パークハウス蕨市民公園
115:
匿名さん
[2009-03-10 22:16:00]
|
116:
匿名さん
[2009-03-11 13:13:00]
どのくらいまで値下げしてもらえるかですね。
少なくとも今の価格のままでは明らかに高すぎて検討に値しません。 |
117:
匿名さん
[2009-03-11 14:55:00]
え、そんなに高いかなあ?
|
118:
匿名さん
[2009-03-11 21:11:00]
確かに高すぎる・・・。
|
119:
匿名さん
[2009-03-12 19:34:00]
せめて全体的に500くらい下げてくれないかな。
|
120:
匿名さん
[2009-03-12 21:44:00]
同感です。
検討したいですからね。 |
121:
検討中
[2009-03-12 23:38:00]
購入できそうで、できない・・・さすがそのへんのマンションよりワンランク上をいく三菱地所のマンションですね。それも魅力ですが現実は、トホホ・・・
|
122:
匿名さん
[2009-03-13 08:04:00]
モデルルームはかなり立派でしたよ。
デザインはいいと思います。 |
123:
購入検討中さん
[2009-03-15 23:05:00]
営業の方に直接聞いてみました、販売状況は第一期一次は完売とまでは行かないもののそこそこの売れ行きみたいです。この時期他のマンションは、価格下げても売れなくて自宅へ何度も電話を掛けてくるし、500−1000万下げても売れていないようですが、やはり「三菱地所」のマンションですね。。このディベロッパーの中では、相当お得な価格と思います。下げれば売れる寺大では無い様です。やはり「質」が伴っていないと将来、賃貸に出すにも、売るにも決して得にはならないと思いますね。完成までには「完売」されるマンションと思いますよ。。まだ、時間有るし。。
|
124:
匿名さん
[2009-03-16 14:01:00]
確かに三菱地所さんだと作りもしっかりしてそうだし、安心感もある。
でも西川口駅徒歩7分でこのお値段は…やっぱり全体的に500くらいの値下げに同意。 |
|
125:
匿名さん
[2009-03-16 15:48:00]
ちょっとした疑問。
プライベート駐車場ってメリットってあるのでしょうか? 部屋の目の前にあるから車上荒らしにあいにくいっていうのはあるだろうけど、 濡れずに乗り降りできるってわけでもなさそうですよね? |
126:
匿名さん
[2009-03-16 18:06:00]
私は目の届く範囲に車があるっていう安心感。
気分的なものかな。 |
127:
匿名さん
[2009-03-16 19:35:00]
>>125
買い物の荷物が多くなっちゃった時とかはそのまま家に運び込めてらくだと思うよ? |
128:
匿名さん
[2009-03-17 13:51:00]
ここって最寄り駅は西川口だけど、住所は蕨市なんだね。
アドレスを気にする人は川口と蕨だとどっちをとるんだろ? |
129:
匿名さん
[2009-03-17 16:25:00]
>>121
庶民にとってはもうちょっとだけ頑張れば(無理すれば)手が届きそうで届かないくらいのところを付いてくるのが三菱地所さんの戦略なんでしょうか? 買えないけどMR見に行ってちょっとプチセレブ気分でも味わってこようかな。 |
130:
匿名さん
[2009-03-17 17:58:00]
|
131:
匿名さん
[2009-03-17 19:06:00]
家族がアドレスを気にする人だったらそこで揉めそうだね。
|
132:
匿名さん
[2009-03-18 13:50:00]
23区内とはいえかなり埼玉寄りの練馬在住のオレからすれば川口も蕨も同じ気がするのだが。
|
133:
匿名さん
[2009-03-18 13:59:00]
いや、私の印象だと川口をギュッと濃縮した感じです。交通の便は良いですよね。
|
134:
匿名さん
[2009-03-18 15:15:00]
川口が濃縮された感じ?
かなり便利じゃまいか! だから友達は実家を出ようとしないのか。w |
135:
匿名さん
[2009-03-18 18:30:00]
|
136:
匿名さん
[2009-03-18 19:50:00]
フェンス開くようになってるよ。
これで車だけ停めてエントランスホールから自分ちに入ってねだとかなり意味ないと思うよ。 |
137:
匿名さん
[2009-03-19 15:03:00]
その開いたフェンスから今度はどうやって家の中に入れるようになってるのかが気になるね。
あんまり簡単に開けられるんじゃセキュリティーの問題もあるし |
138:
匿名さん
[2009-03-19 20:10:00]
〉137 実際にMR販売員に聞いてみるのが一番かと。ここの販売員は、かなり良い方でしたよ。
|
139:
近所の者
[2009-03-21 22:21:00]
ここのMR19時前には真っ暗です。
それってもう完売したと言うことですかね? |
140:
購入検討中さん
[2009-03-22 01:27:00]
このマンションの駐車場ってすべて平置きです(100%では有りませんが)。機械式は維持費が将来に渡り掛かること、また何れ機械式は寿命が来る。と言うことを考えると逆に親切な構造なのかも!? プライベート駐車場から直接各部屋へは解錠して入れないと思います。(セキュリティー上、妥当でしょう)このマンションなら玄関までの距離がないので一旦車を止めて,玄関へ回ったとしてもマンモスマンションの駐車場に停めるよりも相当便利と思いますが、専用駐車場を、お持ちの方いませんか?
|
141:
匿名さん
[2009-03-22 01:42:00]
まだ完売ではないでしょう。
三井なんか、18時にはもう暗いですよ。 |
142:
匿名さん
[2009-03-23 13:34:00]
MRって明るいうちに来てもらいたいものなのかね。
|
143:
匿名さん
[2009-03-23 16:14:00]
売れ行きにも左右するでしょうけど、残務もありますからね。
早めに切り上げたいのは、どこのサラリーマンも一緒。 |
144:
匿名さん
[2009-03-23 18:29:00]
たしかに。
|
145:
匿名さん
[2009-03-24 15:08:00]
なんかプライベートガーデンのフェンス越しにお隣さんと目が合っちゃいそうで気になるんだけど、ここは目隠しみたいなの老いてもいいのかなあ?
大きい鉢植えを並べちゃうとか。 |
146:
匿名さん
[2009-03-24 18:47:00]
この物件名って確定なの?仮称?
|
147:
匿名さん
[2009-03-25 13:20:00]
間取りによってはリビング横に書斎スペースがあるの?
今販売中になってる間取りだとそんなものは見当たらないのだが、誰か発見した人いる? |
148:
匿名さん
[2009-03-26 12:48:00]
結構10時から17時、18時オープンのMRが殆どみたいだけど、それだと勤め人には厳しいよね。
週末だと確実に込みそうだし。 ちょっと時間ずらして12時から20時くらいまでにしてくれないかな。 そしたら定時で会社飛び出してチラ見くらいはしに行けそうなのに。 |
149:
MR
[2009-03-26 14:29:00]
〉〉147
どうやら和室をDEN(趣味の小部屋)に、間取り変更できるみたいですよ。 |
150:
147
[2009-03-26 14:54:00]
|
151:
匿名さん
[2009-03-27 13:55:00]
完成が来年1月ごろだったら今くらいがギリギリ内装変更頼めるくらい?
|
152:
匿名さん
[2009-03-27 22:36:00]
MRで遅くまでやってるのは大京さんとかありますけど、チラ見で終わんないですよね、見学って。
必ず、担当者さんとの話し合いが入るから、最低でも1時間は、かかっちゃう。 本当にチラ見だけ出来ればいいけど、そのあとの話し合いは絶対あるから、検討者も担当者もグッタリ・・・。 大京はよくやるなあ、と思っちゃう。 遅くまで営業するようになったデパートの店員さん同様、可哀想だと感じてしまいます。 |
153:
周辺住民さん
[2009-03-30 10:53:00]
昨日毎年楽しみにしていた花見に市民公園行ったのですが、お盆でもないのに盆踊りを公園のどまんなかでやっててすごく不快でした。
一年に一回の楽しみにしていた花見が大型スピーカーから大音量で音楽を流されて・・・ ほんとうにがっかりしました。 |
154:
土地勘無しさん
[2009-03-30 12:53:00]
|
155:
いつか買いたいさん
[2009-03-30 23:31:00]
DENにするか、和室にするかは無料の選択の様です。まだ出来あがっていない物件にだけ出来るポイントですね。キッチンとか洗面の高さや部屋の色調も無料で選べるようです。所謂、無料オプション。 そして有料オプションもあり、食洗機、床暖や備付家具、追加のセキュリティーなどがありました。 まあ、自分の生活にあったオプションを利用して、無駄な物(私の場合は、ゲストルームやマンション内ジム、パーティールーム)にお金を掛けたくないと思います。
|
156:
匿名さん
[2009-03-31 02:31:00]
床暖、オプションですか・・・。
せめて無償で付けて欲しかった。 |
157:
匿名さん
[2009-03-31 12:16:00]
キッチンや洗面の高さって高さが変わるたびに「あ、コレもありかも、でもこっちもいいなー」ってなっちゃうんですけど、メインで使う人の身長にあわせてくれるんですかね?
|
158:
申込予定さん
[2009-03-31 23:15:00]
MRへ行けば実際の高さが判るように、高さのサンプルがありましたよ。MRもどちらか忘れましたが(低い方?)になっていたと思います。
|
159:
購入予定さん
[2009-04-09 14:10:00]
最近の売れ行きは、どうなのでしょうか?このマンションたかいけどかなり良いですね。
|
160:
賃貸住まいさん
[2009-04-12 22:22:00]
ほかのディべロッパーほど、売れ行きが悪いとは思いませんが、時勢柄今までの様には行かないでしょうね。でも、完成は来年の1月とのことですから、この物件なら完成前に完売になる可能性が高いと思います。大きな買い物ですから、目先の広さや過剰設備や安さだけで決めると、痛い目に遭います(過去の経験から)。
この前見に行ったあるMR(新しいカタカナのディベ)では、320戸の内、完成1年超えても1/3も入居していない様です、そう考えると、この物件は少し高いけど、価値あるかもね?! |
161:
契約済
[2009-04-14 10:31:00]
早く完成しないかな~待ち遠しいです。
|
162:
契約済みさん(その2)
[2009-04-15 22:43:00]
そうですね、来年2月末には引っ越しも終わっていると思うと心躍ります。既に契約後に何度か足を運び建設現場を覗き、夢ふくらませています。
|
163:
契約済みさん
[2009-04-16 00:05:00]
>162
私も同じことしてます(笑)工事現場のまわりや市民公園を夢をふくらましながらウロウロしてます。あ~本当に待ち遠しいです。 |
164:
匿名さん
[2009-04-18 00:07:00]
購入された方は、入居が待ち遠しいでしょうね、羨ましい限りです。今日現地を通ったら3階くらいの高さまで工事が進んでいました。また、ポンプ場側にある小川ですが、花壇が整備され綺麗に花が植えられて素敵なせせらぎになっていました。来年皆さんが入居される頃にも美しい花々が迎えてくれることでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここの立地はすごく気に入っていましたが、予算が届かずに断念しました。しかし、マンション購入について熱心に教えていただいた為、別の所ですが自分にあったマンションに巡り会えて、とても感謝しています。本当に有難うございました。