パークハウス蕨市民公園
351:
購入検討中さん
[2010-04-02 06:25:21]
|
352:
契約者
[2010-04-02 23:42:39]
私は、即決て決断しました。マンションの仕様に派手さは、ないですが作りがかなりしっかりしていると感じました。引越が待ち遠しいです。
|
353:
入居済み住人
[2010-04-03 07:16:42]
私は決断するにあたり、予算オーバーでかなり悩みましたが、住んでみて日当たりの良さはもちろんのこと、電車の音、生活音は気にならないです。
私にとって、住み心地はとても良いですし、棟内設備もしっかりしています。 住み初めて日は浅いですが、このマンションを選んで良かったです。 |
354:
入居済み住民さん☆
[2010-04-03 16:53:12]
このマンションは、細かいところまで気を使ってるような造りになってるので、そこが特に気に入ってます。
気に入ってるところ・イマイチなところを思いつくままにダラダラ書いてみます。 廊下の幅は、車椅子でも無理なく通れる幅で、照明のスイッチも座ったまま手の届く高さだそうです。 将来万が一車椅子が必要になっても、引っ越したりしないでそのまま生活できそうだなぁと思ったり。 小さい子供も自分でスイッチを押せる高さなので、明かりを点ける為だけに親が呼ばれることもなくなりました。 蛇口や各ドアノブが全部レバータイプなのも便利です。両手が塞がってても、肘で開け閉めできます。 各部屋や浴室やトイレに段差がほとんど無いのも嬉しい。以前住んでた所は全てに段差があったので、本当に快適になったなぁと強く感じます。 バルコニーは左右のお宅と壁で完全に分離してる造りなので、我が家のスペースという感じが強くて満足です。 窓も高さがあって光がたっぷり入ってくるので、夕方まで部屋が明るいですし、二重サッシなのも気に入ってます。 玄関のセンサーライトも便利です。 マルチメディアコンセント。便利です。感動しました。 1Fの植物の間にあるライトや廊下側のライトは明るくて綺麗です。 夜に緑川側から見た時にマンション全体がライトアップされてるような感じで、この辺りにあるマンションの中で一番綺麗だと感じました。 アジア系の辛い料理が大好きなので、徒歩で行ける距離に食材を扱ってるお店や多国籍の飲食店がいくつもあるのも嬉しいです。中国食材?を扱ってるお店で、食べ方の質問をしたらとても丁寧に教えてもらえました。たまたま来ていたお客さんも「それ、よく食べるよ」とか教えてくれましたw 先日、イオンモール川口キャラに行ったんですが、店内に可愛い汽車が走ってたり、ボールプールやトランポリンで遊べるお店があったり、無印やカルディ・ZARA等、好きなショップも沢山入っていてこれもとても楽しかったです。 上野や東京駅への交通の便が良いのも気に入っています。 マックスバリュも、食品は同じ商品でも以前住んでた所より安いし、靴屋も激安でビックリです。100円ショップも、マックスバリュ内の店舗は小さくてがっかりだったけど、駅寄りにあるコモディイイダの2Fに入ってる100円ショップはそこそこ大きかったので嬉しかったです。 コミュニティバスのぷらっとわらび、乗ってみました。小さくて可愛いかったです。便利ではないけど、100円でどこまでも乗れるのは面白いと感じました。乗客はおばあちゃんばっかりでした。 逆に、ちょっとなぁと思う所は、敷地内の植物が、なんかこう、完成予想図に比べて残念な感じ。色々植えてはあるけど、葉っぱが枯れてたりコンクリート片?が土の上にゴロゴロ見えたりして、植えっぱなしの手入れが行き届いていない感じが。。。 TSUTAYAの位置が不満。TSUTAYAの為だけに遠回りをするのがメンドクサイ。 キッチンの浄水シャワー蛇口が、ホースを引き出すのは片手でできるのに、ホースを仕舞うのが両手を使わないとできないのがメンドクサイ。 |
355:
匿名さん
[2010-04-03 17:28:04]
チラ裏っぽい・・・。
でも、ここを検討している人には有益なのかな。 内装に関しては、ごくごく普通のマンションですよ。 |
356:
引っ越し予定者
[2010-04-03 18:25:02]
ためになる情報たくさんありがとうございました。ますます引っ越しが楽しみになりました。アジアや中華のお店があるんですね。ぜひいってみたいです。私も契約前から植物は残念だなと思っていました。桜が咲いてる予想図なのに、あれ?って感じで残念です。子供があそべるスペースになっているでしょうか?
|
357:
入居者
[2010-04-03 23:03:27]
子供が遊べるはずだったスペースは芝生養生のためゴールデンウイーク明けまで立ち入り禁止です
駐輪場のドアが頻繁に壊れてあきれ果てています。 これは瑕疵ではないのかと思うくらい頻繁にです。 ほかにもいろいろありますが特定されると嫌なので差し控えますが、満足だ、とおっしゃっている方がうらやましいです。 |
358:
匿名
[2010-04-04 08:49:53]
駐輪場のドアよく壊れるのは困りますね。毎日使用する方もいると思いますし。何か対策考えてもらいたいですね。
|
359:
入居済み住民さん☆
[2010-04-04 09:10:14]
>357さん
駐輪場のドアが壊れるって、どういう状態ですか? 何度か使ってるけど、壊れてると感じたことは無いもので。。。 敷地内から外へ出る方向で開ける時はキー無しで普通に開くけど、敷地の外から中に入る時はキーをさして回さないと開かない造りになっていますが、キーを回し忘れとかではないですよね? |
360:
引っ越し準備中
[2010-04-04 09:59:01]
近く引っ越しをするものです。すでにお住まいの方、カーテンはどちらでご用意されましたか?近所にインテリアショップがないので探しています。オーダーカーテンになりますよね?縦は240センチを用意すれば間違いないのでしょうか?
|
|
361:
357です
[2010-04-04 14:30:16]
扉の押さえが内側に食い込んでびくともしなかったり、鍵穴が回らないこともありました。
駐輪場と外との扉は3ヶ所ありますが、ひどいときは一度に2ヶ所壊れていました。 故障中って貼り紙があったり、入れない自転車が数台駐車場がわにおきっぱなしになっていたことがありますよ。 なので、これに関してなんとかして欲しいと思っている住人は結構いると思います。 |
362:
入居予定
[2010-04-05 00:12:47]
カーテンはニトリで買いました。品質にもよりますが以外と高くつきました。家は238×484で注文しました。少し床から浮く位です。普通の窓の倍位あるから重いですよ。
|
363:
359
[2010-04-05 03:43:30]
>361さん
レスありがとうございます。 レスを見た後、外出時に扉を見てきたのですが、駐車場側の扉が壊れてるようでした。 駐輪場に出入りする度に扉を開け閉めするのもめんどうなのに、使おうとした扉が壊れてたらすごいストレスですね。確かに、これはなんとかしてもらいたいです。 >360さん うちも362さんと同じくニトリでオーダーして購入しました。都内や県内でカーテンを扱ってるお店を何件か見て決めたのですが、うちの場合ニトリがいちばん設置後のイメージがしやすかったです。値段も何件か見た中で一番安かったです。(もっと安いところや良い生地を扱ってるお店もあるとは思いますが) ただ、注文が遅かったので、レースのカーテンは引越し当日に新居に届けてもらうはずだったのが、引越し作業真っ最中の前の住所に届いたり(多分お店側のミスだと思うけど断言できず)、厚い方のカーテンは引越し日に間に合わず、しかもお店側のミス(店頭商品に張り付けてある注文カードが違う色のカードになってた)で色違いのカーテンが届いてしまって、交換するのにもオーダー品なので作り直しで日数はかかるし、交換品の配達でも運送会社と意志の疎通がうまくいかず受け取りに苦労したりと大変でした。。。 でも、カーテンには満足してます。。。 |
364:
引っ越し準備中
[2010-04-05 08:20:38]
カーテンの質問をしたものです。ありがとうございました。赤羽のニトリが近いので探してみたいと思います。
|
365:
匿名さん
[2010-04-05 13:19:54]
カーテン王国がいいです。
私はカーテン王国で買う予定です。 近くだと、戸田に店舗があります。 下見に行ってきましたが、良かったです。 |
366:
入居予定
[2010-04-05 17:24:34]
質問させてください。霧雨とか雨はベランダに入ってくるでしょうか?ベランダに洗濯ものを干していて、急に雨が降ってきてもそんなに濡れることはないでしょうか?雨の日はお風呂の乾燥機を使用されていますか?よろしくねお願いします。
|
367:
入居済み住民さん
[2010-04-06 23:18:53]
>366さん
私は、天気予報をチェックして、雨の心配がある日は浴室乾燥で乾かしてます。 外干ししてて雨に降られた事も1~2度ありますが、洗濯物が乾く前に雨が降りだしたような状態だったので、その時は洗い直して浴室乾燥を使いました。ベランダの濡れ具合を見ての判断ですが、雨が降ってもそんなには濡れないと思います。(風の有無にもよりますが) ここは防音がしっかりしているので、雨が降っても風が強くても音が全然しないんですよね。以前住んでいた所は音で雨風の強さが判ったので、いつの間にか雨が降ってたりすると未だにビックリしてしまいます。 |
368:
匿名
[2010-04-09 08:51:28]
引っ越し予定のものです。最近契約したので見積もりを取っているところです。サカイさんを利用されている方がほとんどでしょうか。サカイさんが幹事会社という案内を見ましたがオススメの引っ越し業者があれば教えて下さい。
|
369:
匿名
[2010-04-12 13:17:26]
何社か見積もりを取って競合させた方がいいと思います。
どこがお勧めって、一概には言えないですよ 担当した営業や、実際に搬出入するスタッフで印象は大きく変わりますから。 見積もりに来て貰って、信頼できそうな営業さんにしてみたらいかがでしょうか |
370:
匿名
[2010-04-12 17:17:05]
アドバイスありがとうございます。いろいろ見積もりをとりサカイさんにお願いしました。
気になっていたのですが、以前のレスに出ていた駐輪場のカギは直ったのでしょうか?毎日出勤に自転車を使うので、スムーズに乗り入れできるか不安です。 |
371:
賃貸住まいさん
[2010-04-27 02:01:29]
ここを検討中です。
以前拝見した時は半分に届くか届かないくらいの売れ行きでしたが、近隣に良い物件も 出て来ない(ライオンズさんもHP削除したり)様なので真剣に悩んでいます。 まだ良い部屋が空いていたら検討してみたいのですが、あまり足を運ぶ時間もなくて。 お住まいの方や検討中の方で、ここの良い点、悪い点などあれば教えてください。 |
372:
匿名
[2010-04-27 02:22:28]
悪い点
線路脇 西川口という立地 周囲にスーパーが少ない 夜間は周囲が暗い 床暖房が無い 二重サッシが面倒 良い点 中規模でちょうど良い 無駄な施設が無い 三菱物件 駅近くの徒歩圏内 デッドスペースに収納を作っている |
373:
賃貸住まいさん
[2010-04-27 02:31:32]
>西川口という立地
そもそもこれが気になる人は検討しないでしょうから問題外ですね。 >周囲にスーパーが少ない >夜間は周囲が暗い これは生活に直結なので、利便性が上がると良いのですが・・・ >デッドスペースに収納を作っている これって三菱が凄いのか設計が凄いのか分からないけど、カタログに出てないところで 気を使っているのがここのちょっとした魅力だと思うんですよ。 全体は贅沢じゃない物の金物にも少し気を使っていたり、良いと思います。 |
374:
住居済み
[2010-04-27 23:00:00]
良い点はあまり無駄なものにお金を使ってなく、建物自体がしっかりお金かかっている感じがする。
床暖房やデイスポーザなどの贅沢品がついていない。(個人的にはいらないと思うので。) 三菱物件という安心感。 このマンションより蕨駅方面は市民公園もあるし、周りは以外と静かだし好きです。あと思ったより電車の音が気にならない。(窓全開ならうるさいですが。)悪い点は最寄りは西川口。歩いて2〜3分に店があまり無い。とにかく西川口が我慢できるならいい物件だと思います。 |
375:
匿名さん
[2010-04-27 23:25:44]
近くの陸橋下にあったコンビニも撤退してしまいましたし、
イオンのマックスバリューがある場所は元々ダイエー系のスーパーがあったのですが、 早期に撤退しました。暫く行かないうちに、マックスバリュテナントも若干寂れたような気が・・・。 商売をする場所としては中途半端な場所なのかも知れませんね。 |
376:
匿名
[2010-05-01 20:09:45]
ここに最近越してきました。のんびりしていていい所だなと思います。コンビニやスーパー、TSUTAYAもあるし、西川口の東口も様々な店があり充実しています。電車の音が若干気になることもありますがそのうち慣れるかなと思います。
|
377:
検討中
[2010-05-07 21:53:10]
最近見に行った方いらっしゃいますか?まだ部屋は埋まってないですかね?
|
378:
入居者
[2010-05-12 00:19:23]
ゴールデンウイークあたりからウシガエルの鳴き声がうるさくて眠れない。
市役所に言ったら駆除してくれるのだろうか。 |
379:
匿名さん
[2010-05-12 03:34:45]
378さん
何階にお住まいですか? |
380:
378です
[2010-05-12 08:55:21]
上の方です。
川沿いと声の大きさが変わりません。 音が上にいくのは仕方ないことかもしれませんが。 最初は携帯のマナーモードが鳴り続いているのかと思い、隣や上下の音がこんなに響いてはたまったもんじゃない、と勘違いしてました。 一度気になると、もうダメですね。 |
381:
匿名さん
[2010-05-12 14:09:39]
窓を開けていないで、そんなに聞こえてくるのですか?
そうだとしたら、窓を開けて寝るような時期はもっと気になりますよね。 駆除はどうなんでしょう。 パークハウスになる前も集合住宅だったと思います。 その際にも何もしていないとしたら、難しいのかも知れませんね。 |
382:
入居済み住民さん
[2010-05-12 14:52:11]
今日じゃないけど、洗濯物を干すのに使っていたハンガーが行方不明になりました。
これで2本目。洗濯物1枚だけがバルコニーに落ちていて、ハンガーが見当たらず。 同じ日に干していた別の洗濯物は、物干し竿に絡んだりもしてないので、 ハンガーが吹っ飛ぶほどの風も吹いていなかったと思うのですが、訳が解らず。 カラスの悪戯? |
383:
名無し
[2010-05-12 19:28:45]
それはカラスですよ。前に住んでたアパートでは針金ハンガーはかなり狙われました。でも洗濯物を干している状態で狙われたことはないですが。ウシガエルの声は気付きませんでした。電車の音よりひどいのですか?それよりどのマンションも一緒だとおもいますが足音がきになりますね。多分お子さんが走り回ってる音ですが…。
|
384:
住人
[2010-05-13 01:23:22]
先日洗濯ものを干していると、カラスが針がねのハンガーをくわえてるのをみかけました。西川口はカラスが多いなぁと最近よく思います。
川でカルガモを見かけました。泣き声が一瞬カエル?と思うような声でした。窓をあけて寝ないので夜はわかりませんが、昼間あけていて気になるのは電車の音です。そのうち慣れるとは思いますが。 |
385:
匿名さん
[2010-05-13 21:34:00]
カエルの鳴き声は、そのうち収まりますよ。今は時期ですから。
自分が住んでいた辺りは、田んぼが近かったため強烈でした。 夏はセミが夜中じゅう鳴いて、そちらのほうが騒音でしたね。 それでも東京に比べたら、鳴き声がするのって自然がある証拠じゃないですか。 車の騒音とかよりいいですよ。 |
386:
入居者
[2010-05-13 21:35:12]
電車は結構慣れてきましたが、さすがに窓を開けて寝ることはないと思います。
カエルは今の時期だけの辛抱、と半ばあきらめ気味ですが卵が孵化したら来年は大変なことになるのでは、と不安です。 でも、電車の音と同じで慣れるのでしょうか? 子供の足音は確かに響きます。でもそれも永久に続くわけではないし、常識的な時間なので、今日も元気だねーと会話のネタにしてますよ。 |
387:
名無し
[2010-05-13 22:17:32]
336さんの意見に賛成ですね。細かい事いったら沢山あるけどどこにも完璧な物件はありませんしね。総じてこの物件自体はかなり質が高いと思います。音関係は前の環境から変わると気になるものですが何ヵ月たてばそれが日常になると思われます。
|
388:
購入検討中さん
[2010-05-13 23:19:30]
購入を検討している者です。
最近、ご入居済みの方々の生の声が聞けるためここを覗くのが楽しみになっています。 カエルの鳴き声、電車の音、針金ハンガーを盗むカラス、上階の足音、云々・・・ 決して購入検討する側にとっては、プラスな要素では無いですね。 ただ、生活上の利便性や派手さは無いけど細かなところに気を配った仕様など魅力も 沢山ありそうですね。 確かに完璧な物件は無いもので、これらのプラスでは無い要素も自分たちが許容でき るかどうかだと思っていますが、今のところは問題無いと思っています。 もしも住む事になったらハンガーは針金の物をやめようと思っている事と、捕獲免許 を取って、ウシガエルを大学や研究機関に卸すセカンドビジネスをするとか・・・ 冗談です。 それと風の噂で、マンションの北側の川に掛かっているJRの橋梁を、強振工事(音が 低減する様な工事でしょうか?)をすると聞きました。 これが本当なら、現状よりもう少し音環境は改善されそうで、プラスに考える事が出 来そうです。 この工事の事にお詳しい方いたら、情報を頂けると助かります。 |
389:
入居者
[2010-05-14 22:23:11]
北側の部屋で寝ていますが廊下を歩く人の音が時々気になります。子供の足音は走っていれば軽く響きますが、アパートや木造とは違い音はそんなに気になりません。
管理人さんがいつも爽やかで清潔に保たれている共有スペースが一番のお気に入りです。 |
390:
匿名
[2010-05-16 10:22:24]
共有スペースが清潔なのは重要ですよね
自宅をきれいにしていても、共有スペースが汚れていると なんか、げんなりしちゃいますもの。 私は住人じゃないですが、ここを見に行ったときの 営業さんの付かず離れずの営業と メリットとデメリットをしっかりと話してくれて 好印象でした。 |
391:
名無し
[2010-05-17 09:32:03]
388さんの工事の件ですが関係あるかわかりませんが最近深夜に線路の方から工事の音がしてましたね。でも関係あるかわかりません。私は最近のお気に入りは晴れた日、玄関でると緑川付近の植物が青々としてとても気に入ってます。川は前に比べるとだいぶきれいになったみたいですがもっともっときれいになって欲しいですね。
|
392:
匿名さん
[2010-05-17 14:01:17]
先日、MRを見せてもらいました。
正直、以前までは全く眼中になかった物件でしたが、通勤途中に車窓から見える建物をみて、 地所だし、一回行ってみるか・・・と行ってみました。 良い意味での予想を裏切る結果となり、好印象で帰ってきました。 モノ自体はとってもいい感じですが、周囲の環境が私の求めているものとちょっと合わない感じ もするし・・・ とても迷いながら検討中です。 |
393:
名無し
[2010-05-17 22:12:18]
392さんの気持ちよくわかります。私はこの物件を買った者ですが、建物90点(値段とのバランス)、立地40点って感じなんですよね。住んでみてより一層建物の良さは感じています。せめてこれが蕨駅徒歩10分だったら私的には最高でした。まわりの環境だけを考えればここよりいい物件はあると思いますが駅徒歩圏内で東京へのアクセスも便利、地所物件でこの値段、立地はある程度我慢しました。住んでみて不満も多少ありますが結構気に入ってます。蕨市民公園も徒歩5分位にあるし。まあ参考になれば。
|
394:
匿名さん
[2010-05-18 15:39:39]
お金を積めば、理想に限りなく近い物件を手に入れることは可能ですよね。
でもみんな、限られた予算内で納得のいく買い物をするわけですよね。 立地は40%ということですが、今、気に入られているのなら、それは良いお買いものだったということでは ないでしょうか。 良かったですね! 私は残念ながらこちらの物件ではないですが、購入したマンションは 価格70%、立地80%、建物80%って感じでしょうか。 100%の部分はありませんが、トータルで無難に気に入っています。 検討中の皆さんも、良い物件に巡り合えるといいですね。 |
395:
匿名さん
[2010-05-18 17:42:03]
今の時期は見えにくいですけど、5~6階?より上だと、富士山が見えますね。
線路の向こう側になりますが、蒸気機関車のある公園(正確な名前が良く分からないです。交通公園?)を子供が気に入ってて、行くのを楽しみにしてます。自転車や三輪車・足で地面を蹴って進む幼児用の乗用玩具なんかが借りられるので、未就学児のお子さんがいらっしゃる方におススメの公園です。 |
396:
賃貸住まいさん
[2010-05-19 23:48:59]
ご入居されている方に質問です。
ここ最近、少し汗ばむくらいの日が数日ありましたが、冷房の効きは いかがですか? 部屋の大きさやエアコンの能力にもよると思いますが、二重サッシは 電車の音の軽減以外にも断熱効果も高いはずなので、気になります。 それと、以前話題になっていた駐輪場のカギは直ったんでしょうか? |
397:
匿名
[2010-05-20 01:30:44]
エアコンはここ数日除湿・送風で間に合っています。
窓をあけて風をいれてもけっこう涼しいです。(多少電車の音は気になりますが。) 住んでみて、建物・環境ともに80点は越えています。 公園がたくさんあるのが気に入っています。 名前がいまいち把握できていませんが、 マンションから西川口駅に向かう道にある公園や、 川口アリオの近くの公園など子供が気に入っています。 どちらも線路沿いで電車も見えて大喜びです。 スーパーはビーンズの1Fを利用しています。新鮮なものが あり、価格ももとめやすいので気に入っています。 他にいいスーパーをご存知の方教えてください。 |
398:
396
[2010-05-20 01:52:26]
397さん
さっそくレスありがとうございます。 これから梅雨を迎えて本格的に暑くなって来るので、二重サッシでも除湿は重要かもしれませんね。 私の知っている限り断熱性能の高い家は、エアコンの効きが良いと感じるのは、しばらく運転して いてOFFにしても、しばらく快適な時間が続く様です。 近くの市に住んでいるので近所に行くこともあるんですけど、駅近ならビーンズと東武でしょうね。 しかし駅前は自転車が停めにくいので、お勧めはネットスーパーです。 イトーヨーカドーのエリア内だったと思うので、ネットで探してみて下さい。 隙間時間に注文出来て重たい物も全て運んでくれるので、お米や飲み物など買う時には便利ですよ。 広告の品も買えますから、是非未経験であれば試してみて下さい。 あとは価格的にはザ・プライスですね。 イトーヨーカドー系列で、安いです。パークハウスの近くに2軒あります。 蕨方面に線路沿いを北上すれば、自転車で7~8分程度です。 もう1軒は西川口駅南側の陸橋を越えて、少しだけ西に行き大きい通りにぶつかったところを南下 すれば着きます。こちらも自転車で7~8分程度。 陸橋を越える分、体力と自動車に注意です。 あとはご存知かと思いますが、蕨市民公園の東にあるマックスバリュ。 出来た当時よりは少し寂れていますが、割安感のあるスーパーです。 |
399:
名無し
[2010-05-20 10:04:49]
駐輪場の鍵はもう直ってますよ。っていうか私が入居した時点ではもう直ってました。今は順調です。
|
400:
周辺住民さん
[2010-05-20 11:16:16]
>397さん
アリオまで行かれているのであれば、川口の商店街に寄ってきてしまうと 食品は驚くほどお安いです。 TVに何度も出ている「新鮮市場」(日曜定休) お豆腐の「茂蔵」(なぜか川口の商店街の店舗はすっごく割引されているんです) こちらもお安い「激安本舗」 お弁当は「250弁当(ニコマル弁当)」(埼玉一安いそうな) 商店街の八百屋さんなどは、驚くほどの安さです。 わざわざ行かれるのは大変でしょうけど、アリオに行かれたついでに行かれるといいかも。 近くのスーパーが「高っ!」って感じますよ。 私は元々川口に住んでいて、現在は他市なんですが、たまにまとめ買いに行ってマス。 川口駅前の物価に慣れると、他の場所の価格が高く感じてしまうんです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
原因は線路騒音ではなく、売り残りなのに、なかなか納得のいくまでの値段が下がってくれない。
いまだに売れたのが5分の3しかないらしい。
そろそろ融資金を返済する時期が来るので、売主は在庫処分するはずだが、
残りが5分の2もあるので、全部処分するにはいかないだろうが・・・
説明:在庫処分を待つ人。「他社の営業さん」ではない。