パークハウス蕨市民公園
501:
匿名
[2010-07-25 12:47:09]
|
502:
匿名
[2010-07-25 13:41:23]
友人が埼玉県の教育委員会に勤務してますが
川口市でもっとも崩壊している学区が西川口東口にある某中学だそうです モンスターペアレンツも凄いらしいですよ そこは蕨だから関係ないと思いますけど 中国人が多いし、増加に伴い街や学校にも問題は増えそうですね 自治体になんとかしてもらわないと困る |
503:
匿名
[2010-07-25 13:50:14]
あんたの友人が本当に教育委員会の人間だとしたら、仕事で知り得た事をぺちゃくちゃと外部によく話すよな。
信じられない。 |
504:
匿名さん
[2010-07-25 14:27:03]
しかもモンスターペアレンツ扱いですか・・・。
|
505:
匿名さん
[2010-07-25 19:29:48]
たまに明らかに売主さんへの営業妨害と言われてもおかしくないような投稿がありますけどこの物件が売れると困る方とかいらっしゃるのでしょうか・・・
真実をおっしゃってるのかもしれませんが、もう少し言い方(書き方)があるのではないかと・・・ 蕨、西川口界隈に住まわれている方や購入された方たちに対して非常に失礼だなあと思ってしまいました。 |
506:
周辺住民さん
[2010-07-25 23:44:32]
本日、周辺に散歩行きました。
前の公園におじさん住みついてますね。。。。 夜、通るとビックリしそうですね。。。 |
507:
匿名
[2010-07-26 00:21:42]
ごのご時世、どこの公園にも一人や二人は住んでいるんじゃない?
|
508:
匿名
[2010-07-26 00:29:33]
502と506は、スルーしときましょう。
|
509:
匿名さん
[2010-07-26 07:41:02]
502さんへ
嫌がらせしているとしか思えませんよ。 なんと器の小さな人間なんでしょう・・・。気の毒になります。 別に日本で西川口しか外国人や浮浪者がいる訳ではありません。 購入者や購入検討者は西川口や蕨の情報を全く知らない訳ではないでしょう。 その情報を考慮しつつも、購入に至ったり候補にあがったりしていると思いますよ。 購入者に対して『ご購入おめでとう!』位の事を言える人間になって下さい。 心の病に犯されているのでしょうか? 先ずは、他人を不快にさせない事を学びましょう! そうすれば、大勢の人から好かれるようになるでしょう! 間違いを犯している人間には、しっかり怒っても構いません。 不快にさせてしまってもしょうがないでしょう。 もう少し思いやりや優しさを持った人間になった方が、自分自身の人生が良くなると思いますよ。 |
510:
匿名さん
[2010-07-26 18:08:11]
まずは外国人を悪かのような発想を改めるのが先じゃないの?
そんなに嫌なら鎖国でもしろみたいな。 |
|
511:
匿名さん
[2010-07-26 18:20:16]
なんかまた荒れてしまいそうなので・・・
この話題はこれくらいにしてマンション選びが楽しくなるようなスレにしませんか? |
512:
サラリーマンさん
[2010-07-26 22:41:09]
いろいろと話題を提供される方が多いですが、買える買えないは別として、この掲示板を物件検索の情報源の一つとして活用させていただいております。いろいろな方が世の中にはいらっしゃるでしょうが、有意義な・価値ある(良いことのみという意味ではありません。)ついでに中身のある情報を投稿していただけるとありがたいと思います。
くれぐれも落書きコーナーの様な使い方はお控えいただきたく思います。 |
513:
匿名
[2010-07-26 22:43:36]
ここはまだ空室あるんですか?
|
514:
匿名
[2010-07-27 01:18:20]
まだ16戸もありますから、選べると思います。
2割が売れ残りです。 まもなく竣工後8カ月。 割引は相当期待できるかと…。 私は2月位に見学に行ったのですが、ある程度の値引き提示がされましたから。 |
515:
匿名さん
[2010-07-27 03:20:42]
割引?
期待出来るって、何か根拠でもあるんでしょうかね? 値引き提示されても買えないなら、他をあたりましょう。 |
516:
匿名さん
[2010-07-27 07:53:44]
少なくとも値引きに関する情報は掲示板等では控えたほうがよろしいかと思います。
安く購入できることは消費者からみると非常にありがたいことですが、 定価か、それに近い価格で購入された方たちもきっといらっしゃるでしょう。。 こんなことを書くと本末転倒ですが掲示板の情報なんてどこまでが本当かなんて実際わかりませんし(困) 本当に購入を検討しているのであれば自然と現地に足が向かうでしょうし、 買う買わないは別にして、そこでの商談で自分が納得できる話し合いができたら それでいいと思います。 ウン十万、ウン百万ぽっちの割引でウダウダ言うな!とおっしゃるお金持ちさんも 中にはいらっしゃるかもしれませんが、大半の購入検討者さんにとっては気になる 話題ではあるとは思いますけど。。。 |
517:
匿名さん
[2010-07-27 08:08:40]
値引きに関する情報交換を控えたほうがいい、
という意味がわかりませんが。 念書を書いて購入した人はともかく 検討していく上で大きな情報でしょう? 購入検討しているなら現地へ、というのはごもっともです。 ただ、現地へ行く前に知れたらありがたいと思いますけどね。 実際、行けばわかりますが 値引きしてますよ。 |
518:
匿名さん
[2010-07-27 08:30:45]
|
519:
匿名さん
[2010-07-27 11:56:17]
値段だけで買うんか?
だったらやっぱり他あたってくれ |
520:
514です
[2010-07-27 12:03:41]
>515さん
何をそんなにいきり立っているのか存じませんが、 実際に値引きの提示はこちらから言われなくてもされました。 MR使用のお部屋が早々に広告で大幅値引き販売されていたのを見ても、値引きに甘そうな事はわかりそうなものです。 残念ながら私は住環境が好きではありませんでしたので、「買えなかった」のではなく「買わず」に 他の物件を購入しました。 >518さん(515さんでしょうか) >「何号室が何月何日の時点で、〇〇な条件ならばこれだけの値引きの提示がありました。」 >という確実な情報をこのスレを見ている方たちに教えてあげてください。 それこそ売主や住人に失礼でしょう。 売主は値引き額を明確にしないのを条件に提示することが多いんですからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ダブルサッシを採用しなければならないのは、それだけ音がうるさいという事だよ。
窓を開けっ放しにしたい時期も、閉めきらないとならないということだよね