パークハウス蕨市民公園
501:
匿名
[2010-07-25 12:47:09]
|
502:
匿名
[2010-07-25 13:41:23]
友人が埼玉県の教育委員会に勤務してますが
川口市でもっとも崩壊している学区が西川口東口にある某中学だそうです モンスターペアレンツも凄いらしいですよ そこは蕨だから関係ないと思いますけど 中国人が多いし、増加に伴い街や学校にも問題は増えそうですね 自治体になんとかしてもらわないと困る |
503:
匿名
[2010-07-25 13:50:14]
あんたの友人が本当に教育委員会の人間だとしたら、仕事で知り得た事をぺちゃくちゃと外部によく話すよな。
信じられない。 |
504:
匿名さん
[2010-07-25 14:27:03]
しかもモンスターペアレンツ扱いですか・・・。
|
505:
匿名さん
[2010-07-25 19:29:48]
たまに明らかに売主さんへの営業妨害と言われてもおかしくないような投稿がありますけどこの物件が売れると困る方とかいらっしゃるのでしょうか・・・
真実をおっしゃってるのかもしれませんが、もう少し言い方(書き方)があるのではないかと・・・ 蕨、西川口界隈に住まわれている方や購入された方たちに対して非常に失礼だなあと思ってしまいました。 |
506:
周辺住民さん
[2010-07-25 23:44:32]
本日、周辺に散歩行きました。
前の公園におじさん住みついてますね。。。。 夜、通るとビックリしそうですね。。。 |
507:
匿名
[2010-07-26 00:21:42]
ごのご時世、どこの公園にも一人や二人は住んでいるんじゃない?
|
508:
匿名
[2010-07-26 00:29:33]
502と506は、スルーしときましょう。
|
509:
匿名さん
[2010-07-26 07:41:02]
502さんへ
嫌がらせしているとしか思えませんよ。 なんと器の小さな人間なんでしょう・・・。気の毒になります。 別に日本で西川口しか外国人や浮浪者がいる訳ではありません。 購入者や購入検討者は西川口や蕨の情報を全く知らない訳ではないでしょう。 その情報を考慮しつつも、購入に至ったり候補にあがったりしていると思いますよ。 購入者に対して『ご購入おめでとう!』位の事を言える人間になって下さい。 心の病に犯されているのでしょうか? 先ずは、他人を不快にさせない事を学びましょう! そうすれば、大勢の人から好かれるようになるでしょう! 間違いを犯している人間には、しっかり怒っても構いません。 不快にさせてしまってもしょうがないでしょう。 もう少し思いやりや優しさを持った人間になった方が、自分自身の人生が良くなると思いますよ。 |
510:
匿名さん
[2010-07-26 18:08:11]
まずは外国人を悪かのような発想を改めるのが先じゃないの?
そんなに嫌なら鎖国でもしろみたいな。 |
|
511:
匿名さん
[2010-07-26 18:20:16]
なんかまた荒れてしまいそうなので・・・
この話題はこれくらいにしてマンション選びが楽しくなるようなスレにしませんか? |
512:
サラリーマンさん
[2010-07-26 22:41:09]
いろいろと話題を提供される方が多いですが、買える買えないは別として、この掲示板を物件検索の情報源の一つとして活用させていただいております。いろいろな方が世の中にはいらっしゃるでしょうが、有意義な・価値ある(良いことのみという意味ではありません。)ついでに中身のある情報を投稿していただけるとありがたいと思います。
くれぐれも落書きコーナーの様な使い方はお控えいただきたく思います。 |
513:
匿名
[2010-07-26 22:43:36]
ここはまだ空室あるんですか?
|
514:
匿名
[2010-07-27 01:18:20]
まだ16戸もありますから、選べると思います。
2割が売れ残りです。 まもなく竣工後8カ月。 割引は相当期待できるかと…。 私は2月位に見学に行ったのですが、ある程度の値引き提示がされましたから。 |
515:
匿名さん
[2010-07-27 03:20:42]
割引?
期待出来るって、何か根拠でもあるんでしょうかね? 値引き提示されても買えないなら、他をあたりましょう。 |
516:
匿名さん
[2010-07-27 07:53:44]
少なくとも値引きに関する情報は掲示板等では控えたほうがよろしいかと思います。
安く購入できることは消費者からみると非常にありがたいことですが、 定価か、それに近い価格で購入された方たちもきっといらっしゃるでしょう。。 こんなことを書くと本末転倒ですが掲示板の情報なんてどこまでが本当かなんて実際わかりませんし(困) 本当に購入を検討しているのであれば自然と現地に足が向かうでしょうし、 買う買わないは別にして、そこでの商談で自分が納得できる話し合いができたら それでいいと思います。 ウン十万、ウン百万ぽっちの割引でウダウダ言うな!とおっしゃるお金持ちさんも 中にはいらっしゃるかもしれませんが、大半の購入検討者さんにとっては気になる 話題ではあるとは思いますけど。。。 |
517:
匿名さん
[2010-07-27 08:08:40]
値引きに関する情報交換を控えたほうがいい、
という意味がわかりませんが。 念書を書いて購入した人はともかく 検討していく上で大きな情報でしょう? 購入検討しているなら現地へ、というのはごもっともです。 ただ、現地へ行く前に知れたらありがたいと思いますけどね。 実際、行けばわかりますが 値引きしてますよ。 |
518:
匿名さん
[2010-07-27 08:30:45]
|
519:
匿名さん
[2010-07-27 11:56:17]
値段だけで買うんか?
だったらやっぱり他あたってくれ |
520:
514です
[2010-07-27 12:03:41]
>515さん
何をそんなにいきり立っているのか存じませんが、 実際に値引きの提示はこちらから言われなくてもされました。 MR使用のお部屋が早々に広告で大幅値引き販売されていたのを見ても、値引きに甘そうな事はわかりそうなものです。 残念ながら私は住環境が好きではありませんでしたので、「買えなかった」のではなく「買わず」に 他の物件を購入しました。 >518さん(515さんでしょうか) >「何号室が何月何日の時点で、〇〇な条件ならばこれだけの値引きの提示がありました。」 >という確実な情報をこのスレを見ている方たちに教えてあげてください。 それこそ売主や住人に失礼でしょう。 売主は値引き額を明確にしないのを条件に提示することが多いんですからね。 |
521:
匿名さん
[2010-07-27 12:17:05]
たった3行の文書でいきり立ってる?
考え過ぎですよ。 |
522:
匿名さん
[2010-07-27 12:38:23]
|
523:
匿名さん
[2010-07-27 13:17:20]
517です
514さんの意見に賛成です 518さんの意見は少し極端では? 私に具体的に明示せよ、と言っておいて それは無理じゃない?と言われたら 直後にすべきでない、とおっしゃっていますが・・。 具体的に書けないなら書くなっておっしゃるなら 匿名の掲示板自体が存在できないですね。 |
524:
匿名さん
[2010-07-27 14:33:05]
もうよくわからなくなっちゃいましたね
|
525:
匿名さん
[2010-07-27 14:36:19]
|
526:
匿名さん
[2010-07-27 18:05:20]
前にTVで見たんですが、郊外の新築マンションは買い手が付かなくて、部屋の何割かはアウトレットの業者の手に渡って、最初の値段の半額以下とかで売りに出されるとか。で、早くに入居した住民とアウトレット価格になってから入居した住民で、派閥ができて雰囲気最悪な感じになってました。
誰だって、自分より格安で購入した話なんか聞きたくないし、実際にどの部屋が格安で売られた部屋かなんてのが分かってたら、その部屋の住人に良い感情持てないですよ。気にしない人は気にしないでしょうけど。 購入を検討されてるならなおさら、誰でも見れる掲示板なんかで、値引きの話なんかするべきではないですよ。 |
527:
匿名さん
[2010-07-27 18:51:12]
そんなことを言ったら、2階でMRとして販売していた部屋なんて、
チラシに値引き額まで記載していましたけど。 |
528:
匿名さん
[2010-07-27 19:47:32]
526さんへカキコミへの付け足しです。
一般の募集時期に契約された方は内覧会があります。 また、早期に契約した方はカラーセレクトや無償オプション(間取り変更やカウンター高さなど)の対応が可能です。 内覧会も実施されます。機能的な問題はもちろんのこと汚れや傷・仕上り具合の悪さなどを申告することで、対応して頂けます。 後から契約された方は内覧会は実施されません。当然カラーセレクトや無償オプションはありません。 生活する上で障害となる事(瑕疵)に関しては対応して頂けますが、それ以外のことについては現状渡しとなります。 有償オプションも割高となります。 クリーニングをされません。(販売センターの社員が清掃する程度)です。 別に早期に契約した人が損する訳ではありません。 |
529:
匿名さん
[2010-07-27 21:17:37]
いえ。間違えがあってはいけないので・・・。
内覧会ですが、こちらの物件は私は購入していないので知りませんが、一般的には内覧会は行われます。 現状有姿が契約書に書かれていない以上は、内覧会は行います。 こちらの物件の値引きに関して書かれたくないと書いている方は、 ホームページをご覧になっているのでしょうか? 当初MRは2階だったはずですが、売れていくにつれて、他の部屋もMRとして利用して 大幅な値下げをしています。 すでに501号室は450万も値下げを公表しています。 マンションはそんなものです。入居が始まってある程度経てば 値引きは当たり前のようにするのですから、そんなことを気にしているようでは マンションの購入自体向かないと思います。 もしくは竣工前に売り切る程の、よっぽどの好条件のマンションを購入するのがいいと思います。 |
530:
周辺住民さん
[2010-07-27 23:42:07]
売れ残ると値引きするのは常識です。
ここは、これだけ売れ残ってると最終的には 800万近くの値引きは発生しますよ。 最後のそれを狙ってる人達は多いですしそれは しょうがないかと。。。すぐ完売できないのですから |
531:
匿名さん
[2010-07-28 00:36:42]
だから値段だけで決めるなら騒音がどうとか、浮浪者がどうとか
どうでもいいのでは? |
532:
匿名さん
[2010-07-28 08:49:36]
531さん
値段も、騒音も、ホームレスも 設備も、構造も、地域環境も 検討するにあたっては重要な要素の一つでしょ? 誰も値段だけで決めるなんて言ってないし、 そう思う人も、そう思わない人もいるわけです。 なんかさ いちいちつっかかるのやめなよ。 って531さん=519さんでなかったらごめんなさいね。 |
533:
匿名さん
[2010-07-28 09:51:03]
>531
じゃあ、例えばスーパーの見切り品で、1000円の苺が100円で売っていたとするよね? 900円も値下げされているから、腐っていようがどうであろうが買う? 「100円だし、この程度の傷みなら大丈夫」or「この傷みなら○円じゃないと買わないな」 とどこかで妥協する線があるでしょ? それと一緒なわけ。 安ければいいわけでもないし、「物が良くても1000円もするんじゃ」と思う人もいる。 あなたの場合、極論過ぎるんだよ。 |
534:
匿名さん
[2010-07-28 10:22:04]
あ~あ
|
535:
匿名さん
[2010-07-28 11:07:13]
スーパーの見切り品と、一生に一度の買い物を
一緒にするなんて。 値引待って、スーパーでウロウロする人たちが多いんだね。 |
536:
匿名さん
[2010-07-28 11:17:35]
一生に一度かどうかは人それぞれじゃない?
修繕積立が高額になる前に売却して、他物件に移る人もいるわけだし。 見切り品と比較したのは、「売れ残り」として考えての「値引き」だと例えた。 マンションだって売れ残りだからこそ値引きをしているわけだよね。 そんなことをしなくても売れるのであれば、値引きなどする必要がないわけだから。 「苺の腐った」は、「騒音」「立地」などを、見切り品の賞味にたとえただけ。 立地や騒音があっても、「これだけ値引きしてくれるなら」と買う人もいるということ。 逆に「これだけ値引きをしてくれるなら、騒音は我慢する」という人もいるでしょ。 |
537:
匿名さん
[2010-07-28 11:23:41]
>これだけ値引きをしてくれるなら、騒音は我慢する
値段で我慢できるのか? 値段の問題じゃないだろう。 |
538:
匿名
[2010-07-28 14:26:04]
ここ書き込んでる人って住人?
なんか小煩い人多そうだね すでに売却したくなるよ こんなんじゃ |
539:
536です
[2010-07-28 16:56:06]
>537さん
確かにね。 書いた本人がこんな事を言うのも何だけど、 ある程度の値引き提示をされたけれど、窓を開けられない生活は送りたくないと思って、私はやめたから。 でも中には相当な値引きを提示されることで、OKとする人もいるんじゃないかな? |
540:
匿名
[2010-07-28 16:59:58]
何だか極端な人が多いね。値引きは購入の動機付けの一つ。生活利便性や立地環境、建物など判断基準は人それぞれでしょ?ここは駅からもほど良い距離で、建物もしっかりしてる反面、西川口であること、線路沿いであるというネガがあります。ネガとポジのバランスで評価するのが普通でしょ?価格が下がったらポジと受け取り、騒音などのネガとのバランスを考えて購入に動く人はいると思うよ。
|
541:
匿名
[2010-07-28 17:43:32]
お互いみっともない。
買ったら掲示板なんて無視すればいいし。 住民板つくるとか愚の、、と思います。 |
542:
匿名さん
[2010-07-28 18:10:56]
環境はお金じゃ買えないだろ。
お金安けりゃポジティブに働くって、考え方自体ナンセンス。 許容範囲外だったものが、許容範囲になる? 価値観が変化するのか? |
543:
匿名
[2010-07-28 18:41:30]
542さんは日本人?何語だったら理解できる?
環境は金で買えますよ。誰もが理想的な環境を買う金がある訳じゃないから、こういう物件が成り立つわけよ。 |
544:
匿名さん
[2010-07-28 18:54:42]
つまり誰でもイチゴが見切られるまで待つと?
しばらくウロウロうろついて。 |
545:
匿名さん
[2010-07-28 19:06:22]
>No.542 by 匿名さん
金で環境は買えるからw 例えばこの物件が青山にあったとして、同じ価格で出るか? 価格設定する時点で、環境に見合った価格設定をするのが常識だろ。 逆に、環境が欲しければそれなりに金を出さなければ買えないってこと。 金を出せば環境は買えるということだな。 >お金安けりゃポジティブに働くって、考え方自体ナンセンス。 あなたにとってナンセンスだろうが、その考え方が一般的に成り立つから 値下げをして売り切るんだろうに。 |
546:
匿名さん
[2010-07-28 19:31:08]
理解できてないのはどっちだか。
値下げされれば許容範囲じゃ無いものが、許容出来るって。 もう多くは語りません |
547:
匿名さん
[2010-07-28 20:42:43]
546
あんたが理解できていないんだって・・・。 |
548:
匿名さん
[2010-07-28 22:10:08]
どちらの意見もあるんだと思います。
・沢山お金を積めば、環境も買える(正確には環境の選択肢が広がる) ・沢山値引いてくれても環境は変えられないので、許容範囲じゃない環境に 値引きで飛び込むなんて考えは違うのではないか。 行き違っているようなので、大きなお世話承知で整理してみました。 ちなみに私は後者です。 値引きは売り主が決める事。 実際の価格や値引きの条件は、提示されただけではなく、契約に至らないと 分からない範疇だとおもおうので、値引の条件についてほとんど根拠の無い ような書き込みはかえって迷惑でしょう。 真剣に検討している人は、一度は足を運び営業さんと値段交渉くらいはして いるでしょうから、値引きの話をここで書いてこの物件に喰い付く様な人は いないでしょ。 スーパーの見切り品をウロウロ待っている(これは面白い例えと思いました) 人がいるなら別ですが。 |
549:
匿名さん
[2010-07-29 08:28:10]
546さん
ずっとしつこいよね 価値観や求めるものは人それぞれでしょ 総合的に考えて 妥協する人もいるってことです というより何かを妥協しないで買える人なんて ほとんどいないですよ あなたの考えを否定はしませんが それをひとに押し付けて 誰かを批判するのはやめなよ。 考えが違うんだから あーそういう人もいるんだね、 私は違うけど ってそれでいいじゃん。 あなたは値引きされても 気に入らないものは買わないタイプ それでいいじゃないですか ほんとしつこいよ |
550:
匿名さん
[2010-07-29 14:23:26]
>548
>真剣に検討している人は、一度は足を運び営業さんと値段交渉くらいはして >いるでしょうから、値引きの話をここで書いてこの物件に喰い付く様な人は >いないでしょ。 物件を探してここを見ている人もいるでしょう? 実際にホームページにモデルルームの値引きなんて出ているじゃない。 根拠のない値引きじゃなくて、実際にモデルルームに使用しているだけでも 450万の値引きは出しているんだから、根拠は充分にあると思うけど。 この値引きを見て、他の部屋も値引きが期待できると思って行く人もいると思うけど。 そもそも竣工後数か月も経っている物件を、値引き無しで購入しようと思う人っているの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ダブルサッシを採用しなければならないのは、それだけ音がうるさいという事だよ。
窓を開けっ放しにしたい時期も、閉めきらないとならないということだよね