パークハウス蕨市民公園
601:
匿名さん
[2010-08-24 16:00:13]
販売戸数が減らないですね。
|
602:
匿名
[2010-08-26 20:39:09]
ここいいなぁと思ったけど、住んでる人が面倒な人が多そうなので辞めましたよ。
他人に干渉しすぎじゃないの? |
603:
匿名
[2010-08-27 07:55:01]
住む前からそこまで分かるんですか?
|
604:
匿名さん
[2010-08-27 12:01:10]
また変なこと言う人が
表れたなぁ・・ |
605:
匿名さん
[2010-08-30 12:13:44]
キャンペーンがいくつもあるね。15戸も残っているもんね。
ここのマンションでいいと思ったのは、 2基あるエレベーターを左右に振り分けているとこ。 どこの部屋も、エレベーターから大きく離れる事が無いからいいと思う。 この規模のマンションで、振り分けてある所ってなかなかないでしょ。 |
606:
匿名さん
[2010-08-30 12:17:52]
地所は60戸クラスでも結構あるよ。
管理費がー、なんていう意見もあるだろうが待ち皆無は快適でイイよね。 |
607:
サラリーマンさん
[2010-08-31 22:02:11]
いや~昨夜は参りましたな~(´д`)
西川口~蕨駅間は京浜東北線しか停まらないから人身事故で完全にストップしてしまうと厄介!!そういう時みなさんはタクシー使って帰りますか?それとも諦めて動き出すのを待つしかないのでしょうかねー 交通事情うんぬんの話はこのマンションを購入する時に考えなきゃいけないポイントなのかも。 |
608:
匿名
[2010-08-31 22:20:46]
そんな話はどこの沿線でもある話だし、京浜東北は北から南まで同じような条件じゃん。2駅3路線利用、なんて物件だって、電車に乗ってから事故られたらそれまでです。蕨は最悪埼玉高速&タクシーって手もあるよ。
|
609:
匿名さん
[2010-09-01 09:05:34]
それは違うよw
|
610:
匿名さん
[2010-09-01 10:21:42]
武蔵野線経由で南浦和駅を使えばいいんじゃない?
南浦和からなら、それほどタクシー代かからないように思うけど。 |
|
611:
匿名
[2010-09-01 18:13:06]
西川口駅から北戸田駅までバスも出てますし
|
612:
匿名
[2010-09-18 23:55:37]
バスで鳩ケ谷まで行って南北線に乗ってる または時間ずらすかな〜
バスも道、混むからね 戸田公園駅には行きたくない 混みすぎ ホームから落ちるよ |
613:
匿名
[2010-09-19 00:40:07]
値下げしてるみたいだけど、「現状有姿での引き渡し」が響いているのか、なかなか売れないねぇ。
|
614:
匿名
[2010-09-23 01:36:33]
年末に向けて、値引き幅は広がるのかな
|
615:
匿名さん
[2010-09-28 21:30:17]
一気に販売が進んでいるようですね。
値引きが拡大しているのでしょうか。 残り7戸。興味がある方は行ってみると良いかもしれませんね。 |
616:
匿名
[2010-09-29 00:05:26]
そうみたいですね。ローレルコートがようやくめどが立って詳細がわかりここら辺で探してた人が動き始めた感じですね。こちらは駅徒歩圏内、でも西川口。あちらは駅からやや遠い蕨。立地はある意味似たような物。あとは建物勝負かな。
|
617:
匿名さん
[2010-09-29 16:54:46]
>立地はある意味似たような物。あとは建物勝負かな。
この根拠が良く分かりませんが、ローレルコートは完成前の販売期間や 通常新築で得られるオプションの選択肢も工事の進捗から言って少ない でしょうから、価格は抑えられているんじゃないですかね。 逆にそうじゃないと、蕨からも西川口からも遠くて、昨今の酷暑の続く 真夏の通勤時間帯にあの距離をあるくのは大変ですよね。 ここは価格を下げて販売しているので、手が届かないと感じていた人も 候補になるんじゃないでしょうか? 時期を選ばないで即入居できて、金利も極端に低い今は買いたいと思う 方には条件がそろってますね。 |
618:
匿名さん
[2010-09-30 16:38:44]
立地や内装(パークハウスにしては色々と、、、)もあるけれど、
だいぶ下げ続けているから何とか捌き切れそうですね。 |
620:
匿名
[2010-10-02 16:18:03]
しらねーよ
|
621:
匿名
[2010-10-02 18:44:12]
線路脇だからじゃない?音が心配なんだよ、みんな。
ダブルサッシも面倒だし、今時床暖がないのもマイナスになってるのかもね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報