大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル明石町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. オーベル明石町レジデンス
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2018-11-28 19:40:57
 削除依頼 投稿する

あーいいなーここ。。。と思ってしまいました。
いくらかなー。


所在地:東京都中央区明石町232番地2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩6分
総戸数:88戸
間取り:2LDK〜3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建て

公式URL:http://www.ober.jp/akashi88/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-13 22:56:31

現在の物件
オーベル明石町レジデンス
オーベル明石町レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町232番地2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

オーベル明石町レジデンス

441: 匿名さん 
[2014-01-17 11:48:50]
HP見てると3LDKが1戸だけであとは2LDKですね。
私が年末に検討した時は2LDKも2戸ぐらいだったような。

まだ竣工まで2ヶ月有りますし、周囲や晴海辺りの新規物件は価格を上げてきてるので、値引きはあんまり期待できないかもですね。
442: 匿名さん 
[2014-01-17 12:25:18]
救急車が気になったので見送りましたが、
三井がシニアマンションだったのでこちらも救急車は気になりそうです・・・。

モデルルーム行かれた方、営業から音についての説明はありましたか?
443: 匿名さん 
[2014-01-17 12:44:40]
救急車はサイレン止めて通りに入ってきますよ。
三井の辺りは知りませんが。
444: 匿名さん 
[2014-01-17 13:51:16]
実際は鳴らしてますよ。見たので間違いないです。
445: ご近所さん 
[2014-01-18 13:32:50]
もうすぐ完成ですね
駅近で明石町、場所はものすごく良いと思ったのですが
敷地がものすごい横長で、ベランダがある向きが向かいのURとお見合いなので
日照重視の我が家は検討から外しましたが
建物はすごくしっかりしているので、重厚感があって良いマンションですね

こちらの、東側にある空き地 と古い都営住宅
もしかして、いずれ解体され新しいマンションが建つのかな〜と
ふと 思ったので
446: 匿名さん 
[2014-01-18 21:29:20]
都営はいつか売却されてマンションになるのでしょうけど、最近も入居者募集をしてるのでかなり先の話かと。それに南向きの道は極狭ですよ。


447: 匿名さん 
[2014-01-19 10:12:03]
うちもこちらの物件は希望の間取りがすでに売れてしまっていたので見送りました。
でも、先日建物近くを通った際に外壁が見えて重厚感、上質感のあるマンションだなと思いました。

この辺りは中央区の中でも珍しい落ち着きがありますね。いろいろ調べていると明石小学校ってとても設備が整っているのですね。驚きました。
http://www.tomoe-corporation.co.jp/kensetu/bunkyo/jisseki_bunkyo01.htm...
子どもが入学するまでの間にこの近くにファミリー向けの間取りの新築マンションが出ないかなあと期待しています。
448: ご近所さん 
[2014-01-19 11:06:14]
湊二丁目の再開発で、大きなタワーが出来ますね
そちらは、川沿いが南東になるので、駅から遠くはなりますが
日照と視界は良さそうですね。 ファミリー向けの大きな部屋もありそうで、期待しています。
ただ、学区は中央小になるのかな、そちらも綺麗な新しい小学校ですけど。

都営マンションは、壊すにしてもまだ10年位は先かな?
本来通路のある南東側の方が日当たりが良いのに
やはり、絶対に建物の建たない道路側をベランダにするのがマンションのルールなのでしょうかね?

道は狭くても、車通りの少ない静かな方が私は好きです
449: 匿名 
[2014-01-19 11:12:57]
明石町の賃貸マンションに住んでいる者です。
以前からこのマンションが気になっていました。

どのぐらい残っているのでしょう?
キャンセル物件などで値引きしていただけるなら、検討したいです。

ちなみに、救急車のサイレンはけっこう鳴ってますよ。
この辺に住み始めた頃は、サイレンで夜中に目覚めてしまうこともありましたが…
今となっては、慣れてしまいました。


この辺は、スーパーがないのがとっても不便ですよね。
我が家は、車で東雲のイオンや月島の文化堂などに買い出しに行っていますが、徒歩圏にスーパーができたらいいのに!といつも思っています。

ローソン100は、品ぞろえとかお野菜の質などが、ちょっとイマイチで、やっぱりイオンや文化堂などの大型スーパーなどに買い出しに行くか、ネットスーパーでお買いものするかのどちらかになっています。
450: 匿名さん 
[2014-01-19 12:42:16]
湊のタワーはUR賃貸が入るので購入となると気後れしてしまいますが、湊の住民が増えて新富町駅付近に店が増える事を期待してます。

早速、新富町駅にイオンのまいばすけっとが今月オープンしたようですが、マルエツプチもそのうち来るのでしょうか。新川もマルエツプチとまいばすけっとが出来て便利になった聞きました。
451: 匿名さん 
[2014-01-20 00:00:03]
まいぱすけっとが出来て便利になりましたね。この周辺はコンビニが異様に多いので、その一部がミニスーパーに変わってくれると助かります。 まいぱすけっとの敷地も以前はローソンでしたよね。私は築地駅で通勤する予定ですので、築地駅側にもミニスーパーが出来ると嬉しいです。例えば、築地駅出口前のデニーズは、あれほどの一等地にかかわらず2階建てで土地が有効活用されていないので、そこがビルになってスーパーを誘致してくれたらなって、完全に希望的妄想ですが。この物件も、買い物事情が良くなると資産価値に好影響なので、期待したいところです。
452: 匿名さん 
[2014-01-20 00:10:43]
>449
残り物件の間取りと金額はSUUMOに出ていますね
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_67704975/madori/
453: 匿名さん 
[2014-01-21 12:42:25]
私も湊の再開発を楽しみにしていましたがURが入ると聞いてがっかりした口です。
ただ、建物内や周辺に店舗など増えてご利益あるといいなと楽しみにしています。
454: 匿名さん 
[2014-01-21 14:11:11]
湊のURって、いつ頃完成するのでしょうか?
455: 匿名さん 
[2014-01-21 17:24:42]
2017年10月竣工予定なので大分先です。
456: 匿名さん 
[2014-01-21 17:39:45]
湊、鉄砲洲、入船のあたりは戦争で焼けなかったので古い町が残ってる半面、
完全に時が停滞しているので、いずれにせよ再開発はかなりプラスに働くでしょう

あと、これは地元の人に聞きましたが、
明石小学校はOBの団結力が強いそうです
下町らしいいい人情がありますよ
457: 匿名さん 
[2014-01-22 08:47:04]
明石小OBなんてほうぼうに散らばっていて地元に残っている人なんて極少数ですよ。
458: ご近所さん 
[2014-01-22 09:27:52]
向かいのUR住まいです。

救急車のサイレンは明石小の手前あたりで音を止めます。
窓を開け放っていればかなり聞こえるでしょうが、いまどきペアガラスじゃないサッシもないでしょうから閉めれば音はそんなに気になりません。

3月に聖路加タワー横にオープンするドラッグストアですが、築地店と違って調剤メインのようです。
https://www.s-mpro.com/detail/208185/

「まいばすけっと」と少し歩きますが「miniピアゴ」が出来ましたので、日々の食材はいろいろこだわらなければこの2つで十分調達できると思います。

因みにオーベル隣のセブンイレブンも野菜を取り扱っています。新鮮味に欠けますが(笑)
459: 匿名さん 
[2014-01-22 21:18:16]
458さん

ペアガラスは遮熱、断熱効果や結露対策にはなっても、あまり防音効果はないと思いますよ。
460: 匿名さん 
[2014-01-22 22:02:23]
サイレン止めて大通りには出られないので、サイレンは仕方ないと思いますが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる