大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル明石町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. オーベル明石町レジデンス
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2018-11-28 19:40:57
 削除依頼 投稿する

あーいいなーここ。。。と思ってしまいました。
いくらかなー。


所在地:東京都中央区明石町232番地2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩6分
総戸数:88戸
間取り:2LDK〜3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建て

公式URL:http://www.ober.jp/akashi88/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-13 22:56:31

現在の物件
オーベル明石町レジデンス
オーベル明石町レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町232番地2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

オーベル明石町レジデンス

461: 匿名さん 
[2014-02-04 20:51:14]
パークホームズ築地の仕様と価格が明らかになって、ここが築地・明石町でハコとしては最高スペックでお値段も悪くなかったということになりましたね。

三菱菊正宗はどうなるのかな。
462: 匿名さん 
[2014-02-05 22:48:11]
ここを見た人は、パークホームズ築地の仕様、価格のひどさを痛感しますね。同時期発売だったらよかったのに。後悔します。
463: 匿名さん 
[2014-02-05 23:31:56]
手頃な新築を待ってると永遠に買えなそうですよ。

ここのオーナーさんはパークホームズがこの辺りの価格水準を引き上げてくれて美味しかったですよね。
464: 匿名さん 
[2014-02-15 22:31:46]
ここもほぼ完成ですね。幅広で格好良い。
465: 匿名さん 
[2014-02-15 23:26:18]
団地っぽいよ
466: 匿名さん 
[2014-02-16 06:17:58]
外廊下と大きな橋のたもとと言うところがね…
人通りも少なく活気が感じられず。
地縁のあるかたには良さそうですね
467: 匿名さん 
[2014-02-17 07:23:02]
ここ、橋のたもとじゃないですよ。
468: 匿名さん 
[2014-02-18 01:13:28]
残り一戸になってますね。

URとお見合いだと揶揄されてもいましたが、
外観も街並みになじんだ上品な仕上がりで
この街区のイメージアップにも貢献しそうですね。

ここのAタイプ、欲しかったなーと
買えた人がうらやましいです。

469: 匿名さん 
[2014-02-18 16:39:34]
八丁堀のモデルルームがなくなったら、せっかくの駅前の一等地に何か作って欲しいですが、タバコ屋さんが居座っているので難しそうですね。
交差点の対角線上の火事で焼けてしまったあたりはようやく工事が始まるみたいですが。
470: 匿名さん 
[2014-02-18 23:15:27]
竣工前に完売しそうで何よりですね。
471: 匿名さん 
[2014-02-21 12:51:29]
>470

みんなよく実物も見れない時点で契約するなーって私はいつも不思議に思うんですけど、
完成後に買う場合はもうお部屋なんてほとんど残っていないのでしょうね、
希望の間取りや階もあるわけですから、
ある程度はシミュレーションで決断するしかないですよね。

でも完成前完売は安心。

空き室ばかりのマンションに住まなくて良いことがもう決まっているわけですから。
472: 匿名さん 
[2014-02-22 13:13:28]
有楽町線、日比谷線と可能な立地で交通の便はいいなと思っています。
銀座までも本当すぐですものね。近辺は交通量が多かったり、人も多いのですが
何だか落ち着きます。なんでだろう。病院も近くて安心ですね。聖路加ガーデンの上にある
レストランLUKEへは味もいいし、雰囲気もいいのでよく行きます。ここからだと
徒歩5分圏内か。自分が好きなレストランが徒歩圏内にあるなんてすごいいいな。
473: 匿名さん 
[2014-02-22 21:17:33]
聖路加タワーのすぐ横に
ぱぱすドラッグがもうすぐオープンしますよね。
あんな一等地にも関わらず3階建てビルで
路面駐車場つき、2-3階は保育園と
なんとも贅沢なつくりです。
ここのぱぱすは調剤薬局もありますけど
日用品、生鮮食料品も扱う店舗なので
隅田川テラスの散歩がてら買い物するのに便利と思います。


474: 匿名さん 
[2014-02-23 01:36:33]
利用規約を見たら、自作自演でなければ業者の書き込みもOKと書いてありました。
うまく活用し、早く完売できるといいですね。
475: 周辺住民さん 
[2014-02-23 18:28:31]
創り始めた当初から、ここは苦戦するだろうなと思っていましたが、
ついに最後の1戸になったみたいですね
早く完売できると良いですね

明石町という環境は凄く気に入っているのですが、
ここの物件のロケーションがちょっと微妙に思ってました

救急車のサイレン、日当たり面、URとお見合いになる点を考えると、
坪単価330万超えの価格設定はちょっと強気過ぎかと

最後の1戸は、坪単価300万円位まで値下できれば、すぐに決まるでしょうね
既に値下げに応じているのでしょうか、

いずれにせよ、4月に契約した方が、建築費に係る消費税負担は多くなるものの、
住宅ローン控除の恩恵が大きくなるので、この時期に契約に踏み切る人は少ないでしょうね
476: 匿名さん 
[2014-02-27 11:04:42]
完売したようですね。
ちなみに、聖路加横のぱぱすドラッグは明日オープンだそうです。
マンション建築中に近くにまいばすけっともぱぱすも
できてさらに便利になっての入居、良かったですね。
477: 周辺住民さん 
[2014-03-02 16:42:30]
内覧会?がはじまっているようですね。
外装もみえて、この辺りの景観にあっている感じでいいと思います。
周辺の状況をみると、坪単価300万はありえないでしょうけど、
少しは安くなったんですかね?勝ちどき周辺の新しいマンションでも315万以上はしますからね。

三井の築地の方は、値段改定あったみたいですね。
あそこは高すぎましたが、一番安いので
今は坪単価308万くらいですね。
来年までまつとなると、さすがによめないので、成約状況悪いんでしょうね。
478: 匿名さん 
[2014-03-03 23:13:51]
確かに資料の印象より上質感があって
明石町らしいマンションだと思いました。
メトロ2線の駅から近くて免震だから
賃貸に出してもすぐ埋まりそうですね。
479: 周辺住民さん 
[2014-03-04 23:09:07]
(補足)
477の者です。近隣エリアの価値について気になるので、
いろいろと個人で体験した情報とその感想をお伝えしていますが、
さきほど、三井の築地の方での書き込みで、
いろいろとコメントをいただいたようなので、こちらにも残しておきます。

私の聞いた部屋の場合は下がっているようです。
ただ、部屋によって違うとか、そもそも商談ベースで違うなど
参考価格などから変わるのは当たり前だそうです。

坪単価もたぶん、一番安いので、と断りをいれましたが、
私の聞いた限りなので、気になる方は、ご自身でご確認ください。
480: 周辺住民さん 
[2014-03-28 00:49:00]
賃貸が2件出ていますね
見ましたがちょっと高いです、
どれくらいで入居が決まるのか、気になります


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる