あーいいなーここ。。。と思ってしまいました。
いくらかなー。
所在地:東京都中央区明石町232番地2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩6分
総戸数:88戸
間取り:2LDK〜3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建て
公式URL:http://www.ober.jp/akashi88/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社
[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-13 22:56:31
オーベル明石町レジデンス
491:
匿名さん
[2014-04-29 01:14:41]
この辺は湾岸と比較されるから賃貸には不利なんだよね。
|
492:
匿名さん
[2014-04-29 01:26:03]
う~ん、私も目の前のURと比べてもかなり割安だなと思っていたので、
いまだに借り手がついていないのが不思議です、、、 |
493:
匿名さん
[2014-04-29 07:52:37]
確かに湾岸のタワマンの方がもっと高い家賃ですね。明石町って知っている人から見たらとてもいい所ですが、町としての知名度が低くてWEB検索や検討の対象に入りづらいところがあると思います。それとURであれば礼金がかからないからその点も不利なのでは。
|
494:
周辺住民さん
[2014-04-30 22:36:45]
あまり知られないままの方がいい、という気もします。住民としては。
|
495:
匿名さん
[2014-04-30 22:52:03]
同意。
中央区でこれ程の環境の所はなかなか無いですから。来た人にしかわからない所がありますよね。 |
496:
匿名さん
[2014-04-30 23:21:13]
売らない、貸さない、永住予定なら家賃相場が低くても問題ではありません。
|
497:
匿名さん
[2014-05-01 18:50:08]
私も同意です。
オーベル明石町、パークホームズ築地グリーンサイドともに 本当に素晴らしい周辺環境ですね。 明石町小学校の評判はいかがなのでしょうか? |
498:
匿名さん
[2014-05-01 19:34:16]
親御さんの満足度は高いよ。
人に聞くより登下校時の子供の顔や態度を見てればわかるよ。 |
499:
匿名さん
[2014-05-01 20:50:53]
進学実績などはどうでしょうか?
中学校は遠いですし、ほとんどが受験組でしょうか? |
500:
匿名さん
[2014-05-02 18:27:36]
ここも埋立地だから湾岸と比較されるのはしょうがないよ。
|
|
501:
匿名さん
[2014-05-29 03:09:05]
こんにちは。
小さなお子様が いらっしゃる方に お聞きしたいのですが 保育園には 入園できましたか? |
503:
周辺住民さん
[2014-08-30 22:34:42]
グランスイート明石町の2LDKがノムコムに出ていますね。場所はあの通りの方が良いと思います。うちは明石町で3LDKの中古探していますがなかなか出ないものですね。
|
504:
マンション検討中さん
[2018-11-24 23:05:27]
最近ここ中古の物件がやたらと出てくるんですけど、何かあるんですかね⁇
|
505:
匿名さん
[2018-11-28 19:40:57]
|