パークハウス蕨市民公園
301:
住人
[2010-03-07 22:50:41]
今のところ怖い程静かですよ。
|
302:
物件比較中さん
[2010-03-08 00:00:58]
298さん299さん
レスありがとうございます。 結露や冷気は私が心配していたほどではなさそうなので、安心しました。 実は先日、いくつかのお部屋を拝見した時に二重サッシに慣れていないせいか、バルコニーで電車の音を確認した後、外をしっかり閉めて内側をゆっくりと閉めたため、恐らく内側の閉まりが甘くなっていたため、5分もせずに内側のサッシが曇り始めたので、「まさか!!!」と思いお伺いしました。 慣れれば大丈夫そうですね。 また、給気口は比較検討していた他物件のものがひどく、そばにいるだけで相当な冷気を感じました。その物件では給気口を閉めても、勢い良く隙間風が入りこれでは眠れないと感じたほどです。 その点この物件は防音に力を入れている関係で外部のカバーも気密性が高そうで、カバー自体がいい緩衝帯の役割をしていそうだと感じていました。 パンフレットに載っていましたが、299さんが感じている換気扇からの外気の流入は「同時吸排気型レンジフード」(ガスを燃焼させるための空気を換気扇を通して供給するタイプ。寒い地域に多く採用されている)を採用している住戸だからではないでしょうか?全戸ではないみたいですが、条件によって採用されているみたいです。 ガスの炎が揺れる事をどう解決すればいいか分かりませんが、排気量と吸気量のバランスが取れていれば、揺れは抑えられると思うのですが・・・ 恐らく四六時中24時間換気の働きで、室内の空気を外に逃がそうとするため、室内の空気が薄くなり気圧が下がります。特に今日みたいに寒い日ではその薄くなった空気を補うために設けられている給気口を閉じて(実際には完全には完全には閉じてませんが)過ごすなどすると、外部と室内の気圧差が大きくなっているはずです。 その気圧差のせいで、玄関ドアが開けにくいと言う経験が既にあると思います。 この様な条件で換気扇を動かしたとたん、換気扇も立派な空気の通り道となるため、外部の空気が一気に流れ込むと言う事も考えられなくはありません。 軽減策としては、少し窓を開けて外気と気圧を近くしてから換気扇を回してみるなどすればいいのではないかと思います。しかし、花粉症などで窓をあまり開けたくない場合には、一度管理会社に相談されてみてはいかがでしょうか? |
303:
興味
[2010-03-09 16:30:36]
このマンションの売れ行きはいかがなもんですかね?一応候補にはいってますがまだ悩み中です。結構うまってしまったんですかね?ご存知の方がいたら教えてください。
|
304:
購入予定
[2010-03-09 17:06:54]
購入したいと前向きに検討しているものです。
半分くらいは売れているようです。決算月なので、相談すれば価格を下げてくれるようです。 |
305:
購入者
[2010-03-09 21:59:24]
音ですが、横はまだ未入居なのでわかりませんが、上は結構音がします。
北側の部屋を寝室にしていますが、夜、電車の音が若干気になります。眠れないほどではありませんが。 そして、その北側の部屋は結露が発生する日もあります。 新築マンションだし、北側だし、ということであきらめ半分で対策を練っている最中です。 換気扇で炎が揺らぐ、といったことはありませんし、24時間換気もずっと開けていますが、寒さはあまり気になりませんよ。 パーフェクト、って物件はないでしょうから、何を重視するかですね。 |
306:
検討中
[2010-03-09 23:04:03]
まわりの環境はいかがですか?
|
307:
ご近所さん
[2010-03-10 03:00:58]
306さん
周辺の環境はいいと思います。 もちろんこのマンションの真西にはJRが走っているので、音は問題でしょうけど、このコミュニティーでも数名の方が書かれているように、実際に住む上ではそれほど問題ではなさそうですね。 また、大きな公園も近く、駅からも少し離れているため、雑多な感じのしない住宅街と言ったところです。 近くに住んでいて思うのですが、子供がいる身としては坂が少ないのがありがたいですね。 ただ、JRを挟んで反対側に行こうとすると陸橋を超えるのに徒歩や自転車だとしんどいです。 まあ大抵の生活に必要な環境(商店、郵便局、学校、病院)は整っているので、あえて陸橋を超えて渡らなくても問題はないと思いますが。 もっと西川口の駅に近い最近できたマンションの方が、四六時中雑踏の中にいる感じがすることと、駅に近いために帰るのは便利でしょうが、駅の構内放送や発車の際の音楽が聞こえるのではないでしょうか? 結構駅前は車の出入りが激しいので、もたもたしていると危ないです。 ご参考まで |
308:
入居済み住民さん
[2010-03-10 07:16:55]
299です。換気扇の外気が出てくるところを良く観察したら、風向きが変えられるようになっていました。炎の揺らぎは解決しそうです。
入居時に部屋の設備関連の取扱説明書の束が入ったファイルを貰ってるのですが、日々の生活に追われて、ほとんど読めていなくて・・・。 ちゃんと読まないとだめですねぇ |
309:
物件比較中さん
[2010-03-10 08:52:05]
>306さん
環境は静かな住宅街です(除・鉄道音) 欠点はスーパーが意外に遠いところ。 西川口は昼と夜で大きく顔が変わりますから 土地勘のない方は、必ず夜の駅前(東口側も西口側も)もチェックされた方がよろしいかと・・・。 気にならない方には、良い物件だと思いますよ。 共用施設も無駄なものがありませんし、戸数もちょうどいいように思います。 私は鉄道音が気になるのであきらめましたが、それがなければ買っていました。 そういえば最近、西口駅前にドンキホーテができましたね。 |
310:
購入検討中さん
[2010-03-10 13:22:52]
301,305さんありがとうございました。
まだあまり入居していないようなので音も静なのですね。 しかし、上下の音は多少しそうですね。 やはり我が家は子供がまだ小さいので戸建検討も考えていこうかと思います。 子供は電車など喜びそうではありますが・・・。(男の子なので♪) |
|
311:
匿名さん
[2010-03-10 14:56:42]
京浜東北線の音はそれほどでもないと思います。
西川口駅の近くなので、速度も落ちていますし。 それよりも高崎線や宇都宮線がフルスピードで通過していきますから、 そちらの方が気になるかもしれません。 未確認で申し訳ないのですが、目の前に川がありますよね。 鉄道がその川を渡るのに、短い鉄橋みたいになっていませんでしたか? その音も音源になるかも知れません。 |
312:
サラリーマンさん
[2010-03-10 22:10:03]
緑川です。
短いですが部分的に鉄橋になっているので、南側よりも北側の廊下側の方が甲高い音がしました。 北側を寝室にする場合、二重サッシ+カーテンは最低限欲しいですね。 また、線路からの距離によってもだいぶ音の具合が違うようで、線路から遠い側の部屋では窓を閉めていれば、そんなに気にならなかったですよ。 |
313:
匿名
[2010-03-11 07:00:39]
>311さん
マンション付近では、いちばんマンションに近い京浜東北線(南行き)のスピードは全く落ちていませんよ。 マンションと西川口駅の真ん中ぐらいから、ようやく減速を開始します。 マンション前の通過速度は、京浜東北線が大体時速90キロ、高崎線が100キロ、湘南新宿ラインが110キロです。 ご参考まで。 |
314:
購入経験者さん
[2010-03-11 14:19:07]
>子供は電車など喜びそうではありますが・・・。(男の子なので♪)
男の子だから電車を喜びそう…。今の時代、そうとも限らないですけどね。 スレ違いですけど、なんかセクシャリティに鈍感そうなお母様ですね。 |
315:
引越し予定
[2010-03-11 16:55:12]
引越し予定のものです。住人の方に質問をさせてください。
見学の際、サカイ引越しセンターをよくみかけましたが、サカイさんで引越しをお願いすると若干お安くできたりするのでしょうか?とくに取引会社というわけではないのでしょうか? よろしくお願いします。 |
316:
入居済み住民さん
[2010-03-11 17:48:13]
>315さん
サカイはこのマンションの、引越しの幹事会社です。どの日に引越しが込み合うかとかを把握してるので、別の業者を使って引っ越す場合にも日時の相談を受けてもらえます。あと、同じ日にサカイを使ってこのマンションに引越しをする家が複数あった場合は、先に到着してるトラックの荷物の運び込みを後から来たサカイの従業員が手伝うので、他の業者よりも早く引越しが終わるかも? という感じです。うちは複数業者に見積もりをお願いして、サカイが一番安かったのでサカイにお願いしました。従業員の態度も良かったし、仕事も丁寧でしたよ。 |
317:
物件比較中さん
[2010-03-11 18:39:47]
|
318:
購入者
[2010-03-11 19:49:53]
315さん
サカイさんは引っ越しの幹事会社です。 入居の説明の時には説明ありませんでしたか? 引っ越し日程の調整などをしたり、入居開始当初、現場で整理をしたりしていました。 安さなら、ほかの会社にしたほうがよいかもしれませんね。 |
319:
匿名
[2010-03-11 21:07:00]
|
320:
ご近所さん
[2010-03-11 21:09:12]
>なんかセクシャリティに鈍感そうなお母様ですね。
ってあなたこそ、どこにも母親ですなんて書いてないですよ。 あなたの方がよっぽど鈍感と言うか妄想癖あり? |
321:
購入経験者さん
[2010-03-11 22:58:37]
とすると、お父様が「♪」と表現したんでしょうか。
我が家と書いてあるからには、ご自分のお子様についての話ですよね。 妄想というより、行間を読んだだけですが。 埼玉県は性同一障害のお子さんを本人の希望通りの性で迎える学校が あるような良い県だと思いますが、こうした無邪気で無意識な親が 運動会で指さしたりするのかなあ、と思ったまでです。 |
322:
サラリーマンさん
[2010-03-12 00:43:56]
趣旨を逸脱し、他の人を無意識呼ばわりできるなんて、よほどあなたは聖人なのでしょう。
人の気分を害する以外の何物でもない発言を投げかけておいて、さらに関係のない問題まで 持ち出して人を偏見でけなしているのはあなたの方だと思いますよ。 |
323:
住まいに詳しい人
[2010-03-12 00:46:30]
|
324:
匿名さん
[2010-03-12 00:53:28]
趣旨逸脱・持論展開型はあまり気にしないようにスルーで。
この手の方は構った者負けです。ストレスたまるだけですから。 |
325:
購入間近
[2010-03-14 00:50:24]
ここの引っ越し業者のサカイさんで引っ越すといくら位ですか。何か特典はありましたか?
|
326:
引越し予定
[2010-03-14 01:19:31]
315です。
引越し業者のアドバイスを下さりありがとうございます。サカイさんと他の業者さんにも見積もりを出してみて決めようと思います。オプションの表札をつけるか迷ってます。本体価格のほかに別途取り付け費用などはかかるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 |
327:
匿名さん
[2010-03-14 02:34:51]
購入検討中です。
床暖房がオプション(完成物件なので既に取りつけ不可)とうかがいましたが、実際に住まわれて いる方でここ数日の寒の戻りはそれほど底冷えせずに過ごせましたでしょうか? エアコンだけだと乾燥がひどくなりそうで、少し心配しています。 ただ、この物件は断熱性能が少し良さそうなので、少しエアコンをつければそれほど寒くなければ 床暖房なしでも生活できるのではと思っています。 よろしくお願いします。 |
328:
かなり検討中
[2010-03-15 18:35:08]
先日MRへ行ったところビックリする程の値引き提示があり、
他マンションに決めかかっていたのですが、パークハウスに心が動きました。 ところが、先日夜に物件近くを見に行ったところ、 西川口駅からマンションへの道路が(繁華街を外れると)とても暗く、 家内が難色を示しております。 ここに、決められた方で特に女性の方、 夜の道路環境の感想等お聞かせ頂けないでしょうか? |
329:
入居者
[2010-03-15 20:23:29]
328さん
確かに夜は真っ暗です。 私は夜遅くなるとわかっているときは自転車を使います。 駅前には一時駐輪できるところが何ヶ所かあります。 歩いて帰るときでも、電車が着いた時間にそのまま帰れば、結構女性も歩いています。 …と言っても21時を過ぎて歩いたことがないので参考になるかどうかわかりませんが。 線路沿いの道は昼夜関わらず運転が荒い車が多いので、それはとても気になっています。 昨日も左折するトラックに巻き込まれそうになりました。 |
330:
検討中
[2010-03-15 22:43:32]
328さんいくら値引き提示されましたか?ちなみに私は3つですが?
|
331:
検討中
[2010-03-15 22:43:57]
328さんいくら値引き提示されましたか?私もそれによっては考えたいですが。
|
332:
匿名さん
[2010-03-15 23:03:36]
ど、どれくらいの値引き提示あったんですか・・・。
|
333:
匿名さん
[2010-03-15 23:16:06]
値引きを公表するのもどうかと思いますけど・・・
|
334:
入居済み住民さん
[2010-03-16 08:46:47]
>326さん
オプション以外の業者での値段は確認されましたか? うちはネットで見つけた安い業者にお願いする予定です。(まだ手配してないけど) 玄関前の表札は、位置的に自分の家族と宅配業者ぐらいしか見ないだろうということで、安いもので十分かなと思っています。 取り付けも、自分で簡単にできると思いますよ。 1階の郵便受けは何件か名札が入ってるようですね。素材感・字体がほとんど同じなのは、なんででしょう。たまたま趣味が被ったのでしょうか。うちは、入居前までは郵便受けに名札は入れない予定でいたのですが、今になって迷ってます。 |
335:
入居済み住民さん
[2010-03-16 11:56:33]
327さん
入居から2週間以上になりますが、我が家はエアコンだけで暖房は足りています。 裸足にスリッパですが、底冷えするという感じはないですよ。 湿度は、加湿器使ってませんが喉や鼻に不快感は無いので、そんなに乾燥してる感じもしないです。 以前住んでいた部屋に比べてですが、エアコンのスイッチを入れるとすぐ部屋が暖まります。 でも、それが部屋の断熱の良さからなのか、エアコンを買い換えて性能が良くなったからなのかは解らないです。 |
336:
匿名さん
[2010-03-16 16:57:18]
>328さん
線路沿い、確かに暗いですよ。 でもあの暗さは、変なお店が極端に減ったからだと思います。 15年ほど前はいろんなお店がありましたからね。 私はかえって良い傾向だな~と思いました。 極端に遅い時間ではなければ、問題なさそうですけどね。 線路沿いは結構人通りが多いものですよ。 |
337:
匿名さん
[2010-03-17 12:48:22]
>336さん
夜にあまりこの周辺を歩いた事が無いのですが、電車のある時間帯ならば、駅にいる人や電車からの 視線があるため、多少暗くても恐い思いをすることも少ないのではないかと思っているのですがいか がでしょうか? 確かに数年前までの駅の周辺は風俗関係の看板が、これでもかと言うくらい掲げられていいたので、 そのころに比べれば環境は良くなったのではないかと思っています。 また、以前このスレに駅前のローソンには夕方ごろになるとホンモノの方がたむろしていると書いて あり、実際に行ってみたところ本当にいらっしゃいました。 見た目に恐いのですが、逆にホンモノの方々は、素人相手に小さな問題を起こすようなことは無いだ ろうと思っているので、中・高校生ぐらいの不良がたむろしている方がたちが悪いような気がしてい ます。 昔、渋谷のセンター街で高校生とすれ違いざまに目があっただけで、因縁をつけられたのは本当に怖 かったです・・・ 決して治安が抜群の環境ではないと思うのですが、この物件のように駅から少し離れた方が、程よい 住宅地だったりして、電車の通る時間以外は静かな物だったので、駅近2分の四六時中騒音の絶えな い他社の物件よりは気にいっています。 あとは子供が小さいので、この駅からの「暗さ」が、単に暗いだけで「恐さ」を伴うものでなければ 安心できるのですが。 ご近所の方、ご入居者の方など教えていただければと思っています。 |
338:
328です
[2010-03-17 17:30:11]
328です。
なるほど・・・皆さんありがとうございました。 大変参考になりました。 私は男なのであまり気にならなかったのですが 家内は、帰宅が22時過ぎになることがあるので その時間に線路沿いと公園前の通りと両方歩いてみて 「暗い・・・1人じゃ怖い」というので、あきらめることに決めました。 建物とか、仕様はとても気に入ったのですが・・・ 販売がかなり苦戦しているのか、 値引きは、本当にびっくりしました。 強気の駅前タワーもこのぐらい値引きしてくれたら 南西向きの70㎡が購入対象に入るのに・・・(泣) |
339:
匿名さん
[2010-03-17 18:41:17]
うわぁ、、、すごいロングパスですねー。深謀遠慮。
|
340:
買いたい
[2010-03-24 09:12:36]
中古と比較して買うか悩んでます。線路添い、西川口というデメリットもありますが築浅中古やこの付近の新築でこの物件に勝てる物件(値段とのバランス)が中々でてきません。ただもう一歩踏み切れません。住んでみてからやっぱりいいなと思ったこととイマイチと思ったことを教えてください。
|
341:
物件比較中さん
[2010-03-24 21:52:41]
普段エアコンで過ごすような人だったら、いいんじゃないかなと思うけどな。
私の場合は、家族はエアコン嫌いなので、却下しちゃったけど。 三菱の物件で、この価格ならとてもお買い得感があるように思う。 近くにスーパーが無いのが難点かも。 マックスバリュー位だよね。 あとは駅の中での買い物になるのかな。 |
342:
賃貸住まいさん
[2010-03-24 23:16:52]
線路から離れた東側の角部屋なら、窓を開けていても普通に過ごせそうですよ。
東側の窓開けてしばらくいた事ありますが、気持ちい風が吹いてきます |
343:
入居間近
[2010-03-26 02:17:59]
物件を比較し何度も通いこちらの物件に決めました!入居を楽しみにしています。
買い物はマックスバリュー中心になりそうですね。病院もチェックしなきゃです。 |
344:
購入検討中さん
[2010-03-26 08:18:54]
>343さん
ご購入されたのですね。おめでとうございます。 そうなんですよね。スーパーが少ないので、選択肢が少ないですよね。 私が川口市在住なのですが、近隣の総合病院だと、「済生会川口総合病院」が 評判いいと思います。私は西川口から離れている場所に住んでいるので 行ったことはないのですが。普段はクリニックなどは近くにあるのではないでしょうか。 パンはこちらも西口で申し訳ないですが、「デイジイ」が地元では美味しくて有名です。 http://www.daisy1962.co.jp/shop/9faeag0000000a6d.html 焼き肉は「わじん」 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0000374406/ ここは私も行きました。小奇麗でお店の方も親切でしたよ。もちろん美味しかったです。 納得のいくお肉が入荷できないと開店しないと伺いました。 マンションライフを楽しんでくださいね。 |
345:
賃貸住まいさん
[2010-03-27 01:52:23]
ここの営業の方って、無口ですよね。
ただ、じっくり見たい私には合いましたけど。 他の物件は色々質問されて、少し嫌でしたね。特にローンがいくら借 りられるとか。 休日の身なりだとジーパンにトレーナーで、行くと少し待たされたり 安い部屋勧められて、こんなもんかと思っていたら、アンケートに会 社記入したとたん手のひら返す方なんかいたりして、他社さんは印象 悪かったです。 パークハウスの営業さん達は、拍子抜けするくらい自然体と言うか営 業っぽくないと言うか。 大手なりの余裕を感じました。私だけ? |
346:
匿名さん
[2010-03-27 02:43:13]
よほどの一流会社にお勤めなんですね。
おしなべてリアルエステートの営業さんはお行儀が良いけれど、 でも、やっぱり人によると思いますよ。 |
347:
契約済み
[2010-03-27 11:06:31]
確かに。無理に勧めてこないし営業マンという感じはしませんね。初日なんかは部屋を軽く案内されてパンフレットもらいさらっと終わりました!じっくりみたいときにはとことん付き合ってくれて私たちには合いました。電話なんかもしつこくないですよ。気持ち良く契約できました。
|
348:
345
[2010-03-28 02:23:39]
いえいえ、恰好が恰好なだけにヒゲ面だったので、かなり冷やかしに見えたんだと思います。
会社勤めとは見られなかったんだと思います。普通の会社です。 うちの会社では学生さんでも将来の顧客として見るように言われているので、身なりで人を 判断する会社には驚かされます。(他社さんの事ですよ念のため) あと建築系なので、ちょっとヤバいと思ったのかもしれませんね。 |
349:
検討中
[2010-03-30 21:13:10]
近くを通りかかるのですが土日に引っ越しされているのをよくみかけます。だいぶ埋まってきたのでしょうか?
|
350:
入居済み住民さん
[2010-03-31 23:25:12]
私たちは、散々この物件にたどり着くまで多くの物件を見て、話を聞き、10件以上見たと思います。でも、一番最初の営業の方(まだ若い方でしたが)の対応が気に入り、決断が出来たと思います。他物件に比べると、(人に依ると言われればそれまでですが)強引な説明や失礼な質問、兎に角 契約を。。。っといった点がなく、営業マンとしてはではなく、一緒に物件を探しているって感じでした。 住んでみて、騒音(ゼロでは無いですが)が気になったりする事もなく、大変気に入ってます。私たちは自信を持って、このマンションを選んだ事が大正解でした。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報