名鉄不動産株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メイツブラン大津石山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 唐橋町
  6. メイツブラン大津石山
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2016-05-13 05:51:27
 削除依頼 投稿する

瀬田川畔です。

所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb114/index.htm
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32

現在の物件
メイツブラン大津石山
メイツブラン大津石山
 
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 石山駅 徒歩7分
総戸数: 114戸

メイツブラン大津石山

621: 匿名 
[2013-03-19 06:25:04]
コンクリートの戸境壁にグラスウール?
具体的に、それが入ったマンション名を教えてください。
622: 匿名さん 
[2013-03-20 20:48:45]
それは、乾式壁の話では?
623: 匿名 
[2013-03-21 08:15:40]
いろんな所で長谷工マンションは、問題多い。ここもケチっている箇所が多いので心配。売ったら終わりみたいな所があるようですが、仕方ないのかな?
624: 匿名さん 
[2013-03-21 13:00:43]
>623
心配って事は契約されたんですか?
そこまで心配してるのに買っちゃったなんて事あるわけないか
625: 匿名さん 
[2013-03-21 13:41:11]
623さんはとても心優しい人で、よそを心配してくださってるんですよ〜。
626: 匿名さん 
[2013-03-22 22:09:13]
リビングの窓がすっきりしていていいですね。
リビングダイニングが広く感じそうです。

駐車場が自走式なのはすごくいいのですが、
エレベーターがないのはちょっと困ることもある気がします。
627: 匿名さん 
[2013-03-24 10:12:24]
やっと昨日から2期が始まりましたね。
実際何戸残ってるんだろう?
628: 契約済みさん 
[2013-03-25 10:22:23]
こちらの物件を早々に購入した者です。
色々、ネガレスありますが納得(ちょっと妥協)して購入したので
入居までが楽しみです。こちらを見られている多くの契約済みの皆さん
今後もよろしくお願いいします。

ところで、これが普通なのか?たまたま残念な担当者に当たったのか?
契約日以降、担当した営業から、その後一切連絡ありません。
契約日までは、よく電話がありました。
頻繁に連絡されるのもなんですが、「住宅ローンについてやオプション
について、相談などないですか?」程度の連絡もなく。。。
ローン説明会やオプション説明会・個別相談の説明があってもいいような
気がしますが。。。
こういうことは、こちらからアクションを起こさないといけないものですかね?

完売に向けて頑張ってもらいたいですが、購入者のフォローも大切かと
思いまして。。。
ところで
契約された皆さんは、参考に再度モデルルームや説明会に行かれますか?
629: 契約済みさん 
[2013-03-25 16:44:07]
628さんはどの階なんでしょうか?
下の階からオプションは締め切っていくので
もし628さんが中層階や高層階のご契約ならまだ時間があるんじゃないでしょうか?
自身の階のオプション締切前には必ず連絡がありますのでご心配なさらなくてもいいかと思います。

契約時に引き渡しまでの主なスケジュール(予定)が配られたと思います。
そちらによると住宅ローンの申し込みは10月~11月のようです。

まずはオプションが先だと思うので、それまでは特に何も連絡が無くても普通じゃないですかね。
うちはオプションを決める為にふらっとギャラリーに立ち寄ってモデルルームを見せてもらったりしてました。
630: 匿名 
[2013-03-25 19:42:15]
通常は、何もありません。売ったら終わりです。
631: 契約済みさん 
[2013-03-25 20:57:25]
入居まであと一年ありますから、連絡無くて当たり前ですよ。何か気になる点があれば、今の時期はこちら側から連絡するほうが良いと思います
632: 契約済みさん 
[2013-03-26 08:38:05]
このマンションに住みます。よろしくお願いします。
契約の日に、次の手続き(秋頃!?)までしばらく何もありませんが心配しないで下さい。と言われました。
心配なことがあるなら連絡されてみてはどうですか?
私は、色を考えにちょこちょこモデルルームに行ってます。
633: 契約済みさん 
[2013-03-26 09:22:47]
契約をされた方に聞きたいですが、色はモデルルームと同色にしたんですか?かなり悩んでいますので、ぜひ参考意見を頂けば。それと、オプションはどれも高すぎて、ダウンライトを付けたかったですが、20万もするから、諦めた。物件が完成後にリフォーム会社に頼んだほうが安く済むと思いますが、入居が遅れるし、配線とかの問題もあります。皆さんはどうされてますか?
634: 契約済みさん 
[2013-03-26 16:29:21]

契約済みです。
---
カラーセレクトやオプション、迷いますね。

どうしてもモデルルームのイメージがわかりやすくて同じ色を選んでしまいそうですが、
まだしばらく時間があるので週末の夕方などにモデルルームを訪問して決めようと思っ
てます。

寸法を計ったり間取りを考えたりと、モデルルームでは一時間近く過ごしてしまい、
担当の方は帰らずに待っていてくださるので申し訳なく思いますが、楽しい時間です。

和室には、琉球畳を入れる予定ですがオプションは高いので他店で検討しています。
その場合、新品の畳を買い取ってもらえないかも交渉予定です。

---
掲示板には、明らかに一般の方でない書込みもありますが、住む人や購入を検討している
人の交流の場になればいいですね。

635: 契約済みさん 
[2013-03-26 20:29:47]
634さん、ありがとうございます。
琉球畳、良いですよね。うちも検討したのですが、高すぎて諦めました。知り合いから、ソファやダイニングテーブルの寸法によって、天井照明の位置を変えてもらう必要と聞いたのですが、ここはやってくれるかな?配線一つ変えるにも結構かかりそう…
やはり、近々モデルルームを見に行こう。
636: 契約済みさん 
[2013-03-27 15:28:48]
我が家もモデルルームも同じ色にしようと思っています。
照明の位置なんて、考えも付きませんでした!でも、そんなことまでは出来ない気がします。
637: 契約済みさん 
[2013-03-27 16:28:08]
うちもMRと同じ色です。

ダウンライトの位置は決まってますよ。
シーリングを囲んで4個ずつです。

高いし薄型のシーリング付ければいいかなと思いうちは付けません。
今は様々なシーンに合わせて色を変えれるLEDのシーリングがあっていいですね。
638: 契約済みさん 
[2013-03-28 16:48:54]
住民板にスレ立ててみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325847/


639: 匿名さん 
[2013-03-30 18:53:06]
うちは濃い色にしました。
ダウンライトは止めました。
理由はシーリングの端子見えてたら何か変って思ったので
玄関前インターホンはカメラ付きにしました。
全室消灯も付けました。
後で出来そうな事以外はオプションで申し込みました。
640: 契約済みさん 
[2013-04-02 11:58:42]
うちもLDのダウンライトは付けません。
今はいいシーリングライトがたくさんありますからね。
予算をそちらに回します。

浴室はダウンライトにしようかなと悩んでおります。(見た目重視)
ただ、蛍光灯タイプとLEDタイプの価格差も気になるところです。
(球だけ後から変えたら安上がり???)

あとキッチンのワイドカウンター、なぜかこれ一番悩んでます(笑)
見た目重視的には付けたい。ただ、それほど目立つものでも。。。
利便性が高いオプションか判断材料がなく。。。

皆様のご意見を!
641: ご近所さん 
[2013-04-02 20:53:34]
どうでもいい、好きにして。
642: 匿名さん 
[2013-04-03 08:45:52]
No.641さん

まぁまぁ 今が購入者の楽しい時期なんでしょ
ほっとけば いいじゃないんですか

ようやく、ネガレスも減って見やすくなってきたじゃないですか
643: 契約済みさん 
[2013-04-03 14:00:05]
無料で取り付けてくれる、キッチンの天井食器棚ですが、皆さんはどうされてますか?つけると、収納スペースが増えて助かるが、高さがイマイチかな?リビングから見て、ちょっとジャマっていうか、統一感が失うっていうか。。
644: 匿名さん 
[2013-04-03 20:34:28]
週刊ダイヤモンドの別冊に「人気のあるマンション」として掲載されてますよ。
滋賀県ではここと大津駅前のプラウドだけでした。

購入した人は良かったですね。いいマンションが買えて。
645: 匿名さん 
[2013-04-03 20:55:47]
はいはい
646: サラリーマンさん 
[2013-04-03 21:15:30]
はいはい、よかったね〜
647: 匿名さん 
[2013-04-03 23:25:42]
広告費いくら払ったんでしょうね?
全部購入者負担かな。
完売したプラウドははらわんだろうな~。
648: 匿名さん 
[2013-04-03 23:37:55]
ダイヤモンドやプレジデントがどんな雑誌か知ってるの?読んだこと、買ったことあるの?
マンガばっかり読んでないで、日経新聞や高級な雑誌も読むといいよ。

広告ページならいざ知らず、宣伝費を払ったくらいで特集に載せてくれるとは思えんよ。
スーモとは違うのだよ、スーモとは。
649: 匿名さん 
[2013-04-03 23:55:53]
ダイヤモンドやプレジデントは
一般サラリーマンが憧れで読むモノですよ

役員なんて見てないよ(笑)
本気で高級雑誌と思ってるの⁈
恥ずかしい人がいるね
知らないんだろうな本当のところを

スーモや日経新聞で充分だよ
スーモのどこがいけないのかな?
楽しいじゃん、色々な物件が見られて
スーモをバカにするな!(笑)

650: 匿名さん 
[2013-04-04 00:10:39]
週刊ダイヤモンドw
651: 匿名さん 
[2013-04-04 01:09:47]
はいはい。
プレジデントやダイヤモンドは『一般』以上のサラリーマンが読む。一般未満は読むわけない。

憧れて読む人もいるけど、多くの管理職や経営者が読んでいるのもまた事実。
その理由は読んでみれば分かるだろうけど、読めないなら仕方ない。
活字と表、グラフばかりだもん。眠くなるよね(笑)
652: 匿名さん 
[2013-04-04 01:12:38]
あっ、底辺企業の役員には読めないかも。
失礼いたしました…。
653: 匿名さん 
[2013-04-04 06:48:00]
ステルスマーケティングを知らないのですね。踊らされない様にね。

その2つのマンションは、最近販売されたマンションの中で戸数が多いからかけれる広告費の予算が多いと踏んで、ダイアモンドが最初に話もちかけるのですよ。

Wikipediaより
そうした記事をマ スメディアに大量に流させることで 、実際には さほど評価されていない店であるにもかかわら ず、人々の間でさも評価が高いかのような偽りの イメージを消費者に持たせ、人々の話題にさせる こと。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3...
654: 匿名さん 
[2013-04-04 17:53:03]
そう、ステマです。
雑誌の特集なんてメーカーが記事屋にお金払って頼むもんだよ。


しかし週間ダイヤモンドを役員が読んでるなんてなかなか聞きませんねw

まあ、忙しくない会社なんでしょうね。

655: 匿名 
[2013-04-04 20:34:48]
雑誌に見向きもされない他社の営業が僻んでるんですね。
まぁ、がんばってね。
656: 匿名さん 
[2013-04-04 20:39:09]
どのページに載っているのか、が重要なのではないでしょうか。
657: 匿名さん 
[2013-04-06 04:19:34]
未だ衰えぬ福島第一原発の放射能汚染>>>黒田東彦(日銀総裁)バズーカ砲
先にタマ切れするのは日銀。
消費税10%ではすまない。
658: 契約済みさん 
[2013-04-12 17:53:24]
ユニハイム南草津さんの掲示板は炎上しています。施工会社の倒産で工事が止まっているらしい。。。

ところで、ここの施工会社はどこですか?しっかりしているところですよね?

659: 匿名さん 
[2013-04-12 18:58:18]
自分で調べたら?
660: 匿名さん 
[2013-04-12 22:58:50]
>658

まさか自分が契約したマンションの施工会社を知らないなんて!
開いた口が塞がらない。
あなた大丈夫?
661: 匿名さん 
[2013-04-13 00:18:49]
他社セールスの嫌がらせでしょ。
662: 匿名さん 
[2013-04-15 20:46:34]
なんだかんだ言っても、中層~高層階は完売してるようだね。
あとは、いかにして下層階を売っていくか。

値下げしたら早いけど、景気も良くなってきたみたいだし期待薄かな。
663: 匿名君 
[2013-04-15 21:30:27]
人ごとでは有りません!
ここも引き渡しまで、分かりません!
CMでイメージアップしようとしていますが、
過去に大きな問題ありましたからね!
664: 匿名さん 
[2013-04-15 23:33:20]
どんな問題?
665: 契約済みさん 
[2013-04-16 22:42:59]
あと20戸ぐらいですよ。何だかんだで毎週売れてますねから値下げの必要なし。七月ぐらいには完売しそう
666: 匿名さん 
[2013-04-17 13:26:46]
そろそろ8-10階のオプション締め切り
近づいてきましたね。
工事は現在3階あたりでしょうか?
あと1年結構長いなぁ
667: ご近所さん 
[2013-04-28 12:33:55]
ここも造るの早いですね〜。
もう5階くらいまでできましたよ。
668: 匿名さん 
[2013-04-28 21:32:08]
ベランダ・玄関側の壁がヘーベルだからですね。
669: 購入検討中さん 
[2013-05-10 07:05:32]
石山駅前にて広告入りティッシュを配布中。
ひょっとして、かなり苦戦?
670: 匿名さん 
[2013-05-10 08:32:55]
ヘーベルてなに?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:メイツブラン大津石山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる