株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス上福岡 陽レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 西
  6. ルネサンス上福岡 陽レジデンス
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-05-25 23:19:06
 削除依頼 投稿する

所在地:埼玉県ふじみ野市西2丁目2068番地1(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2008-06-29 13:28:00

現在の物件
ルネサンス上福岡
ルネサンス上福岡  [【先着順】]
ルネサンス上福岡
 
所在地:埼玉県ふじみ野市西2丁目2068番地1(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 57戸

ルネサンス上福岡 陽レジデンス

142: 匿名さん 
[2009-04-07 23:00:00]
演技が下手クソでただのど貧乏人に見られたんだよ。仕方無いよね。
143: 匿名さん 
[2009-04-11 01:39:00]
外見だけで貧乏人かどうか判断されてたら最悪ですね。
私もモデルルーム行きました。
うちもクオカード送られてきません。
担当してくれた方、全然親身になってくれないし最悪でした。

【一部テキストを削除しました。管理人】
144: 匿名さん 
[2009-04-11 21:58:00]
クオカードくれるから行ったのにホントふざけた会社だよな。タブチくんとかいってもう最悪だよ
145: 匿名さん 
[2009-04-11 22:01:00]
あんな立地のマンション買う人はあまりいないと思う。だから来る人のほとんどはクオカードねらい。だからと言ってクオカード渡さないなら本当に詐欺なんじゃないかな
146: 匿名 
[2009-04-17 12:18:00]
ギフト券とかクオカードとかって来場予約しないとくれないんじゃないですか?
147: 物件比較中さん 
[2009-04-22 23:28:00]
誰かこの物件検討してないんですか?
148: 物件比較中さん 
[2009-04-22 23:30:00]
多めにみても駅から徒歩10分はかからないし
3000万前半なら悪くないと思うのですがね…
149: 匿名さん 
[2009-04-23 21:34:00]
先日、天気のいい日に近くを通りましたが…。

洗濯物を干しているところが少なくて…。
半分も売れてないような…。

値下げしたら考えよう?
150: 物件比較中さん 
[2009-04-24 10:19:00]
いやぁー いいとこ2500万円までだよ、ここ。
3500位だせるんなら、駅近のライオンズも検討できちゃうよ。
151: 匿名さん 
[2009-04-24 13:36:00]
80㎡が2500万円ならいいですね。

ここのルーフバルコニー付き、まだまだ選び放題。
あの価格で売れると思ってるのでしょうか?
この立地で4500万円以上出せる人ってスゴイですね。
152: 匿名さん 
[2009-04-24 23:41:00]
> いいとこ2500万円
というのはやはり施工業者の倒産を加味しての事?
それとも物件そのもの?
そこまで落とすような物には見えないけどなぁ?
153: 匿名さん 
[2009-04-24 23:49:00]
駅の反対側の中学校にはどの道を通っていくんでしょうか?
まさか駅の改札前を横切る??
154: 匿名さん 
[2009-04-25 14:44:00]
同じルネサンスシリーズの川越の物件の現状を知ったら、
ここが80平米2500万円まで下げても怖くて手が出せないかも。
新日本建物の株価も下がりっぱなしだしね。70円って・・・
155: 匿名さん 
[2009-04-25 17:00:00]
いったい、どんな状況なんですか?教えて!
156: 匿名さん 
[2009-04-25 18:17:00]
↑ルネサンスシティ川越の検討掲示板を見ればすぐわかるよ。
157: 匿名さん 
[2009-04-25 21:30:00]
にゃるほど。
エコビと同じ扱いですな↓ なんで売れないマンションをいくつも作るのかが不思議。
158: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 18:27:00]
引っ越して一ヶ月経ちます。購入の決め手は、庭の広さと間取りです。
窓がほぼ一面にあるので廊下や奥の部屋まで明るく玄関から入った時の開放的な感じに驚いて購入を決めました。
同じ日に同じ間取りの上の階(確か三階)も見たのですが、ベランダの壁がコンクリートなので光が入ってきておらず物凄く狭く感じたのを覚えています。
収納も多いので、箪笥や衣装ケースの類は全て不要になりまして部屋が広く使えます。間取りは色々だと思いますが、うちの場合全ての部屋が正方形に近いので部屋の模様替えが色々楽しめそうです。
都内の物件を探し回っていたのですが、値段も含め間取りや環境にぴんとくるものはありませんでした。
若い頃には埼玉に住む・一階に住む・畑のある所に住むなんて考えもしませんでしたが、30半ばになって価値観が変わってきている事に気がつきました。いいことも多いなと思います。ホームセンターや外食産業が多くて家族にはもってこいの場所だと思いますよ。
前に住んでいたのも一階で、川越街道から50M以上奥まった場所でしたがかなり騒音が気になりました。
やはり賃貸物件との違いという事もあるのでしょうが、今の場所は防音設備されているので車の音などは気になりません。
子供たちの声も窓を閉めていると全く聞こえないし、隣接しているわけではないので窓を開けていても「賑やかだな」ぐらいにしか聞こえません(笑)
外観・・・確かに地味ですよね。言われてみれば(笑)
でも色々な設備にはお金がかかるので居住以外はこの程度でいいかなと思います。
ただ二つある駐車場のターンテーブルは一つでいいんじゃないかなぁ・・・
うちは武蔵野提携ローンなので、限りなく0金利でしたよ。
武蔵野銀行って手堅い銀行だという噂だから、あんまり危ない会社とは提携しないんじゃないかなぁ。と信じたい。。。
159: 物件比較中さん 
[2009-04-27 19:08:00]
怖くて手が出せない、といわれている方は
何が怖いのでしょうか?他の戸が売れ残ったとしても
空き部屋の分の管理費や修繕積立は売主か負担しますよね?
欠陥住宅でもないわけですし、自分がお買い得と思える価格なら
それで何の問題もないと思うのですがね…
160: 匿名さん 
[2009-04-27 22:01:00]
ずいぶん能天気な書き込みですね。。。 >>159
怖いと言ってる人は父さんの心配をしてるのでは?株価70円でしょ?
完売前の売主父さんが入居者に与える影響は・・・自分で調べてみてください。
父さんしないにしてもルネサンスシティ川越みたいなことされてもいいの?
所有権の共有という分譲マンションのシステムは完売して初めて成り立つのでは?
161: 物件比較中さん 
[2009-04-27 23:14:00]
先に言っておきますが私は物件の関係者じゃありません
>>160
ルネサンスシティ川越の件はみましたが、今後売主倒産がなければ
入居者に特に実害は無いと思いました。
(「管理費や修繕積立は売主か負担」「自分がお買い得と思える価格で買った」
が前提です)話を総合すると、結局倒産が怖いという事ですかね。
倒産なら、今業界全体でどこでもその可能性がある状況ですので
これに限ってそこまで極端にな事を言う理由にはならないのでは?
売主も二つありますし、両方倒産の可能性がそんなにありますか?
162: 匿名さん 
[2009-04-28 11:32:00]
ルネサンス川越やイニシア物件の掲示板なんかを見ると、
結局どうなるの?ってのが誰にもわからないであたふたしてるだけ。
そんな思いをすることも実害だね。
スムーズに完売しなかった物件はどんどん値引きされてって
自分の買値との違いにいやぁな気分になるのも実害。
更に、そういう物件はいきなり資産価値が下がるのも事実であり実害。

>「自分がお買い得と思える価格で買った」
たしかに、この大前提があればどんな問題もOKなんだけどさ。
163: サラリーマンさん 
[2009-05-01 04:41:00]
物産だから大丈夫!!

長○工が逝っちゃっても、物産は面子があるから死んでも守ると思うよ。

それがエリート商社…。
164: 物件比較中さん 
[2009-05-01 21:07:00]
長○工??
なんの関係があるの??
165: 匿名さん 
[2009-05-18 10:08:00]
新日本建物はそろそろやばそうだね。とうとう継続疑義だそうな。
ま、ここは日鉱不動産がついてるから大丈夫だろうけど。(大丈夫か?)
166: 購入検討中さん 
[2009-06-08 22:14:00]
先日、モデルルームに行ってきました。
価格、広さはとても気に入りました。
ただ、周りの環境が少し寂しい気もしました。
上福岡の治安はいい方なのでしょうか?
また、駅前はこれから発展して行く予定がありますか?
167: ご近所さん 
[2009-06-10 16:34:00]
>>166
治安が良いとはどのくらいまでが許容範囲でしょうか?

近所の大きな公園に住んでる人が居たり、駅前の広場で深夜に踊っている人が居るくらいですよw
168: 匿名さん 
[2009-06-10 17:01:00]
売主の倒産が怖くて出せない方は多いと思います。

監査法人が、存続の前提に疑義ありと示してるので相当危険ですよね?

気になっているけど、静観している方が多いように思います。
169: 匿名さん 
[2009-06-10 18:05:00]
いや、この前で最悪の危機は乗り越えたでしょ。今後は大幅に規模を縮小させた経営になるだろうけど。
170: 購入検討中さん 
[2009-06-10 20:47:00]
>>167
漠然とした質問ですいません。

住宅街が少し暗いように感じたので、ひったくりや犯罪が多いかが気になりました。
でも、夜に結構散歩している人がいたので、問題ないかなと思いました。
171: 匿名さん 
[2009-06-15 23:06:00]
周りが暗いようですが、部屋から見える景観はどうなんでしょう?
172: 匿名さん 
[2009-06-16 08:16:00]
川越がああなり、上福岡はどうなんでしょう?一番の心配はそこです。
環境的にはクリアしています。ま、外観の白は少しいただけないのですが・・・。
174: 近所をよく知る人 
[2009-06-26 17:53:00]
転売予定なら、マンションは駅徒歩5分以内がベストですが
永住予定なら、静かな環境の立地が良いでしょう。
治安は、周辺環境だけでなく、マンションのセキュリティー性が重要でしょう。
あと、散歩してる人が多いとか、そういうことってけっこう大事。
175: 匿名さん 
[2009-06-26 18:20:00]
永住予定だからこそ利便性の良いところがいいと思う。
駅徒歩(実質)10分以上かかるような立地だとマンションの意味が無いんじゃないかな?
そう思う人が多いから駅遠マンションは転売も難しいんでしょ。
更に同じ徒歩10分でも都会の徒歩10分と田舎の徒歩10分は全然違うし。
176: 匿名さん 
[2009-06-26 22:28:00]
>>175
そもそも、こういうところを検討する人は駅徒歩何分とかって関係ないんじゃん?
ここ買うのは車中心に生活してる人だけでは?居酒屋に駐車場があるエリアだから。
電車で都内に通うような人には論外でしょ。
177: 匿名さん 
[2009-06-28 20:04:00]
↑そうでもないみたいよ。

そう言うと、さも貴方が良いところに住んでいるように見えるが
そんな人がなぜこのスレを見ているか、というところで
いろんなことがバレてます。
178: 匿名さん 
[2009-06-28 21:51:00]
↑良いところにぎりぎり無理して住んでいる人なのかもしれないんだからほっといてあげてください。
179: 匿名さん 
[2009-06-28 21:57:00]
上福岡という土地柄はどうなんでしょう? 治安や子供の教育という観点なのですが。
180: 近所をよく知る人 
[2009-06-29 10:19:00]
>>179さん
ライオンズ上福岡の検討板でもそんな話題が書かれてましたよ。
良くも悪くも文化的に独立した(東京圏ではない)地域ですね。
私も初めてカミフクに来たときは、「うゎヤンキーばっかだな」と思いました。
治安が悪いとかじゃなくて、センスが古いってことだと思うけど。
子供達もやっぱり良くも悪くも(中途半端に)田舎の子供になります。

>>177さん
さすがにこのマンションから都内に通勤は辛いんじゃないですか?
勤務先が池袋とかなら可能かもしれませんが。
それでもやっぱり上福岡まできたら駅近じゃないと・・・
何らかの理由があってこの辺りから頑張って都心まで通ってる人もいますけどね。
あえてこの辺りを選ぶ人は少ないでしょ。
このマンションは基本的には176さんが言うように車生活の人向きでは?
181: 匿名さん 
[2009-06-29 23:08:00]
東上線の下りでケバイなと思うお姉ちゃんは上福岡で降りることが多い
連結部分でタバコ吸ってるバカガキとかもやっぱり上福岡が多い気がする
182: 匿名さん 
[2009-07-07 21:26:00]
上福岡という土地柄気になりますね

うん~
183: 匿名さん 
[2009-07-24 13:31:00]
風俗あるし一人暮らしにはいいな。
184: 匿名さん 
[2009-07-25 18:27:00]
そろそろマンション住民の方の感想等も聞けるかなと待っていましたがムリなようですね...


そもそも、このようなコミュなど 見ていない......?
(^_^;)


マンション買うお金など無いかたたちが、うさ晴しで街の悪口を書き込む場になってしまってませんか...


そういう人たちは腹立つでしょうが、残念ながらそういう一面も、少なからずあるでしょう。
185: ご近所さん 
[2009-07-25 21:24:00]
>>184
現在の販売状況をみれば、おおむね状況を理解できるのでは無いかと思いますが・・・

すごい勢いでモデルルームを作っているみたいですので、購入をお考えであれば
実際に見に行かれたほうが良いですよ

値引き+家具もセットみたいですし
186: 匿名さん 
[2009-07-26 09:33:00]
>>184さんは久々登場の営業さんですかね。

>マンション買うお金など無いかたたちが
これって、ここの営業さん独特の考え方ですからね。
どこだかの掲示板に書いてありましたね、
アポなし訪問の面会を断った人を貧乏人扱いしたとかしてないとか・・・

でも、上福岡のことをばらされても別にいいじゃないですか、
だってここはそんな上福岡ですらないような場所なんだから。
187: 匿名さん 
[2009-07-26 15:28:00]
そもそもそういうあんたみたいな書き込みが批判されてるんじゃないか?


したとかしてないとかじゃあ結局どっちなんだい?


この近くに友達が住んでるけどどう考えてもここは上福岡だぞ?


営業が書き込みしようがしまいがそんなことはどうでもいい。 186みたいな不確かでしかもわけのわからない情報の書き込みが減ることを望んでいる人がいることは確か。
188: 匿名さん 
[2009-07-26 21:53:00]
そんな書き込みでもなきゃ、こんな中途半端なとこに誰も書きこまないんじゃ?

最近の書き込みを見てミョウに納得なのは、上福岡に対する意見に誰も反論しないことだな。

おれも上福岡はキャバクラと風俗しか行ったことないよ。

遊びに行くには楽しいぞ!  ふぁみりーにはどうなんだろ?ってとこだけど。
189: 匿名さん 
[2009-07-26 22:26:00]
何ヶ月たってもここの営業の書き込みは分かりやすいですね。
184=187なんてみえみえすぎのあからさま。自分じゃ分からないもんなんですかね???
地盤自慢はもういいの?
190: 匿名さん 
[2009-07-27 16:42:00]
ふじみ野にある風俗店で韓国人による売春が摘発されたそうな。
少しは良い街になるのか、まだまだ叩けば埃で同じような店舗が出てくるのか。
いずれにせよ韓国人じゃなきゃ行ってみたかったな~
191: 匿名さん 
[2009-07-28 01:22:00]
上福岡から鶴瀬の環境は、やはり特殊・特色ありますかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる