瀬田川畔です。
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb114/index.htm
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32
メイツブラン大津石山
167:
不動産業者さん
[2012-11-07 11:13:12]
つりですね
|
168:
匿名さん
[2012-11-08 07:13:32]
優先って
最初に知っている人にとっては得だけど 後から知った人にとっては あんまりイメージよくないかな 特別って感じに聞こえるからね |
169:
物件比較中さん
[2012-11-08 20:51:13]
優先案内会で50組も呼んでる?
1日4回の4組で1日16組くらい? 5日開催してMAX80組 50成約で60%以上!ありえない でも、今の政権不安定さ 減税拡充未定 フラット35も拡充未定 慌てない慌てない って自分に言い聞かせてます! |
170:
匿名
[2012-11-08 21:25:48]
日本の場合、どの政党が政権を取っても大差ないですよ
この数年間、民主党ではなく自民党が政権党だったとしても 首相や大臣の名前が違うことを除けば同じようなトラブルが起こってたでしょう 夢も希望もありませんが、政権党が変わることで特定の人たちが 迫害されたり虐殺されたりする国よりはマシだし、安心できます。 |
171:
匿名さん
[2012-11-09 09:11:22]
優先案内会の参加者の人数
どうやってわかったんですか? 他と比較して検討しています。 あわてなくても、まだ他も建ちそうですから。 |
172:
匿名さん
[2012-11-09 09:19:01]
169さん
たぶん、そんなに呼んでいないのでは? 1日3回です。予定では土日4回3クール 1クール2~4組?MAXで48組? 平日もやっているみたいなので 平日入れて60組程度では?予想ですが… 全員買っても半分余ってます。 まだまだ大丈夫!あわてて買う物件ではない |
173:
匿名さん
[2012-11-09 23:08:02]
最上階、角部屋、など希少価値のある部屋を買うつもりなら優先案内会に行った方がいいでしょう
低層階の中部屋でもいいなら、ゆっくり他物件も見比べてからでいいんじゃないですか 一番コストパフォーマンスが良い物件を選んでください でも、安いものには訳があります マンションの場合、設備は後付けで何とでもなりますが、構造がダメだと手に負えません 安普請の訳あり物件に引っかからないようにね |
174:
購入検討中さん
[2012-11-10 00:25:03]
もう、モデルルームが出来上がってますね!現地近くの湖岸道路沿いにありました。中が少し見えましたけど、テーブルは7、8席ありましたから、一日三回のクールで25組前後でしょう。大盛況でしょう。
|
175:
物件比較中さん
[2012-11-10 08:17:01]
優先で1クール8組は入れないですよ
そんなん優先じゃない 優先言うからには、4組までですよ 5組以上入ってるようなら 底が浅いデベです |
176:
購入検討中さん
[2012-11-10 23:40:36]
優先案内行ってみれば
色々分かります! 価格も本決定してるかもしれませんし 眺望も写真あるかもしれないし 日当たりの話も詳しく聞けるし 客層もわかるし 従業員の質も分かる モデルルームグランドオープンいつかな? あのままの価格でいくのかな? 下層階売れなさそう! |
|
177:
購入検討中さん
[2012-11-12 08:08:12]
眺望を考えないなら、下の階は安く検討できますよね!高所恐怖症なので、私はせいぜい中層階までです。価格に期待して案内会行きます
|
178:
匿名さん
[2012-11-12 10:10:33]
70m2が1980万円
80m2で2380万円 この価格は2階だけ? 眺望悪いの認知されてしまっているのなら ぎりぎり眺望の期待できる7階を基準価格 70m2で2080万円 80m2で2480万円 として 1階下がれば-50万円 1階上がれば+50万円 3階4階が同価格とかってありえないです! 2階70m2で1830万円 80m2で2230万円 これが適正では?150万円高く設定しているのかな? 15階で2480万円と2880万円くらいじゃないですかね さあ、この予想、本販売価格どうでしょうか? |
179:
購入検討中さん
[2012-11-12 12:05:38]
4LDKを希望しているんですが、角住戸は人気あるんですかね?やっぱり・・・。
売れ残りが期待できないのであれば早く契約(というか抽選?)しないとあとあと 後悔するのかなと思ったりしています。 とりあえず優先見学会の後半に申し込んだので人気のある住戸がわかるかなと思ってはいるんですが。 |
180:
購入検討中さん
[2012-11-12 17:17:52]
角部屋2タイプ28戸
ま、全部屋一気に売り出さないはず 2期分も残しておくんが普通ですが 人気だと思うなら先手必勝です うちは角部屋に魅力感じないので 値下がり待ちます! 角部屋に魅力あるのは バルコニーが南向き ここは北と東向 待って値下がりしないなら 他にも物件あります。 買い手が強気でいける物件です 売り手が強気でいける材料ない。 |
181:
匿名
[2012-11-12 22:37:04]
皆さんよ~く考えましょう!
石山で値引きせず、完売出来た物件ありますか? 見晴らしを最優先される方は別ですが。 |
182:
匿名さん
[2012-11-13 01:28:13]
ここのマンションの角部屋LDK 横窓が無いのはなぜ?
せっかくの角部屋なのに意味がない。 ただでさえ東向で暗く南東側にも高いマンションが建っていて暗いのになんとか窓つけくださ それにしても全体的に間取りが酷すぎる。 |
183:
匿名
[2012-11-13 07:46:22]
コストダウンです
|
184:
匿名さん
[2012-11-13 08:22:59]
優先で定価で買う人
いるでしょうねー 後から文句を言わないでね |
185:
匿名
[2012-11-13 19:15:45]
業者からの注目度すごいっスね。
それだけ良物件なのかも(笑) うちも検討してみようかな。 |
186:
匿名さん
[2012-11-13 23:57:24]
同業他社の書き込みが疑われると、見違えるほど静かになる!
さて、どこが書いているのやら。 しあ○ずかな~ |