瀬田川畔です。
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb114/index.htm
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32
メイツブラン大津石山
84:
購入検討中さん
[2012-10-14 09:53:15]
|
87:
物件比較中さん
[2012-10-14 17:19:03]
本日現地に行って来ました。
残念ながら昼前に曇ってしまいました。 車で周り色々見ました。 前の方が言われるようにいたるところに 立て書きあり、仲良くないイメージ。 うちは中古と平行して検討することに 確定しました。モデルルームは見たいです。 斜め向かいのマンション横に作ってました。 来月楽しみです。 明日旦那が休みなので南草津行ってきます。 うちの旦那もお風呂でテレビ見ます。 あれば、お風呂スムーズに入ってくれます。 あと、対岸から見た感想はパーシャル瀬田川ビュー。 広告にある瀬田川ビューは全部屋では無料でしょ。 建つまで分かりませんが、おそらくほとんどパーシャル? ハワイのホテルでもオーシャンフロント→オーシャンビュー→ パーシャルオーシャンビューの順で安くなる。 隣のマンションは多分7割以上で瀬田川ビューです。 広告で眺望売りにするの止めて! 長くなりましたが、うちは中層階が値引きされるようなら 新築。無理なら予算厳しいので中古。にします。 |
88:
物件比較中さん
[2012-10-14 19:28:27]
無料ではなく無理でした。
誤字です。 |
89:
匿名さん
[2012-10-15 08:29:35]
|
90:
物件比較中さん
[2012-10-15 19:04:34]
1階を100とした場合、2階95、3階96、4階97
5階98・・・10階103、11階105、12階107・・・ 15階115位? と考えると下の方でも安い! でも、眺望ないマンションの価値はマイナス。 15階だけ安い!81.25部屋は71.25部屋価格が妥当 東にマンション建てば、日当たりも終了。 ヴィーナススクエアの下の方、東のマンションの陰。 同じような部屋が将来発生しない保証なし 住むなら15階。MR気に入れば要望書出します。 今は足元見られるの分かりきってるのでスルー。 たとえ抽選でも他はいらない。 |
91:
周辺住民さん
[2012-10-15 23:58:55]
>79
前にもありましたた、石山の治安は「可もなく不可もない」です。 一部の先住民にはウルサイ人もいますが、どこもそんなものでしょう。 私にとって、石山も南草津も治安は大差ないです。むしろ、南草津の方が悪いように感じます。 大学生をどう考えるかによって、評価は変わってくるでしょう。 |
92:
匿名
[2012-10-16 08:25:01]
>90
試算よくわかりませんが 私も最上階リクエストします。 部屋タイプかぶらないように! 最上階2580~2880万円は魅力大です。 6部屋あるので上手くいけば抽選なしですかね たとえ抽選に外れても、急がないので 他の眺望期待できないと言われる部屋たちが 値下がりするのゆっくり待ちます。 91> 治安は気持ちの持ち方でもあると思います。 私は石山の細い路地?や高架下が気持悪いです。 道幅1m程度の細い人の家の間を歩くのが嫌! あそこ意地悪でとおせんぼされたら回り道?嫌! 基本、車で行動するので年に数回の事になるので どこまで我慢できるかがこれからの検討材料です |
93:
購入検討中さん
[2012-10-16 15:08:18]
治安については、先に記載されている方のように、気持ちの持ち方でもあるし、考え方によって異なると思います。私は、昔から住宅があるエリアの方が安心で、新興住宅地や埋め立て地の方が嫌です。特に、大学生や若い子がたむろしている南草津駅周辺の方。
価格とのバランスで検討しないと・・。 100パーセント満足できる物件はないでしょうから! |
94:
物件比較中さん
[2012-10-16 21:14:13]
HPの唐橋からのイメージ
SxLがないです。 実際は唐橋からマンション見えないかも。 見えても上の2階だけ 偽りましたありすぎ! |
95:
匿名
[2012-10-17 00:10:06]
シャリエ守山梅田の予定価格と間取り発表してますね。
駅徒歩4分で1900万円~広さはここと同じ。 カラーセレクトなど無償。多分南向き。 安さ、方角、駅近で負けてます。 新快速で何分差?標準装備比べて 比較します。完売しそうなんで資料取ります。 |
|
96:
匿名
[2012-10-17 00:31:23]
ここはだめ、サンクタスよりきつい下落が目に見える。
|
97:
購入検討中さん
[2012-10-17 03:22:50]
いや、サンクタスの方が叩き売りしてましたからね。ここはある程度、初めから価格が安く設定されているので、それなりに売れるんじゃないですか。
|
98:
匿名
[2012-10-17 08:25:27]
シャリエ守山梅田hp見ました。
安いですね。シャリエだし、標準装備しっかりしてそう。 あちらも真東向きのようです。 新快速で石山まで10分くらい。守山大阪は55分。 シャリエ守山梅田を基準に比較すると ここは1780~が妥当でしょう 明らかに値下がりします。利点は駐車場のみ! |
99:
匿名さん
[2012-10-17 08:29:42]
価格や設備など含めて
私のところには合っているように思い 決めようかなと考えています。 このあたりの治安も悪いようには感じないので 子育てにもいいかと思っています。 |
100:
匿名さん
[2012-10-17 09:18:00]
賃貸で隣地のVSの高層階に住んでいたことがあります。
良かったのは、瀬田川と山並みの眺望でした。 唐橋~石山寺方向の景色には、とても癒されました。 瀬田川の花火も綺麗でした。 真東向きはここと同じ条件でしたが、真冬以外は、午前中の日当りには満足できました。 真冬は、床暖房がついてなかったこともあり、厳しかったです。 ここと隣接する角住戸でしたので、琵琶湖からの北の風や東風が涼しくて、夏でもほとんど冷房いらずでした。 意外だったのは、国道一号線の車と、JRの列車からの騒音がひどかったことです。 夜間に窓を開けていると、救急車や貨物列車の音で驚くほどでした。 |
101:
匿名
[2012-10-17 18:17:27]
>100
情報ありがとうございます 何人かが書かれているように 高層階しか価値なさそうですねぇ うちは高層階か瀬田夕照あたりの 安い新築戸建てを検討します 新駅出来れば少しは価値上がる可能性にかけます 今は何の勝ちもない場所なので割安感あり 40坪1400万の土地に1100万くらいで安く建てれば 2500万円。管理費、修繕積立金、駐車場代不要 迷っています |
102:
購入検討中さん
[2012-10-17 22:48:53]
かなりマイナス言われてますが
うちの財力からここしか手が出ない。 守山はちょっと抵抗ある。 あとは管理費と修繕積立金と駐車場代が プラスいくらか?15000円までに収まらないか? それと完売するかですね。 他のマンション売れ残りあるので ここも抽選なんとか大丈夫かな 明日希望書出します!希望価格も書きます! 希望オプションも書きます! 間取り自由度ないみたいですね? どうせ最後は値下げするんだから本価格安めで! 訴訟とか起きないのかな? |
103:
匿名さん
[2012-10-18 08:38:00]
>102
>管理費と修繕積立金と駐車場代が >プラスいくらか?15000円までに収まらないか? >それと完売するかですね。 15000円内でおさまることは まずないでしょう。 特に修繕積立金は 最初に余りに安すぎると のちに困ってくるという話を聞いています。 とはいえ、 お互いに望む物件を購入したいですね。 |
104:
購入検討中さん
[2012-10-18 13:41:07]
うちは2人なんで
一番狭い間取りの低層階が 希望なんですが、 人気ないの信じたら 抽選なしで購入できますか? 希望書は出さず、MR見に行って 登録しようと思います。 それとも希望書出すメリットあります? 希望書出すと人気あると判断されて 価格強気になられそうで マイナス面多いの承知なんで 50万円でも安いほうがありがたいです |
105:
物件比較中さん
[2012-10-18 23:06:29]
そろそろ営業から電話あります?
希望書の集まり次第ですかね? 希望書500あれば人気? 資料請求1500あれば人気? もっとある? 間取りのバリエーション少ないから 慌てて動かない? 間取りの優劣なさすぎて困ります。 |
うまくいってませんねー
瀬田川も上層階以外は見えません。
唐橋なんて最上階でギリギリ。
立地環境、眺望はマイナス材料。
10階以下は割高に思います。
11階以上は安いです。
最上階2800万円台は魅力的。
もう少し検討して、とりあえず最上階で希望。
あと100万安ければなぁ
私も浴室テレビ希望したい。ワンセグ入らないだろうし
最初から付けて欲しい。無料オプション。