瀬田川畔です。
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb114/index.htm
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32
メイツブラン大津石山
621:
匿名
[2013-03-19 06:25:04]
|
622:
匿名さん
[2013-03-20 20:48:45]
それは、乾式壁の話では?
|
623:
匿名
[2013-03-21 08:15:40]
いろんな所で長谷工マンションは、問題多い。ここもケチっている箇所が多いので心配。売ったら終わりみたいな所があるようですが、仕方ないのかな?
|
624:
匿名さん
[2013-03-21 13:00:43]
|
625:
匿名さん
[2013-03-21 13:41:11]
623さんはとても心優しい人で、よそを心配してくださってるんですよ〜。
|
626:
匿名さん
[2013-03-22 22:09:13]
リビングの窓がすっきりしていていいですね。
リビングダイニングが広く感じそうです。 駐車場が自走式なのはすごくいいのですが、 エレベーターがないのはちょっと困ることもある気がします。 |
627:
匿名さん
[2013-03-24 10:12:24]
やっと昨日から2期が始まりましたね。
実際何戸残ってるんだろう? |
628:
契約済みさん
[2013-03-25 10:22:23]
こちらの物件を早々に購入した者です。
色々、ネガレスありますが納得(ちょっと妥協)して購入したので 入居までが楽しみです。こちらを見られている多くの契約済みの皆さん 今後もよろしくお願いいします。 ところで、これが普通なのか?たまたま残念な担当者に当たったのか? 契約日以降、担当した営業から、その後一切連絡ありません。 契約日までは、よく電話がありました。 頻繁に連絡されるのもなんですが、「住宅ローンについてやオプション について、相談などないですか?」程度の連絡もなく。。。 ローン説明会やオプション説明会・個別相談の説明があってもいいような 気がしますが。。。 こういうことは、こちらからアクションを起こさないといけないものですかね? 完売に向けて頑張ってもらいたいですが、購入者のフォローも大切かと 思いまして。。。 ところで 契約された皆さんは、参考に再度モデルルームや説明会に行かれますか? |
629:
契約済みさん
[2013-03-25 16:44:07]
628さんはどの階なんでしょうか?
下の階からオプションは締め切っていくので もし628さんが中層階や高層階のご契約ならまだ時間があるんじゃないでしょうか? 自身の階のオプション締切前には必ず連絡がありますのでご心配なさらなくてもいいかと思います。 契約時に引き渡しまでの主なスケジュール(予定)が配られたと思います。 そちらによると住宅ローンの申し込みは10月~11月のようです。 まずはオプションが先だと思うので、それまでは特に何も連絡が無くても普通じゃないですかね。 うちはオプションを決める為にふらっとギャラリーに立ち寄ってモデルルームを見せてもらったりしてました。 |
630:
匿名
[2013-03-25 19:42:15]
通常は、何もありません。売ったら終わりです。
|
|
631:
契約済みさん
[2013-03-25 20:57:25]
入居まであと一年ありますから、連絡無くて当たり前ですよ。何か気になる点があれば、今の時期はこちら側から連絡するほうが良いと思います
|
632:
契約済みさん
[2013-03-26 08:38:05]
このマンションに住みます。よろしくお願いします。
契約の日に、次の手続き(秋頃!?)までしばらく何もありませんが心配しないで下さい。と言われました。 心配なことがあるなら連絡されてみてはどうですか? 私は、色を考えにちょこちょこモデルルームに行ってます。 |
633:
契約済みさん
[2013-03-26 09:22:47]
契約をされた方に聞きたいですが、色はモデルルームと同色にしたんですか?かなり悩んでいますので、ぜひ参考意見を頂けば。それと、オプションはどれも高すぎて、ダウンライトを付けたかったですが、20万もするから、諦めた。物件が完成後にリフォーム会社に頼んだほうが安く済むと思いますが、入居が遅れるし、配線とかの問題もあります。皆さんはどうされてますか?
|
634:
契約済みさん
[2013-03-26 16:29:21]
契約済みです。 --- カラーセレクトやオプション、迷いますね。 どうしてもモデルルームのイメージがわかりやすくて同じ色を選んでしまいそうですが、 まだしばらく時間があるので週末の夕方などにモデルルームを訪問して決めようと思っ てます。 寸法を計ったり間取りを考えたりと、モデルルームでは一時間近く過ごしてしまい、 担当の方は帰らずに待っていてくださるので申し訳なく思いますが、楽しい時間です。 和室には、琉球畳を入れる予定ですがオプションは高いので他店で検討しています。 その場合、新品の畳を買い取ってもらえないかも交渉予定です。 --- 掲示板には、明らかに一般の方でない書込みもありますが、住む人や購入を検討している 人の交流の場になればいいですね。 |
635:
契約済みさん
[2013-03-26 20:29:47]
634さん、ありがとうございます。
琉球畳、良いですよね。うちも検討したのですが、高すぎて諦めました。知り合いから、ソファやダイニングテーブルの寸法によって、天井照明の位置を変えてもらう必要と聞いたのですが、ここはやってくれるかな?配線一つ変えるにも結構かかりそう… やはり、近々モデルルームを見に行こう。 |
636:
契約済みさん
[2013-03-27 15:28:48]
我が家もモデルルームも同じ色にしようと思っています。
照明の位置なんて、考えも付きませんでした!でも、そんなことまでは出来ない気がします。 |
637:
契約済みさん
[2013-03-27 16:28:08]
うちもMRと同じ色です。
ダウンライトの位置は決まってますよ。 シーリングを囲んで4個ずつです。 高いし薄型のシーリング付ければいいかなと思いうちは付けません。 今は様々なシーンに合わせて色を変えれるLEDのシーリングがあっていいですね。 |
638:
契約済みさん
[2013-03-28 16:48:54]
|
639:
匿名さん
[2013-03-30 18:53:06]
うちは濃い色にしました。
ダウンライトは止めました。 理由はシーリングの端子見えてたら何か変って思ったので 玄関前インターホンはカメラ付きにしました。 全室消灯も付けました。 後で出来そうな事以外はオプションで申し込みました。 |
640:
契約済みさん
[2013-04-02 11:58:42]
うちもLDのダウンライトは付けません。
今はいいシーリングライトがたくさんありますからね。 予算をそちらに回します。 浴室はダウンライトにしようかなと悩んでおります。(見た目重視) ただ、蛍光灯タイプとLEDタイプの価格差も気になるところです。 (球だけ後から変えたら安上がり???) あとキッチンのワイドカウンター、なぜかこれ一番悩んでます(笑) 見た目重視的には付けたい。ただ、それほど目立つものでも。。。 利便性が高いオプションか判断材料がなく。。。 皆様のご意見を! |
641:
ご近所さん
[2013-04-02 20:53:34]
どうでもいい、好きにして。
|
642:
匿名さん
[2013-04-03 08:45:52]
No.641さん
まぁまぁ 今が購入者の楽しい時期なんでしょ ほっとけば いいじゃないんですか ようやく、ネガレスも減って見やすくなってきたじゃないですか |
643:
契約済みさん
[2013-04-03 14:00:05]
無料で取り付けてくれる、キッチンの天井食器棚ですが、皆さんはどうされてますか?つけると、収納スペースが増えて助かるが、高さがイマイチかな?リビングから見て、ちょっとジャマっていうか、統一感が失うっていうか。。
|
644:
匿名さん
[2013-04-03 20:34:28]
週刊ダイヤモンドの別冊に「人気のあるマンション」として掲載されてますよ。
滋賀県ではここと大津駅前のプラウドだけでした。 購入した人は良かったですね。いいマンションが買えて。 |
645:
匿名さん
[2013-04-03 20:55:47]
はいはい
|
646:
サラリーマンさん
[2013-04-03 21:15:30]
はいはい、よかったね〜
|
647:
匿名さん
[2013-04-03 23:25:42]
広告費いくら払ったんでしょうね?
全部購入者負担かな。 完売したプラウドははらわんだろうな~。 |
648:
匿名さん
[2013-04-03 23:37:55]
ダイヤモンドやプレジデントがどんな雑誌か知ってるの?読んだこと、買ったことあるの?
マンガばっかり読んでないで、日経新聞や高級な雑誌も読むといいよ。 広告ページならいざ知らず、宣伝費を払ったくらいで特集に載せてくれるとは思えんよ。 スーモとは違うのだよ、スーモとは。 |
649:
匿名さん
[2013-04-03 23:55:53]
ダイヤモンドやプレジデントは
一般サラリーマンが憧れで読むモノですよ 役員なんて見てないよ(笑) 本気で高級雑誌と思ってるの⁈ 恥ずかしい人がいるね 知らないんだろうな本当のところを スーモや日経新聞で充分だよ スーモのどこがいけないのかな? 楽しいじゃん、色々な物件が見られて スーモをバカにするな!(笑) |
650:
匿名さん
[2013-04-04 00:10:39]
週刊ダイヤモンドw
|
651:
匿名さん
[2013-04-04 01:09:47]
はいはい。
プレジデントやダイヤモンドは『一般』以上のサラリーマンが読む。一般未満は読むわけない。 憧れて読む人もいるけど、多くの管理職や経営者が読んでいるのもまた事実。 その理由は読んでみれば分かるだろうけど、読めないなら仕方ない。 活字と表、グラフばかりだもん。眠くなるよね(笑) |
652:
匿名さん
[2013-04-04 01:12:38]
あっ、底辺企業の役員には読めないかも。
失礼いたしました…。 |
653:
匿名さん
[2013-04-04 06:48:00]
ステルスマーケティングを知らないのですね。踊らされない様にね。
その2つのマンションは、最近販売されたマンションの中で戸数が多いからかけれる広告費の予算が多いと踏んで、ダイアモンドが最初に話もちかけるのですよ。 Wikipediaより そうした記事をマ スメディアに大量に流させることで 、実際には さほど評価されていない店であるにもかかわら ず、人々の間でさも評価が高いかのような偽りの イメージを消費者に持たせ、人々の話題にさせる こと。 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3... |
654:
匿名さん
[2013-04-04 17:53:03]
そう、ステマです。
雑誌の特集なんてメーカーが記事屋にお金払って頼むもんだよ。 しかし週間ダイヤモンドを役員が読んでるなんてなかなか聞きませんねw まあ、忙しくない会社なんでしょうね。 |
655:
匿名
[2013-04-04 20:34:48]
雑誌に見向きもされない他社の営業が僻んでるんですね。
まぁ、がんばってね。 |
656:
匿名さん
[2013-04-04 20:39:09]
どのページに載っているのか、が重要なのではないでしょうか。
|
657:
匿名さん
[2013-04-06 04:19:34]
未だ衰えぬ福島第一原発の放射能汚染>>>黒田東彦(日銀総裁)バズーカ砲
先にタマ切れするのは日銀。 消費税10%ではすまない。 |
658:
契約済みさん
[2013-04-12 17:53:24]
ユニハイム南草津さんの掲示板は炎上しています。施工会社の倒産で工事が止まっているらしい。。。
ところで、ここの施工会社はどこですか?しっかりしているところですよね? |
659:
匿名さん
[2013-04-12 18:58:18]
自分で調べたら?
|
660:
匿名さん
[2013-04-12 22:58:50]
|
661:
匿名さん
[2013-04-13 00:18:49]
他社セールスの嫌がらせでしょ。
|
662:
匿名さん
[2013-04-15 20:46:34]
なんだかんだ言っても、中層~高層階は完売してるようだね。
あとは、いかにして下層階を売っていくか。 値下げしたら早いけど、景気も良くなってきたみたいだし期待薄かな。 |
663:
匿名君
[2013-04-15 21:30:27]
人ごとでは有りません!
ここも引き渡しまで、分かりません! CMでイメージアップしようとしていますが、 過去に大きな問題ありましたからね! |
664:
匿名さん
[2013-04-15 23:33:20]
どんな問題?
|
665:
契約済みさん
[2013-04-16 22:42:59]
あと20戸ぐらいですよ。何だかんだで毎週売れてますねから値下げの必要なし。七月ぐらいには完売しそう
|
666:
匿名さん
[2013-04-17 13:26:46]
そろそろ8-10階のオプション締め切り
近づいてきましたね。 工事は現在3階あたりでしょうか? あと1年結構長いなぁ |
667:
ご近所さん
[2013-04-28 12:33:55]
ここも造るの早いですね〜。
もう5階くらいまでできましたよ。 |
668:
匿名さん
[2013-04-28 21:32:08]
ベランダ・玄関側の壁がヘーベルだからですね。
|
669:
購入検討中さん
[2013-05-10 07:05:32]
石山駅前にて広告入りティッシュを配布中。
ひょっとして、かなり苦戦? |
670:
匿名さん
[2013-05-10 08:32:55]
ヘーベルてなに?
|
671:
購入検討中さん
[2013-05-10 12:38:52]
ALC、ヘーベルで検索してみたら?
それとも今頃こんな初歩的な質問は、ネガレスの釣りですか? 今時の高層マンションはほとんどこれ使ってますよ。 使う場所、施工方法によって、かなり差が出るみたいですが、長谷工なら大丈夫なのでは? |
672:
契約済みさん
[2013-05-11 11:01:05]
今100戸売れてるのかな
あと14戸ですね。毎週売れてるみたいなので 最長14週間後に売れそうですね。 一昨日は2戸売れたみたいだし 早くて来月中かな 無償プラン、グレードアップ決めたので あとは住宅ローン金利がアベノミクスで どこまで上がるかが心配です。 |
673:
匿名さん
[2013-05-11 13:38:59]
10戸切るとどこもまんじりともしなくなりスローペースにます。
地道に売っていくしかないですね。 ここが悪いのではなく、そういうものです。 戸数が多いから仕方ないですよ。 |
674:
契約済みさん
[2013-06-02 12:04:29]
久々にギャラリー寄りましたが
来場者少なくなってましたが、 前向きな感じのご夫婦いましたよ。 壁の空白があと10ちょっとでした。 3期販売あるそうなので安いとこもまだありました。 今月中に残り3くらいまでいきそうですね。 工事は5階くらいですかね。今年には建物出来上がりそう? 心配事は住宅ローンだけです。 |
675:
契約済みさん
[2013-06-07 10:36:46]
キッチンに無料で付けてくれる収納棚、皆さんはどうされてますか?
|
676:
契約済みさん
[2013-06-08 09:18:56]
675さん
シンク上の吊り戸棚ですか? うちは付けない事にしましたよ。 結構圧迫感があるかなと思ったからです。 せっかくの対面だし孤立感があるのは嫌なので^^; |
677:
契約済みさん
[2013-06-08 11:14:14]
うちも吊り戸棚は付けませんでした~。
|
678:
契約済みさん
[2013-06-08 11:41:57]
うちは、八月締め切りなのでまだ思案中です。
営業の方に聞いたら半々らしくて余計に悩みます。 単純にあれば便利かと思っていたけど、せっかくの開放感やエアコンの効果を考えると、持ち物を減らす機会かも、です。 |
679:
契約済みさん
[2013-06-08 19:53:11]
うちも付けませんでした。
高いところに物を入れても届かないので それなら解放感と思いました。 |
680:
契約済みさん
[2013-06-08 22:23:16]
675です。
皆さん、ありがとうございます‼ やはり、皆さんも開放感と収納力で悩んでいますね。。。 届かないモノ=普段は使わないモノ ですね。 来年、引っ越しまでに整理整頓しよう。 それと、オプションは何を決められたのですか?ほしいのはいっぱいあるけど、どれも高くて、、、最低限、これは付けたほうが良いってあれば、ぜひ教えて頂きたいです。 |
681:
契約済みさん
[2013-06-09 11:59:54]
うちが契約した間取りでも十分な収納スペースがあるので
つり戸棚は無しにしました。 食器棚は今使用している120cm幅の物を使用し、 シンク下収納などフル活用すればいらないという判断です。 オプションは20万円の予算と決めて、 ①玄関前インターホン ②トイレ棚 ③一括消灯スイッチ ④引き戸に変更(予算の都合上一部屋だけ) ⑤アクセントクロス(リビングだけ) うーん、あと何付けたかなぁ ドアの取っ手変えたかな? 外せなかったのが①~④です。 考え方、生活の仕方、など様々です。参考になれば幸いです。 うちが一番悩んだのが床の色です。 |
682:
契約済みさん
[2013-06-09 14:02:28]
679です。
悩みませんでしたよ。 即決でした。 畳は悩みました。表替え出来ないのが残念。 |
683:
契約済みさん
[2013-06-10 12:03:26]
681さん、ご丁寧にありがとうございます。
うちは、1と3は外せないです。それと、洗面台のヘッドをシャワーヘッドにしようかと思ってます。 ピクチャーレールなど、オプションしなかったですか? 床と扉の色はショールームと同じ色にしようと思って、あまり悩んでないですが••• 679さん、即決されたのですね。すごい! うちは、今でも悩んでいます。物が多い〜〜です。 |
684:
契約済みさん
[2013-06-10 17:00:10]
玄関前インターホン悩んでます。必要性はあまり感じないのですが、付けた場合パネルの形状が変わると外からみて防犯性の違いがわかってしまうのが気になります。
|
685:
契約済みさん
[2013-06-10 17:14:53]
ピクチャーレールの吊り下げているヒモ状のものが見えるのが・・・
それなら、壁に穴を開けて飾るかなって感じです。 壁の穴が気になれば、パテ埋めしてクロス張替ます。 模様替え気分で何年かに1度ペースで出来ればいいかな。 今の居室が全く壁に何も飾っていないのでイメージ湧かなかっただけかも。 壁に穴あくの平気なのでうちは腰高の棚を壁に付ける予定です。そこに写真立てや観葉植物置きます。 DIYでかっこいいのが出来ればいいのですが、入居までに色々調べてみようと思っています。 床がウォールナットで扉が軽い茶系の選択可能なら迷うことなかったのですが・・・ |
686:
契約済みさん
[2013-06-10 20:46:50]
玄関前カメラ付きインターホンの必要性は
見た目の抑止力です。 紛れて侵入した部外者が気にするなら抑止力抜群。 インターホン押されて録画されるのも心強い。 妻が家でいる際に安心できる。 見た目が同じなら付けませんでした。 エントランスのセキュリティ万全でも いろんな人が入ってくるのが集合住宅。 普通は付いてそうですがオプションだったので 追加しました。 |
687:
契約済みさん
[2013-06-10 23:11:45]
確かに、ピクチャーレールのヒモ状のモノはイマイチですね。
うちの旦那は壁に穴を開けるのはすごく抵抗感があって、リビングに絵を飾りたいですが、どうしたら良いか… ちょっと営業さんにも聞いてみます。 床と扉の色選びは4通りしかないから、モデルルームと同じしたほうが一番無難かと思ったのですが、皆さんはどうされてますか?お隣のビーナスさん?は8通りもあったと聞いたのですが、まぁ、比較してもしかたないか。。。 オプション、本当に悩みますね。 それぞれのご家庭の考え方、使い方、予算は違うと思いますが、これは付けたほうが良いよってあれば、アドバイスを頂きたいです^^; |
688:
契約済みさん
[2013-06-11 12:57:22]
うちはピクチャーレール一応付けました。
そこまで重くないものであれば透明のワイヤーでも対応できると思います。 透明ワイヤーはネットなどでも購入可能なので後で自分で付けようと思ってます。 |
689:
契約済みさん
[2013-06-11 16:28:19]
まだ申込前ですが、我が家ではキッチンのつり戸棚はソフトダウンウォールにグレードアップして取り付ける予定。
①玄関前カメラ付きインターホン ②トイレホーローパネル (掃除がしやすく衛生的) ③浴槽内ハンドグリップ (断然あった方が楽) ④トイレ手摺【棚板】 今住んでいる家に②③と同様の物は付いているので必要性を感じています。 以上は絶対はずせないかな? 後はコンセントの増設などを検討中。 |
690:
契約済みさん
[2013-06-11 20:22:13]
オプションの「ダウンライト」どうですかね?
ダイニングとリビングの両方とか意味ないですかね? といってももう締め切りか・・・。 |
691:
契約済みさん
[2013-06-11 20:44:58]
トイレホーローパネルは良いですね。
もらったパンフレットではよくデザイン、色が分からないので、 次に行く時に営業さんに確認しようと思ってます。 浴槽のハンドグリップはちょっとジャマじゃないかなと思って、 使った事がないので、良さが分からないデス… ダウンライト、付けたかった。本当に付けたかった。 けど、予算をはるかに超えてるので、諦めました! |
692:
契約済みさん
[2013-06-12 15:22:11]
うちもダウンライト候補でしたが、
ダウンライト付けるならダウンライトだけにしたかった。 真ん中にシーリングの金具が残るのが変なのでやめました。 でも今考えたら付けとけば良かったかなぁと思います。 あとエコカラットも最後まで悩みました。 本当に効果あるんだろうか? |
693:
契約済みさん
[2013-06-12 16:27:47]
みなさんのご意見、とても参考になります。
うちは、Vレール引戸とピクチャーレールくらいしか考えていなかったので あらためてオプションパンフを見直してます。 モデルルームのアクセントクロスや豪華な家具類を見ているので、内覧会は さっぱりした風景に驚くだろうなと、夫と話してます。 セレクトの間取りは、廊下側のドア数とドアノブの出っ張りが気になって、 洋室の一部屋をウォークインクローゼットでなく部屋を広くする選択をしま した。 ドアとフローリングのカラーも迷いますが、少しでも明るくなればと、どち らも薄いカラー(一番左側だったかな?)を考えてます。 |
694:
契約済みさん
[2013-06-12 18:38:44]
洋室をマルチクローゼットから普通のクローゼットに変更すれば
普通の扉だと干渉すると思い、我が家も引き戸に変更しました。 |
695:
匿名さん
[2013-06-12 21:02:39]
エコカラット全壁、全天井に貼ることにしました。
この時期ピンッときませんが、冬の結露防止対策です。 これで、朝の拭き周りから解放されるか楽しみです。 |
696:
匿名さん
[2013-06-12 21:02:39]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
697:
匿名さん
[2013-06-12 23:47:15]
空気中の汚れも吸ってすぐに色が変わる、意外に割れやすいと聞いたことがあります。
なのでタバコ厳禁、拭くときは細心の注意が必要です。 ずっと湿度が高くて吸ってばかりで、放出しないと何処かで限界が来るのでは? |
698:
匿名さん
[2013-06-17 22:53:53]
くだらない会話をだらだらと。。。。
人は人なんです。 自分らの思いを大事ね! 他人が住むわけではないのだから。 基本プランが超ノーマルで安く設定をしてますので、 オプションが高いのは当たり前です。 こちらはそういう販売手法なのです。 要る要らないの見極めは、あなた次第。 よく考えてね! |
699:
匿名さん
[2013-06-18 00:09:08]
そうです。人は人です。だから、他の方たちが何を書いていても気にしなければいいんじゃないですか?
オプション選びで悩みながらも楽しんでいることにわざわざ水をさすようなことを言わなくても…。 そもそも色んな意見交換の場でもあるんですから、くだらないなら見る必要ないかと…。 |
700:
匿名さん
[2013-06-18 00:26:48]
住民スレで話したら大丈夫じゃない?そしたら文句も出ないと思いますよ^o^
|
701:
購入検討中さん
[2013-06-19 12:37:49]
ここ順調に売れてるみたいから、値引きはないですかね?残されているは低階層?
|
702:
契約済みさん
[2013-06-22 15:10:51]
モデルルーム見に行きましたが残り5戸ほどでした。
残りは9回戸と2階から4階しか残ってないみたいです。 値下がりはしなさそうですね。 オプション検討したかったのですが 期限が切れていて残念です。 |
703:
契約済みさん
[2013-06-25 23:07:36]
ドアを引き戸に変更するというオプションは、既に締め切られているのですか?
それとも、フロアによって締め切りが違うのでしょうか。 私も、トイレなど引き戸に変えたいのですがどのタイミングで伝えればよいのか分からず。。 ちなみに、お風呂のカラーや、キッチンの天板の高さや色などの無料オプションは締め切りみたいですね。 |
704:
匿名さん
[2013-06-26 07:27:35]
建築に関わる部分は締め切り早めですよね。
トイレも引き戸に変えられるのですか? |
705:
契約済みさん
[2013-06-26 09:19:06]
トイレは無理でしょ。
防音タイプには変更できたけど。 無償セレクト締切りの予定ではもうすぐ11〜13Fが締切間近だね。 オプション説明会も11〜13Fは済んでるはずだから 無償セレクトの締め切り辺りでオプションも締め切るはずだけど、703が10Fから下ならオプションはもう無理。 って言うかそんな事契約したんなら解ってるはずだとおもうけど。 |
706:
契約済みさん
[2013-06-26 13:02:38]
引き戸に変更を伝えるタイミングがわからないということは、もうオプションでの変更締め切りが過ぎてしまっている階なのかもしれませんね。変更できるのであれば、案内があると思います。
|
707:
契約済みさん
[2013-06-26 22:41:31]
ドアなどの、オプションも締め切られていたのですね…。
また11月頃オプション説明を行いますと言われたのですが…。 勘違いなのかな。。営業さんに確認します。 お風呂のテレビをオプションで付けたいと言ったのですが、 引き渡し後の3月末に他業者にやってもらわないとですねと言われてたのは、 暗にオプションは終わっているという事だったのですね。 オプション申し込み終わったことを伝えないで販売するのは不親切ですね・・・。 と言っても、オプション付けるつもりはなかったのですが、 選ぶ楽しみを楽しみたかった…。 ちなみに、オプションで引き戸に変える費用などはいくらくらいだったのでしょうか? |
708:
契約済みさん
[2013-06-27 22:44:11]
707さん
11月は、おそらくインテリアの説明会。オプションは階によって、〆切タイミングは異なります! 長谷工さんから、オプションの〆切案内が来てるはず!引戸に変更は、4万か7万くらい。 |
709:
契約済みさん
[2013-06-27 22:47:10]
エコカラットを付けた方、おられますか?
半永久的と言われて、口コミでは効果があるみたいですが、 剥がす時はかなり難しいらしいですけど。。。 |
710:
匿名さん
[2013-06-29 07:07:29]
709さん
ここで聞いても誰もまだ入居していないので分かりません・・・ 効果は何の効果を期待してるのですか? 吸湿なら、除湿機の方がいいですよ http://s.ameblo.jp/asyupooh/entry-11376380755.html |
714:
ビギナーさん
[2013-06-29 22:40:31]
708さん
教えて頂きありがとうございます。 4~7万ですね。 入居前に工事する時の参考にさせてもらいます。 たぶん、契約時には、すでに締めきっていたので、 あえてオプションが有ることとか説明されてなかったと思われます。 11月は、エアコンとかの販売会という話でしたね。 |
715:
契約済みさん
[2013-07-16 12:05:48]
モデルルーム行きました。
ちらっとボードを見た時、全部「契約済」か 「申し込み済」の花が貼ってあったような・・。 もっとちゃんと見ればよかったな。 今になって気になってきました。 |
716:
社宅住まいさん
[2013-07-16 19:23:19]
先週末にモデルルームの見学を申し込もうと電話したら、すべてに申込みが入っておりますといわれましたよ。
|
717:
購入検討中さん
[2013-07-19 04:16:35]
完売したということでしょうか?
|
718:
匿名さん
[2013-07-20 07:07:35]
Hタイプが残ってるのでは?
|
719:
契約者
[2013-07-21 20:02:30]
今日モデルルームへ行きましたが2邸が商談中で残りすべて契約済でした。営業の方からおかげさまで今月中にはすべて契約済になりそうです!と聞きました。
|
具体的に、それが入ったマンション名を教えてください。