06:10]
川口の場合、環境センターに持ち込むと
100kgまでは無料だし、超過分も10kg毎に30円だったりする。

ただ、粗大ゴミって日常頻繁には捨てるものでもないけどね。
597: 周辺住民さん 
[2010-08-08 23:18:19]
595さん

それはちいと面倒ですね。
会合かなにかで話し合いで決めれるのでは??
自分のマンションは自転車の出入り自由ですが
鍵あると確かにめんどいですね。
598: 匿名 
[2010-08-09 06:06:49]
治安悪いから仕方ないんとちゃうのん?
599: 匿名さん 
[2010-08-09 13:22:17]
駐輪場や駐車場の関門下げたいならその分失うものも覚悟だね。

駐輪場までワンタッチキーなら良いだろうけれどコストはかかるし。
パークハウスの場合はサッシ含め防犯面で他デベより配慮があるから、
各戸セコム要塞化で充分といえば充分だけど。
600: 匿名 
[2010-08-22 08:01:12]
まだ16戸も残っているんだね
601: 匿名さん 
[2010-08-24 16:00:13]
販売戸数が減らないですね。
602: 匿名 
[2010-08-26 20:39:09]
ここいいなぁと思ったけど、住んでる人が面倒な人が多そうなので辞めましたよ。 
他人に干渉しすぎじゃないの?
603: 匿名 
[2010-08-27 07:55:01]
住む前からそこまで分かるんですか?
604: 匿名さん 
[2010-08-27 12:01:10]
また変なこと言う人が
表れたなぁ・・
605: 匿名さん 
[2010-08-30 12:13:44]
キャンペーンがいくつもあるね。15戸も残っているもんね。

ここのマンションでいいと思ったのは、
2基あるエレベーターを左右に振り分けているとこ。
どこの部屋も、エレベーターから大きく離れる事が無いからいいと思う。
この規模のマンションで、振り分けてある所ってなかなかないでしょ。
606: 匿名さん 
[2010-08-30 12:17:52]
地所は60戸クラスでも結構あるよ。
管理費がー、なんていう意見もあるだろうが待ち皆無は快適でイイよね。
607: サラリーマンさん 
[2010-08-31 22:02:11]
いや~昨夜は参りましたな~(´д`)
西川口~蕨駅間は京浜東北線しか停まらないから人身事故で完全にストップしてしまうと厄介!!そういう時みなさんはタクシー使って帰りますか?それとも諦めて動き出すのを待つしかないのでしょうかねー


交通事情うんぬんの話はこのマンションを購入する時に考えなきゃいけないポイントなのかも。
608: 匿名 
[2010-08-31 22:20:46]
そんな話はどこの沿線でもある話だし、京浜東北は北から南まで同じような条件じゃん。2駅3路線利用、なんて物件だって、電車に乗ってから事故られたらそれまでです。蕨は最悪埼玉高速&タクシーって手もあるよ。
609: 匿名さん 
[2010-09-01 09:05:34]
それは違うよw
610: 匿名さん 
[2010-09-01 10:21:42]
武蔵野線経由で南浦和駅を使えばいいんじゃない?
南浦和からなら、それほどタクシー代かからないように思うけど。
611: 匿名 
[2010-09-01 18:13:06]
西川口駅から北戸田駅までバスも出てますし
612: 匿名 
[2010-09-18 23:55:37]
バスで鳩ケ谷まで行って南北線に乗ってる または時間ずらすかな〜
バスも道、混むからね

戸田公園駅には行きたくない 混みすぎ ホームから落ちるよ
613: 匿名 
[2010-09-19 00:40:07]
値下げしてるみたいだけど、「現状有姿での引き渡し」が響いているのか、なかなか売れないねぇ。
614: 匿名 
[2010-09-23 01:36:33]
年末に向けて、値引き幅は広がるのかな
615: 匿名さん 
[2010-09-28 21:30:17]
一気に販売が進んでいるようですね。
値引きが拡大しているのでしょうか。
残り7戸。興味がある方は行ってみると良いかもしれませんね。
616: 匿名 
[2010-09-29 00:05:26]
そうみたいですね。ローレルコートがようやくめどが立って詳細がわかりここら辺で探してた人が動き始めた感じですね。こちらは駅徒歩圏内、でも西川口。あちらは駅からやや遠い蕨。立地はある意味似たような物。あとは建物勝負かな。
617: 匿名さん 
[2010-09-29 16:54:46]
>立地はある意味似たような物。あとは建物勝負かな。

この根拠が良く分かりませんが、ローレルコートは完成前の販売期間や
通常新築で得られるオプションの選択肢も工事の進捗から言って少ない
でしょうから、価格は抑えられているんじゃないですかね。

逆にそうじゃないと、蕨からも西川口からも遠くて、昨今の酷暑の続く
真夏の通勤時間帯にあの距離をあるくのは大変ですよね。

ここは価格を下げて販売しているので、手が届かないと感じていた人も
候補になるんじゃないでしょうか?

時期を選ばないで即入居できて、金利も極端に低い今は買いたいと思う
方には条件がそろってますね。
618: 匿名さん 
[2010-09-30 16:38:44]
立地や内装(パークハウスにしては色々と、、、)もあるけれど、
だいぶ下げ続けているから何とか捌き切れそうですね。
620: 匿名 
[2010-10-02 16:18:03]
しらねーよ
621: 匿名 
[2010-10-02 18:44:12]
線路脇だからじゃない?音が心配なんだよ、みんな。
ダブルサッシも面倒だし、今時床暖がないのもマイナスになってるのかもね。
622: 匿名さん 
[2010-10-02 23:11:27]
パークハウスにしては、トイレ・浴室の仕様も高くない。しかも共用廊下側もアウトフレームじゃないし。でもその分安いけどね。
623: 周辺住民さん 
[2010-10-03 14:26:05]
それでも高いよ。
624: 匿名さん 
[2010-10-07 01:00:58]
おー、残り6戸。
かなり値引きしてんのかね。

「ホテル宿泊券プレゼント」ってHPに書いてあるけれど、抽選なんだね。
625: 匿名さん 
[2010-10-07 09:07:09]
プランは6通りより多く表示されるけど?
626: 匿名 
[2010-10-07 09:38:55]
更新が遅れてるだけなんじゃない?
627: 名無し 
[2010-10-17 23:48:58]
とうとう残り三戸みたいですね。何だかんだ売れましたね。すごい追込みでしたね!
628: 匿名さん 
[2010-10-25 10:52:21]
あと何戸かな?
629: 匿名さん 
[2010-10-25 10:56:20]
あと1戸。
78平米の3LDKの部屋みたい。
使いやすそうな部屋だけど、低層階だろうね。3350万って物件概要に書いてある。
630: いつか買いたいさん 
[2010-10-27 20:51:21]
残り1戸ですか。。 このご時世で、半年強で略完売となる(規模の問題もあるでしょうが)ところを見ると、今までこの掲示板で色々ご指摘されていた方々も、適当な意見であったと感じますね。。 結果的にやはり三菱の物件なんですで。。なんだかんだ言っても、納得して購入される方が多いというところですかね! 近所と言うこともあって、長い間、物件とこの掲示板を見せて頂きましたが、自分の感覚を大切に物件を選べば良いと言うことの自信が付きました。 いずれはこんな物件を手に入れたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる