パークハウス蕨市民公園
321:
購入経験者さん
[2010-03-11 22:58:37]
|
322:
サラリーマンさん
[2010-03-12 00:43:56]
趣旨を逸脱し、他の人を無意識呼ばわりできるなんて、よほどあなたは聖人なのでしょう。
人の気分を害する以外の何物でもない発言を投げかけておいて、さらに関係のない問題まで 持ち出して人を偏見でけなしているのはあなたの方だと思いますよ。 |
323:
住まいに詳しい人
[2010-03-12 00:46:30]
|
324:
匿名さん
[2010-03-12 00:53:28]
趣旨逸脱・持論展開型はあまり気にしないようにスルーで。
この手の方は構った者負けです。ストレスたまるだけですから。 |
325:
購入間近
[2010-03-14 00:50:24]
ここの引っ越し業者のサカイさんで引っ越すといくら位ですか。何か特典はありましたか?
|
326:
引越し予定
[2010-03-14 01:19:31]
315です。
引越し業者のアドバイスを下さりありがとうございます。サカイさんと他の業者さんにも見積もりを出してみて決めようと思います。オプションの表札をつけるか迷ってます。本体価格のほかに別途取り付け費用などはかかるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 |
327:
匿名さん
[2010-03-14 02:34:51]
購入検討中です。
床暖房がオプション(完成物件なので既に取りつけ不可)とうかがいましたが、実際に住まわれて いる方でここ数日の寒の戻りはそれほど底冷えせずに過ごせましたでしょうか? エアコンだけだと乾燥がひどくなりそうで、少し心配しています。 ただ、この物件は断熱性能が少し良さそうなので、少しエアコンをつければそれほど寒くなければ 床暖房なしでも生活できるのではと思っています。 よろしくお願いします。 |
328:
かなり検討中
[2010-03-15 18:35:08]
先日MRへ行ったところビックリする程の値引き提示があり、
他マンションに決めかかっていたのですが、パークハウスに心が動きました。 ところが、先日夜に物件近くを見に行ったところ、 西川口駅からマンションへの道路が(繁華街を外れると)とても暗く、 家内が難色を示しております。 ここに、決められた方で特に女性の方、 夜の道路環境の感想等お聞かせ頂けないでしょうか? |
329:
入居者
[2010-03-15 20:23:29]
328さん
確かに夜は真っ暗です。 私は夜遅くなるとわかっているときは自転車を使います。 駅前には一時駐輪できるところが何ヶ所かあります。 歩いて帰るときでも、電車が着いた時間にそのまま帰れば、結構女性も歩いています。 …と言っても21時を過ぎて歩いたことがないので参考になるかどうかわかりませんが。 線路沿いの道は昼夜関わらず運転が荒い車が多いので、それはとても気になっています。 昨日も左折するトラックに巻き込まれそうになりました。 |
330:
検討中
[2010-03-15 22:43:32]
328さんいくら値引き提示されましたか?ちなみに私は3つですが?
|
|
331:
検討中
[2010-03-15 22:43:57]
328さんいくら値引き提示されましたか?私もそれによっては考えたいですが。
|
332:
匿名さん
[2010-03-15 23:03:36]
ど、どれくらいの値引き提示あったんですか・・・。
|
333:
匿名さん
[2010-03-15 23:16:06]
値引きを公表するのもどうかと思いますけど・・・
|
334:
入居済み住民さん
[2010-03-16 08:46:47]
>326さん
オプション以外の業者での値段は確認されましたか? うちはネットで見つけた安い業者にお願いする予定です。(まだ手配してないけど) 玄関前の表札は、位置的に自分の家族と宅配業者ぐらいしか見ないだろうということで、安いもので十分かなと思っています。 取り付けも、自分で簡単にできると思いますよ。 1階の郵便受けは何件か名札が入ってるようですね。素材感・字体がほとんど同じなのは、なんででしょう。たまたま趣味が被ったのでしょうか。うちは、入居前までは郵便受けに名札は入れない予定でいたのですが、今になって迷ってます。 |
335:
入居済み住民さん
[2010-03-16 11:56:33]
327さん
入居から2週間以上になりますが、我が家はエアコンだけで暖房は足りています。 裸足にスリッパですが、底冷えするという感じはないですよ。 湿度は、加湿器使ってませんが喉や鼻に不快感は無いので、そんなに乾燥してる感じもしないです。 以前住んでいた部屋に比べてですが、エアコンのスイッチを入れるとすぐ部屋が暖まります。 でも、それが部屋の断熱の良さからなのか、エアコンを買い換えて性能が良くなったからなのかは解らないです。 |
336:
匿名さん
[2010-03-16 16:57:18]
>328さん
線路沿い、確かに暗いですよ。 でもあの暗さは、変なお店が極端に減ったからだと思います。 15年ほど前はいろんなお店がありましたからね。 私はかえって良い傾向だな~と思いました。 極端に遅い時間ではなければ、問題なさそうですけどね。 線路沿いは結構人通りが多いものですよ。 |
337:
匿名さん
[2010-03-17 12:48:22]
>336さん
夜にあまりこの周辺を歩いた事が無いのですが、電車のある時間帯ならば、駅にいる人や電車からの 視線があるため、多少暗くても恐い思いをすることも少ないのではないかと思っているのですがいか がでしょうか? 確かに数年前までの駅の周辺は風俗関係の看板が、これでもかと言うくらい掲げられていいたので、 そのころに比べれば環境は良くなったのではないかと思っています。 また、以前このスレに駅前のローソンには夕方ごろになるとホンモノの方がたむろしていると書いて あり、実際に行ってみたところ本当にいらっしゃいました。 見た目に恐いのですが、逆にホンモノの方々は、素人相手に小さな問題を起こすようなことは無いだ ろうと思っているので、中・高校生ぐらいの不良がたむろしている方がたちが悪いような気がしてい ます。 昔、渋谷のセンター街で高校生とすれ違いざまに目があっただけで、因縁をつけられたのは本当に怖 かったです・・・ 決して治安が抜群の環境ではないと思うのですが、この物件のように駅から少し離れた方が、程よい 住宅地だったりして、電車の通る時間以外は静かな物だったので、駅近2分の四六時中騒音の絶えな い他社の物件よりは気にいっています。 あとは子供が小さいので、この駅からの「暗さ」が、単に暗いだけで「恐さ」を伴うものでなければ 安心できるのですが。 ご近所の方、ご入居者の方など教えていただければと思っています。 |
338:
328です
[2010-03-17 17:30:11]
328です。
なるほど・・・皆さんありがとうございました。 大変参考になりました。 私は男なのであまり気にならなかったのですが 家内は、帰宅が22時過ぎになることがあるので その時間に線路沿いと公園前の通りと両方歩いてみて 「暗い・・・1人じゃ怖い」というので、あきらめることに決めました。 建物とか、仕様はとても気に入ったのですが・・・ 販売がかなり苦戦しているのか、 値引きは、本当にびっくりしました。 強気の駅前タワーもこのぐらい値引きしてくれたら 南西向きの70㎡が購入対象に入るのに・・・(泣) |
339:
匿名さん
[2010-03-17 18:41:17]
うわぁ、、、すごいロングパスですねー。深謀遠慮。
|
340:
買いたい
[2010-03-24 09:12:36]
中古と比較して買うか悩んでます。線路添い、西川口というデメリットもありますが築浅中古やこの付近の新築でこの物件に勝てる物件(値段とのバランス)が中々でてきません。ただもう一歩踏み切れません。住んでみてからやっぱりいいなと思ったこととイマイチと思ったことを教えてください。
|
341:
物件比較中さん
[2010-03-24 21:52:41]
普段エアコンで過ごすような人だったら、いいんじゃないかなと思うけどな。
私の場合は、家族はエアコン嫌いなので、却下しちゃったけど。 三菱の物件で、この価格ならとてもお買い得感があるように思う。 近くにスーパーが無いのが難点かも。 マックスバリュー位だよね。 あとは駅の中での買い物になるのかな。 |
342:
賃貸住まいさん
[2010-03-24 23:16:52]
線路から離れた東側の角部屋なら、窓を開けていても普通に過ごせそうですよ。
東側の窓開けてしばらくいた事ありますが、気持ちい風が吹いてきます |
343:
入居間近
[2010-03-26 02:17:59]
物件を比較し何度も通いこちらの物件に決めました!入居を楽しみにしています。
買い物はマックスバリュー中心になりそうですね。病院もチェックしなきゃです。 |
344:
購入検討中さん
[2010-03-26 08:18:54]
>343さん
ご購入されたのですね。おめでとうございます。 そうなんですよね。スーパーが少ないので、選択肢が少ないですよね。 私が川口市在住なのですが、近隣の総合病院だと、「済生会川口総合病院」が 評判いいと思います。私は西川口から離れている場所に住んでいるので 行ったことはないのですが。普段はクリニックなどは近くにあるのではないでしょうか。 パンはこちらも西口で申し訳ないですが、「デイジイ」が地元では美味しくて有名です。 http://www.daisy1962.co.jp/shop/9faeag0000000a6d.html 焼き肉は「わじん」 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0000374406/ ここは私も行きました。小奇麗でお店の方も親切でしたよ。もちろん美味しかったです。 納得のいくお肉が入荷できないと開店しないと伺いました。 マンションライフを楽しんでくださいね。 |
345:
賃貸住まいさん
[2010-03-27 01:52:23]
ここの営業の方って、無口ですよね。
ただ、じっくり見たい私には合いましたけど。 他の物件は色々質問されて、少し嫌でしたね。特にローンがいくら借 りられるとか。 休日の身なりだとジーパンにトレーナーで、行くと少し待たされたり 安い部屋勧められて、こんなもんかと思っていたら、アンケートに会 社記入したとたん手のひら返す方なんかいたりして、他社さんは印象 悪かったです。 パークハウスの営業さん達は、拍子抜けするくらい自然体と言うか営 業っぽくないと言うか。 大手なりの余裕を感じました。私だけ? |
346:
匿名さん
[2010-03-27 02:43:13]
よほどの一流会社にお勤めなんですね。
おしなべてリアルエステートの営業さんはお行儀が良いけれど、 でも、やっぱり人によると思いますよ。 |
347:
契約済み
[2010-03-27 11:06:31]
確かに。無理に勧めてこないし営業マンという感じはしませんね。初日なんかは部屋を軽く案内されてパンフレットもらいさらっと終わりました!じっくりみたいときにはとことん付き合ってくれて私たちには合いました。電話なんかもしつこくないですよ。気持ち良く契約できました。
|
348:
345
[2010-03-28 02:23:39]
いえいえ、恰好が恰好なだけにヒゲ面だったので、かなり冷やかしに見えたんだと思います。
会社勤めとは見られなかったんだと思います。普通の会社です。 うちの会社では学生さんでも将来の顧客として見るように言われているので、身なりで人を 判断する会社には驚かされます。(他社さんの事ですよ念のため) あと建築系なので、ちょっとヤバいと思ったのかもしれませんね。 |
349:
検討中
[2010-03-30 21:13:10]
近くを通りかかるのですが土日に引っ越しされているのをよくみかけます。だいぶ埋まってきたのでしょうか?
|
350:
入居済み住民さん
[2010-03-31 23:25:12]
私たちは、散々この物件にたどり着くまで多くの物件を見て、話を聞き、10件以上見たと思います。でも、一番最初の営業の方(まだ若い方でしたが)の対応が気に入り、決断が出来たと思います。他物件に比べると、(人に依ると言われればそれまでですが)強引な説明や失礼な質問、兎に角 契約を。。。っといった点がなく、営業マンとしてはではなく、一緒に物件を探しているって感じでした。 住んでみて、騒音(ゼロでは無いですが)が気になったりする事もなく、大変気に入ってます。私たちは自信を持って、このマンションを選んだ事が大正解でした。
|
351:
購入検討中さん
[2010-04-02 06:25:21]
まだ検討中。
原因は線路騒音ではなく、売り残りなのに、なかなか納得のいくまでの値段が下がってくれない。 いまだに売れたのが5分の3しかないらしい。 そろそろ融資金を返済する時期が来るので、売主は在庫処分するはずだが、 残りが5分の2もあるので、全部処分するにはいかないだろうが・・・ 説明:在庫処分を待つ人。「他社の営業さん」ではない。 |
352:
契約者
[2010-04-02 23:42:39]
私は、即決て決断しました。マンションの仕様に派手さは、ないですが作りがかなりしっかりしていると感じました。引越が待ち遠しいです。
|
353:
入居済み住人
[2010-04-03 07:16:42]
私は決断するにあたり、予算オーバーでかなり悩みましたが、住んでみて日当たりの良さはもちろんのこと、電車の音、生活音は気にならないです。
私にとって、住み心地はとても良いですし、棟内設備もしっかりしています。 住み初めて日は浅いですが、このマンションを選んで良かったです。 |
354:
入居済み住民さん☆
[2010-04-03 16:53:12]
このマンションは、細かいところまで気を使ってるような造りになってるので、そこが特に気に入ってます。
気に入ってるところ・イマイチなところを思いつくままにダラダラ書いてみます。 廊下の幅は、車椅子でも無理なく通れる幅で、照明のスイッチも座ったまま手の届く高さだそうです。 将来万が一車椅子が必要になっても、引っ越したりしないでそのまま生活できそうだなぁと思ったり。 小さい子供も自分でスイッチを押せる高さなので、明かりを点ける為だけに親が呼ばれることもなくなりました。 蛇口や各ドアノブが全部レバータイプなのも便利です。両手が塞がってても、肘で開け閉めできます。 各部屋や浴室やトイレに段差がほとんど無いのも嬉しい。以前住んでた所は全てに段差があったので、本当に快適になったなぁと強く感じます。 バルコニーは左右のお宅と壁で完全に分離してる造りなので、我が家のスペースという感じが強くて満足です。 窓も高さがあって光がたっぷり入ってくるので、夕方まで部屋が明るいですし、二重サッシなのも気に入ってます。 玄関のセンサーライトも便利です。 マルチメディアコンセント。便利です。感動しました。 1Fの植物の間にあるライトや廊下側のライトは明るくて綺麗です。 夜に緑川側から見た時にマンション全体がライトアップされてるような感じで、この辺りにあるマンションの中で一番綺麗だと感じました。 アジア系の辛い料理が大好きなので、徒歩で行ける距離に食材を扱ってるお店や多国籍の飲食店がいくつもあるのも嬉しいです。中国食材?を扱ってるお店で、食べ方の質問をしたらとても丁寧に教えてもらえました。たまたま来ていたお客さんも「それ、よく食べるよ」とか教えてくれましたw 先日、イオンモール川口キャラに行ったんですが、店内に可愛い汽車が走ってたり、ボールプールやトランポリンで遊べるお店があったり、無印やカルディ・ZARA等、好きなショップも沢山入っていてこれもとても楽しかったです。 上野や東京駅への交通の便が良いのも気に入っています。 マックスバリュも、食品は同じ商品でも以前住んでた所より安いし、靴屋も激安でビックリです。100円ショップも、マックスバリュ内の店舗は小さくてがっかりだったけど、駅寄りにあるコモディイイダの2Fに入ってる100円ショップはそこそこ大きかったので嬉しかったです。 コミュニティバスのぷらっとわらび、乗ってみました。小さくて可愛いかったです。便利ではないけど、100円でどこまでも乗れるのは面白いと感じました。乗客はおばあちゃんばっかりでした。 逆に、ちょっとなぁと思う所は、敷地内の植物が、なんかこう、完成予想図に比べて残念な感じ。色々植えてはあるけど、葉っぱが枯れてたりコンクリート片?が土の上にゴロゴロ見えたりして、植えっぱなしの手入れが行き届いていない感じが。。。 TSUTAYAの位置が不満。TSUTAYAの為だけに遠回りをするのがメンドクサイ。 キッチンの浄水シャワー蛇口が、ホースを引き出すのは片手でできるのに、ホースを仕舞うのが両手を使わないとできないのがメンドクサイ。 |
355:
匿名さん
[2010-04-03 17:28:04]
チラ裏っぽい・・・。
でも、ここを検討している人には有益なのかな。 内装に関しては、ごくごく普通のマンションですよ。 |
356:
引っ越し予定者
[2010-04-03 18:25:02]
ためになる情報たくさんありがとうございました。ますます引っ越しが楽しみになりました。アジアや中華のお店があるんですね。ぜひいってみたいです。私も契約前から植物は残念だなと思っていました。桜が咲いてる予想図なのに、あれ?って感じで残念です。子供があそべるスペースになっているでしょうか?
|
357:
入居者
[2010-04-03 23:03:27]
子供が遊べるはずだったスペースは芝生養生のためゴールデンウイーク明けまで立ち入り禁止です
駐輪場のドアが頻繁に壊れてあきれ果てています。 これは瑕疵ではないのかと思うくらい頻繁にです。 ほかにもいろいろありますが特定されると嫌なので差し控えますが、満足だ、とおっしゃっている方がうらやましいです。 |
358:
匿名
[2010-04-04 08:49:53]
駐輪場のドアよく壊れるのは困りますね。毎日使用する方もいると思いますし。何か対策考えてもらいたいですね。
|
359:
入居済み住民さん☆
[2010-04-04 09:10:14]
>357さん
駐輪場のドアが壊れるって、どういう状態ですか? 何度か使ってるけど、壊れてると感じたことは無いもので。。。 敷地内から外へ出る方向で開ける時はキー無しで普通に開くけど、敷地の外から中に入る時はキーをさして回さないと開かない造りになっていますが、キーを回し忘れとかではないですよね? |
360:
引っ越し準備中
[2010-04-04 09:59:01]
近く引っ越しをするものです。すでにお住まいの方、カーテンはどちらでご用意されましたか?近所にインテリアショップがないので探しています。オーダーカーテンになりますよね?縦は240センチを用意すれば間違いないのでしょうか?
|
361:
357です
[2010-04-04 14:30:16]
扉の押さえが内側に食い込んでびくともしなかったり、鍵穴が回らないこともありました。
駐輪場と外との扉は3ヶ所ありますが、ひどいときは一度に2ヶ所壊れていました。 故障中って貼り紙があったり、入れない自転車が数台駐車場がわにおきっぱなしになっていたことがありますよ。 なので、これに関してなんとかして欲しいと思っている住人は結構いると思います。 |
362:
入居予定
[2010-04-05 00:12:47]
カーテンはニトリで買いました。品質にもよりますが以外と高くつきました。家は238×484で注文しました。少し床から浮く位です。普通の窓の倍位あるから重いですよ。
|
363:
359
[2010-04-05 03:43:30]
>361さん
レスありがとうございます。 レスを見た後、外出時に扉を見てきたのですが、駐車場側の扉が壊れてるようでした。 駐輪場に出入りする度に扉を開け閉めするのもめんどうなのに、使おうとした扉が壊れてたらすごいストレスですね。確かに、これはなんとかしてもらいたいです。 >360さん うちも362さんと同じくニトリでオーダーして購入しました。都内や県内でカーテンを扱ってるお店を何件か見て決めたのですが、うちの場合ニトリがいちばん設置後のイメージがしやすかったです。値段も何件か見た中で一番安かったです。(もっと安いところや良い生地を扱ってるお店もあるとは思いますが) ただ、注文が遅かったので、レースのカーテンは引越し当日に新居に届けてもらうはずだったのが、引越し作業真っ最中の前の住所に届いたり(多分お店側のミスだと思うけど断言できず)、厚い方のカーテンは引越し日に間に合わず、しかもお店側のミス(店頭商品に張り付けてある注文カードが違う色のカードになってた)で色違いのカーテンが届いてしまって、交換するのにもオーダー品なので作り直しで日数はかかるし、交換品の配達でも運送会社と意志の疎通がうまくいかず受け取りに苦労したりと大変でした。。。 でも、カーテンには満足してます。。。 |
364:
引っ越し準備中
[2010-04-05 08:20:38]
カーテンの質問をしたものです。ありがとうございました。赤羽のニトリが近いので探してみたいと思います。
|
365:
匿名さん
[2010-04-05 13:19:54]
カーテン王国がいいです。
私はカーテン王国で買う予定です。 近くだと、戸田に店舗があります。 下見に行ってきましたが、良かったです。 |
366:
入居予定
[2010-04-05 17:24:34]
質問させてください。霧雨とか雨はベランダに入ってくるでしょうか?ベランダに洗濯ものを干していて、急に雨が降ってきてもそんなに濡れることはないでしょうか?雨の日はお風呂の乾燥機を使用されていますか?よろしくねお願いします。
|
367:
入居済み住民さん
[2010-04-06 23:18:53]
>366さん
私は、天気予報をチェックして、雨の心配がある日は浴室乾燥で乾かしてます。 外干ししてて雨に降られた事も1~2度ありますが、洗濯物が乾く前に雨が降りだしたような状態だったので、その時は洗い直して浴室乾燥を使いました。ベランダの濡れ具合を見ての判断ですが、雨が降ってもそんなには濡れないと思います。(風の有無にもよりますが) ここは防音がしっかりしているので、雨が降っても風が強くても音が全然しないんですよね。以前住んでいた所は音で雨風の強さが判ったので、いつの間にか雨が降ってたりすると未だにビックリしてしまいます。 |
368:
匿名
[2010-04-09 08:51:28]
引っ越し予定のものです。最近契約したので見積もりを取っているところです。サカイさんを利用されている方がほとんどでしょうか。サカイさんが幹事会社という案内を見ましたがオススメの引っ越し業者があれば教えて下さい。
|
369:
匿名
[2010-04-12 13:17:26]
何社か見積もりを取って競合させた方がいいと思います。
どこがお勧めって、一概には言えないですよ 担当した営業や、実際に搬出入するスタッフで印象は大きく変わりますから。 見積もりに来て貰って、信頼できそうな営業さんにしてみたらいかがでしょうか |
370:
匿名
[2010-04-12 17:17:05]
アドバイスありがとうございます。いろいろ見積もりをとりサカイさんにお願いしました。
気になっていたのですが、以前のレスに出ていた駐輪場のカギは直ったのでしょうか?毎日出勤に自転車を使うので、スムーズに乗り入れできるか不安です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家と書いてあるからには、ご自分のお子様についての話ですよね。
妄想というより、行間を読んだだけですが。
埼玉県は性同一障害のお子さんを本人の希望通りの性で迎える学校が
あるような良い県だと思いますが、こうした無邪気で無意識な親が
運動会で指さしたりするのかなあ、と思ったまでです。