川口元郷地区の今後について・・・
No.2 |
by 近所をよく知る人 2008-06-17 20:12:00
投稿する
削除依頼
川口駅前みたいにザワザワ騒々しくなくて、今のまま閑静な方がいいと思う。今後もずっと。
|
|
---|---|---|
No.4 |
今、値付けに四苦八苦している元郷エリアの某定借マンションがアンケート解答者に5000円の商品券贈呈という大判振る舞いでなんとか皆様の意見を集めたいようです。その一環でしょうか?
|
|
No.6 |
昨年、ミニバブル期の末期に元郷、徒歩5分以内で買いました。
たぶん高値づかみなのですが、予想以上に生活しやすく、なんでもあります。 なんと、近くの古い工業病院は、数年後には麻生財閥のおかげで近代的なタワー病院に・・。 駅前ミエル内には、アルベン、ヤマダ、ヤオコー、本屋、おもちゃ屋、100均、ファッション店舗、薬屋などなど、生活にはまったく困らない。 また巨大ウェルシアには、薬品から化粧品、プライベートブランド食料品から、安い飲料菓子など などなんでもある。夜中に便利。 駅は近く、川口へのバス便は、一時間30本くらいあります。(びっくり) 南北線も路線が便利。 芝川もまったくにおわず。 うちの周りもマンションラッシュでしたが、供給過剰ですかね。 しかし、生活するのは最高ですよ!売れなかったマンションは残念として・・・ 価格がそれなり(2000万台半ば)になればきっと売り切れますよ。 エルザ側も、じっくり再開発でさらに住みやすくなりますよ。きっと・・・。 元郷にこれ以上の強烈な発展はいらないでしょう。十分住みやすいので。 |
|
No.7 |
駅前のR122の歩道が狭すぎ×× マナーが悪い自転車とくわえタバコの歩行者がはびこってるよ
|
|
No.8 |
平日は電車で都内に通勤、休みは車で出かける。そんな人が多いと思う。
仮に少ないとしても、そういう人であれば住みやすい街。 だからこそ駅を出ると即住宅街だし、駐車場100%で利用料も安く設定されてるマンションが多い。 完売に時間がかかる物件が多いけど、少し下げれば完売してる。最近どこか他のスレッドにも書いてあったけど、中古物件も普通に売れてる。 新築は初め高めに設定してると思うんだけど、それでも買う人がつくってことはまあそれなりの場所だよ。 あとこの地域の話題の荒れ具合から見ても気にしている人は多いんでは?! 駅前は住宅街になっちゃってるから今以上の商業施設の発展はあまり期待できないんじゃないかな。生活に困らない程度はあるけど。 少し行くと鋳物系の工場があるけど、あと数年もすれば淘汰されそう。 残念だけど跡継ぎもいないだろうし。。跡地に住宅が増えるか、店ができるかは分からない。 子供が増えたから小学校とかできるかな。 間違いなく言えるのは、地元の商店街を楽しむ人には向かない街。 あっR122の歩道は確かに狭い。なるべく通りたくないかも。 歩きたばこは、どこの街でもいるんでは?腹立つけど今のご時世怖くて誰も注意できないし。 以上、住民の私見。 このスレッドとは関係ない話になるけど、街の特徴とか自身の生活スタイル、予算をよく考えて買えばどこの街を選んだ人もだいたい満足してるんじゃない? |
|
No.12 |
都内に近くて楽ですよ。ミエルやサミットは徒歩圏内。
【管理担当です。一部テキストを修正しました。】 |
|
No.21 |
正直、122号の歩道は整備不良ね・・・。道路財源も厳しいなかしかたないか。
でも元郷5分のマンションチームの真ん中だけどホント便利よ。 ほんと生活しやすいね。 誹謗する人は何のためでしょう? 発展自体はある程度限界とおもうけど、いろんなものが整備されるかな。 とにかく、40年前は小百合ちゃんの時代だったんでしょ?良くなりましたよ。 映画に移る川口がなんか切ないのはどうしてだろうか。 |
|
No.27 |
駅前にコンビニが欲しいね。
需要あると思うんだけど、なんで進出しないのだろう??? |
|
No.30 |
冬でも日がたっぷり射す部屋です。同じ川口エリアから引っ越してきたのですが・・・
|
|
No.31 |
122の歩道、怖くて汚くて歩けない!
特に十二田の交差点の横路(レーベン川口方向)に入る時猛スピードで入ってくる! その他、ドライバー&自転車のマナー最低↓ |
|
No.34 |
認めてみたいですね。→認めたみたいですね。
|
|
No.35 |
ああ、もうすぐ春なんですねぇ。
|
|
No.39 |
南北線とSRの駅の明るさの違いと、掃除のレベルの違いはいったいどこからきているのだろうか?
そして、麻生グループの病院はいつまでたってもなぜ建たないのだろう?楽しみにしてるのに・・・まさか、計画なくなったとかですかね。 |
|
No.40 |
麻生は手を引きました。
|
|
No.41 |
|
|
No.42 |
マジで糞だらけ!
|
|
No.43 |
麻生は手を引いたとは・・・
どこで確認できますか? 教えてください。 楽しみにしてたのに・・・ |
|
No.44 |
直接聞きな
|
|
No.45 |
病院のHPに載ってますよ
|
|
No.46 |
元郷地区の今後について、私なりに
元郷のマンションを契約してから3年になるけど、あのころはエルザ塔兄弟の威容が川口市を代表する風景として使われていたくらいで、このへん一帯にしゃれた新しい町並みが形成され、埼玉県随一の便利で暮らしやすい場所として、元郷の今後に期待したのは私だけではなかったはず。 ここに決めた要因の一つでもある自走式駐車場も部屋から遠いし、駅近物件というのも、じつは駅の地上出口までの距離で、41さんも書いているように、明らかなまやかしだった。 マンション自体、まだ今回の金融不況の前だったというのに、建設反対運動があったりしたせいか人気いまいち、売れ行き不振で、完売したのは私たちが入居してから1年も後だった。さいたま市あたりの大型物件からすれば、わずか三百数十戸だというのに。 誰かさんの口癖じゃないけど、立派な「中古物件」。最後は大幅値引きで、当初の値段で購入した私たちにとっては、じつに複雑な心境、というより、不愉快千万。 この2、3年で少しでも便利に、暮らしやすくなったのなら我慢もできるけど、いまだエルザの日陰者。 夜、駅からの暗い帰り道で、犬の落とし物を踏んでしまったこともある(クソッ!) 東武東上線沿線からこの元郷に引っ越してきたときには、これで環境も生活も、いや、家族もない、友達もない私の人生そのもが一新されるだろうと、目の前に明るい未来がギラギラ輝いていた。 …… あーあ、川口元郷地区の今後に寄せた期待感は一体なんだったんだろう? 妄想? 思い込み? 自作自演? 誰が立てたか、このスレッドのタイトルまでなにか白々しく、自嘲自虐しきりの今日この頃。 (みなさんも大笑いしてやってください) |
|
No.47 |
なんで駅前にコンビニすら出来ないのでしょうかね?
そこそこ需要あると思うんだけどな。 コンビニできるといいな。 |
|
No.48 |
住環境を十分に調べもせずに住居を購入して街に文句をつける人ってマンションの建物と価格と通勤環境しか見ていない人多いね。
特に小学校が遠いとか国道を通過しないと通学できないとか文句や嘆きを言う人がご近所でいるんだけど・・。 そんなの購入前に調べておけってね。 |
|
No.50 |
商業が発達してにぎやかになりすぎるのはイヤだけど
コンビニくらいは欲しいですよね。 あと、できればカフェがほしい!! 某フードコートのコーヒーがあまりに不味くてショックでした・・・ |
|
No.51 |
まずくてショックなのはわかるけど、当分は何度か味わって、じっくりいけばいいさ。
私も当分はレスも関与もしません。 で、元郷の今後だけど、岩槻とつながるの? |
|
No.52 |
>>51
早くとも10数年後、遅くとも30年後くらいだね。さいたま市だって乗り気じゃないみたい。 浦和美園以北の住宅開発が進まない限り鉄道通しても赤字路線は変わらず逆に川口&鳩ケ谷近隣利用者は更に重い運賃の負担を強いられるだろうからね。 |
|
No.53 |
122号の歩道の工事やってもらいたいです。
コンビニ駅前に欲しいです。 |
|
No.54 |
削除依頼の仕方が、なにかやけっぱちみたい。
多くの人に見られませんように、って。 まあ、明日には消えるでしょう。 |
|
No.56 |
南北線の開通で、都心も近くなったし、いい感じじゃないですか?
しかも、価格の大幅下落で手に入れやすくなってますし・・・ JR川口駅も近いし・・・ お金がなくて、都心に住めない人にはなかなかだと思います! |
|
No.62 |
このスレと○ーサイ○のスレって、完全にいかれた人のはけ口になってますね~
ご愁傷様です。 |
|
No.88 |
ビー・サイト在住のあなた1人が書き込まないだけで、埼玉板への書き込みはほとんどゼロに近い数字になりますよ。
この程度が現実でしょう。この意味するところ、わかりますよね。 埼玉板のほとんどを君1人で書いていたということが明らかになったわけですよ。 しかも、一人芝居までやって、あちこちのマンションに対する悪口ばかり、よくやるもんです。 |
|
No.89 |
もとに戻った、なんでもなかったんだ…、なんて安易に考えないほうがいいですよ。
実験の結果、1人の人間がなにをやっているかが明らかになったわけだから。 しかも、同じ文章を2度アップしてしまったのは、未明に寝ぼけていたのか、混乱していたのか。 ふつうの人なら単なる凡ミスですむけど、君のようなことをやっている人がやると、これが大きな失態になりうるんです。 ますます手口が露呈されたりして、ね。 |
|
No.90 |
せっかく必死で無反応してきたのに、
我慢できなくなって依頼しちゃいましたか。 夜中の3時に書き込みまでして。 ご自分がほかでやっていることは中傷ではないのかな? ほんの一例だけど、イニシアなんてかなりひどいよね。 君が掲示板依存症なのはわかるけど、書き込み内容に注意しないと、 これからも続くことになると思うよ。 |
|
No.91 |
「レーベンスクエア」スレでは、パラノイア呼ばわりされてたな。
じつは、そこが君の言う「フェアバカ」だったことを知ったのは、わりと最近なんだよ。そう、「へやばか」って書いたころ。 もともと君が元郷地区のビーサイト以外のマンション・スレへのいやがらせ書き込みをやっていることは知っていたし、不法駐車とか、取るに足らないことばかりだったから気にもしなかったが、ふとスレタイのところに「フェアリーヴァカンスプロジェクト」なんてあるのを見つけて、はたと思い出したわけよ。 ずっと前、君がおれを「フェアバカの住民だと見破った」なんて有頂天になってたことを。 それで、ご苦労にも、いままでしつこく繰り返していたんだね。 こんなことで浪費してるの、惜しいくらいに、根気あるね。 やめなくてもいいので、これからも、不法者はどんどん摘発してくださいよ。 どっかのゴキブリの話も、じつにくだらなくて、笑っちゃうね。 アホみたいに、まにうけて「自分は見たことない」なんて真面目にレスしている住民もいたな。 そうじゃなくて、ゴキブリは君で、君がそのへんをウロチョロしている、ってことなのにな。 |
|
No.92 |
終了しました?
|
|
No.95 |
川口駅前の物件は高価格で維持しているけれど、
元郷は値崩れしやすいと聞きますけれど、実際のところどうなんでしょう。 |
|
No.96 |
川口元郷駅の周辺にコンビニ出来て欲しいよね!!あと、吉牛かラーメン屋があれば良いのにね!
交差点角にある、ラーメン屋は入りづらいからね!! |
|
No.97 |
元郷駅から少し行った新井町のマンション、エクセルコート川口って知ってますか?
|
|
No.99 |
それがなにか?
|
|
No.100 |
もう終わりでいいのでは…
|
|
No.101 |
東急タワマンについて教えて下さい。
|
|
No.102 |
|
|
No.103 |
元郷なぜかマンションが増える増える
|
|
No.104 |
でるわでるわ・・・
|
|
No.105 |
タワーもっと増えるといいです。
|
|
No.106 |
栄町のは?
|
|
No.107 |
不思議だね。
|
|
No.109 |
蕨と川口は似たような感じ♪
|
|
No.111 |
地下鉄の優位製って?
|
|
No.113 |
鳩ヶ谷市だった所は川口ナンバーだよね?
|
|
No.115 |
鳩ヶ谷も大宮みたいに忘れられていく市のひとつになりそうです
|
|
No.116 |
げんごうはマンション供給少な過ぎ!
|
|
No.117 |
ブランズタワーたちますね。
|
|
No.118 |
一番住みやすいかも?
|
|
No.119 |
今後もっとも注目されるエリア。
|
|
No.120 |
タワーきました
|
|
No.121 |
3500万前後の予算ですが、今は元郷駅5分のマンションと越谷レイクタウン2分のマンションどちらよいか迷いました、助けって。。
|
|
No.122 |
ここで3500万では買えないでしょう。
|
|
No.123 |
レイクかなあ
|
|
No.124 |
ヴェレーナが来ました!
|
|
No.125 |
今後、川口元郷の発展は目を見張るものがありそうですね。今後も大注目です。
|
|
No.126 |
川口元郷駅周りって夜道は何であんなに暗いんですか。商業施設もないようですし、街灯とか舗道とか整備される計画はないのでしょうか。
|
|
No.127 |
なんとかお願いしたいですね。
|
|
No.128 |
元郷はやっぱり風格が違う気がします。
|
|
No.129 |
駅前国道だから街灯も舗道もちゃんとある、商業施設もある
駅裏の裏しか見ないですべてを語るなかれ |
|
No.130 |
元郷はこれから整備、発展されていくと思われる地域です。道が暗いとか言われてる方も居られますが、将来性のある立地だと思いますよ。
|
|
No.131 |
大きな道路が沢山あって素晴らしい場所だと思う
|
|
No.132 |
元郷は、臭いのは事実です。
川の色、土地に染み付いた廃液の匂い 小ぶりの雨が降るとすごい匂います。 辻○製作所のある方面は避けた方が良いです。 フード○トッカーに買い物に行く時 匂いで頭が痛くなります。 工場のドアを開放して作業している夏が最悪です。 それさえ無ければ、住み良い場所と思います。 川口寄りか、エルザ寄りをお勧めします。 車が有るととても便利です |
|
No.133 |
再開発は地元の方等の情報から、新設道路など計画はされていますが実際既存建物が朽ちる位のレベル30年以上かかりそうですね。
工場と芝川を避ければ、中々に便利です。 特に高速のアクセスは抜群です。 遠出のドライブとか都心環状線の渋滞を避けてアクセスできます。 スーパーも探すと色々有ります。 車が有れば舎人公園辺りまで買い物圏内になりますので便利です。 スーパー銭湯形も沢山あります。 天気の悪い日にはリフレッシュできます。 スモッグ注意報を聞きながら散歩すると、荒川は快適です。 要は、悪いところをしっかり把握しておいて 避けて通れる生活スタイルにすれば、コストパフォーマンスは良い場所だと思います。 |
|
No.134 |
匂いは気になったことはないですね〜。元郷でも場所によるのかな。
上の方が書かれているように、エルザやミエル付近であれば、全く問題ないと思います。 埼玉高速鉄道の定期代が大幅に下がりますね!地味に嬉しい。 |
|
No.135 |
工場はいずれ移転してくれるといいですね
|
|
No.136 |
元郷は最高
|
|
No.137 |
GO!
|
|
No.138 |
元郷ってダサイタマらしくない。
|
|
No.139 |
埼玉高速鉄道~南北線なら、都心まで20分~30分で通勤可能です。
東京メトロによる伸延計画もあり、今後ますます都心へのアクセスが良くなりますね。 川口駅周辺は既に相当価格が上がっていますが、川口元郷駅東側はこれからですね。 |
|
No.140 |
ミエルも老朽化してきているようですがそろそろ建て替えなどないですかね?
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 イオンとかにならないかなぁ |
|
No.141 |
>>135 匿名さん
超自己中な意見。 |
|
No.142 |
再開発ないのかなぁ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報