大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル明石町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. オーベル明石町レジデンス
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2018-11-28 19:40:57
 削除依頼 投稿する

あーいいなーここ。。。と思ってしまいました。
いくらかなー。


所在地:東京都中央区明石町232番地2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩6分
総戸数:88戸
間取り:2LDK〜3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建て

公式URL:http://www.ober.jp/akashi88/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-13 22:56:31

現在の物件
オーベル明石町レジデンス
オーベル明石町レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町232番地2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

オーベル明石町レジデンス

381: 匿名さん 
[2013-08-31 10:59:57]
明石町は環境がいいですよね。
でも中古でそんなに期待できるのに、ここの新築でなかなか買い手が増えないのはどうしてなのでしょうか。
382: 匿名さん 
[2013-08-31 11:21:15]
中古もそんなに期待できないんじゃないですか?
383: 匿名 
[2013-08-31 11:31:02]
デンとURが建ってるのがマイナス材料だよね。
384: 物件比較中さん 
[2013-08-31 13:57:25]
この金額で目の前のそびえ立つ建物は、酷いです。
385: 匿名さん 
[2013-08-31 18:54:21]
免震分の値段がのっている分、やや割高ですよね。URとかろうじて見合いにならず聖路加のチャペルが臨めるAタイプ上層階なら、お値段が高いだけの価値はありそうですが、すでに売れちゃいました。
386: 匿名さん 
[2013-09-01 19:26:46]
周辺は緑がすごく多いですね。ここの物件を調べてみてはじめて知ったのですが
中央区の中で明石町は築地地区に続いて2番目に緑が多い地域の様です。緑が
多いのはいいですよね。明石町小学校の外観はすごい素敵ですよね。言われないと
小学校に見えませんね。昨年新校舎になったばかりの様です。
387: 匿名さん 
[2013-09-01 19:37:53]
目の前をURにふさがれている部屋が大半ですが、もしお気に召したのであればぜひご購入を。
388: 匿名さん 
[2013-09-03 01:36:24]
小さなお子さんがいるなら、中央区内でもっともおすすめのエリアです。明石小もきれいになって歩道も広くなりました。都心でも緑や公園に恵まれているせいか、お子さんも穏やかな子が多いように思います。親御さんの中には築地市場や近隣でご商売されている方もいるので、気取りのない下町な感じもあります。
389: 匿名さん 
[2013-09-05 21:19:38]
390: 匿名さん 
[2013-09-06 09:31:24]
ようやくパークホームズのHP出ましたね。

築地だから、明石町とは違うじゃん!って言われそうだけど、一応。
391: 匿名さん 
[2013-09-06 16:18:40]
パークホームズに期待してこことキャピタルゲートプレイスを見送ったんだけど、狭い部屋しかないな・・・。
80~100平米の部屋も用意してくれったっていいじゃない。
392: 物件比較中さん 
[2013-09-06 21:00:02]
パークコートではなく、パークホームズでしたね。一番広い部屋で73平米なので、広さはここと同じ位でしょうか。
393: 匿名さん 
[2013-09-08 02:15:56]
パークホームズの広さ、本当に残念です。良い立地なのに。
こちらのマンションのAタイプの希少性がますます高くなりますね。
394: 匿名さん 
[2013-09-09 15:08:22]
明石小学校が徒歩1分と至近距離なのでこれから就学する子供がいる我が家には良い立地だと
検討に入っておりましたが、URともお見合い状態なんですか。。。
高層階でしたらお見合いを免れる事ができそうですか?
現在販売に出ている間取りはB、D、G、Hですが、どの部屋もダメな感じでしょうか。
395: 匿名さん 
[2013-09-10 16:29:41]
Bタイプは5階くらいから上の階でしたら見合いにならないと思いますが、他のタイプは最上階でも見合いになります。向かいの公団はかなり高層の建物ですから。しかし、並木道を挟んでいますのでそれほどの圧迫間はないんじゃないないでしょうか。都心部にすむわけですからタワーマンションの高層階にすまない限りは妥協せざるを得ないのでは?
396: 匿名さん 
[2013-09-13 01:07:19]
URとのお見合いをどう考えるか次第ですね。うちは、道路幅の広さ、電柱地下埋設で並木道がすっきりしていること、南西が小学校と聖路加チャペルの永久眺望でこれ以上塞がれるリスクがない点から、許容範囲と判断しました。どなたかが書かれてましたが、この辺りだと聖路加タワーの前の通り沿いが良いですが、物件はなかなか出てこないようです。お隣の湊、築地7丁目とあわせて検討中です。
397: 購入検討中さん 
[2013-09-16 06:45:02]
HPでは価格未定と書いてあるけど、みなさん価格帯はどうやって調べているものなのでしょうか?直接訪問か電話ですか?ちなみに3LDKでいくらくらいなのでしょうか?
398: 匿名さん 
[2013-09-16 08:16:33]
第1期販売の時に行って価格表もらったんじゃないの?
2期販売前でも直接行けば予定価格教えてくれると思いますが。
電話でもだいたいの価格帯は教えてくれる可能性あり。
399: 匿名さん 
[2013-09-17 01:24:55]
聖路加タワーの通り沿い、
ニチレイ前の駐車場が解体中。
大きめの敷地だし、何が建つんだろう?
マンションだといいな。

400: 匿名さん 
[2013-09-20 01:33:35]
399さん
そうなんですか?でもマンションだとしても2、3年後くらいになりそうですね。
市場跡が具体的に何になるかですが、築地は注目してます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる