最終期に入ったみたいなので作成しました。
公式URL:http://www.ark-suita.com/
検討板 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212700/
[スレ作成日時]2012-09-13 22:43:38
アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】
443:
マンション住民さん
[2013-05-14 12:32:10]
同感。おっしゃるとおり。
|
444:
入居済み住民さん
[2013-05-14 13:04:30]
同感です。
まぁ一人一人の気持ちの問題ですよね。 |
445:
マンション住民さん
[2013-05-14 13:05:59]
私も引っ越しのご挨拶は最低限のマナーだと思います。
それができない、もしくはしたくないのなら、 周りから「おかしな家」だと思われても仕方ないのではないですか? これだけのことで人を判断するのは確かに行き過ぎだと思いますが お互い気持ちよく生活していくために、他者に対する礼儀、気遣い、思いやりは必要だと思いますよ。 誰にも迷惑を掛けず生きてる人なんて いないんですから・・・ |
446:
マンション住民さん
[2013-05-14 13:38:22]
439さんの決めつけた書き方が嫌だったんじゃないでしょうか?
頂き物をしたら返すのがあたりまえなんて、そんな気持ちで挨拶に来られたら怖いです。 自分たちの気のすむやり方でいいと思うし、来ないからおかしな家だとは思いませんよ! |
447:
入居済みさん
[2013-05-14 16:14:04]
話の流れを切るようですみません。
フローリングなんですが、結構パシッとかパキッという音が鳴ります。 ミシミシは特性上仕方ないような気がしますが皆様のお宅はいかがですか? ラグを置いてるところは全くないのですが、それ以外のところは所々鳴るので。 最近のフローリングってこんな物でしょうか。 |
448:
マンション住民さん
[2013-05-14 17:39:40]
本文:
447さん。 うちも歩くと「パキッ」と音が鳴る箇所がいくつかあります。 気になりますよねぇ(^^;) それにしても・・・。 書き込みでいつも荒れる原因となる ルールで縛られるのが嫌だとか、常識という言葉で縛られるのは嫌だとか、 まるで中学生のような意見・発言が度々出ることに、多少なりとも驚きを感じています(^^;) 子どもの頃には家庭のルール・学校のルールに対して同じように反抗されていたのでしょうか・・・。 それとも、よほど嫌な経験でもおありなのでしょうか・・・。 駐車違反、ゴミ出しのルール違反に対してクレームが出るのは至極当然で(一応ルールですから) 文句を言う人がクレーマー扱いされるのはおかしいと思いますし、 引っ越しの挨拶をするのが常識だという意見も、決して間違ったものではないと思います。 もちろん人それぞれ事情もあるでしょうから、型にはめたものの見方はいけないと思いますが、 最初に挨拶をすることによって、その後の長い共同生活がどれだけ円滑で円満になるか、 やるだけの価値とメリットは十分あると思いますよ(^^) 知人におめでたいことがあればお祝いをする。 お祝いをもらえばお返しをする。 お世話になった方にはお礼をする。 これからおつき合いが始まるときには挨拶をする。 こういう世間一般の常識の中で、無駄なものが1つもないのかといえば否ですが、 人と人のつながりを大切にするのは決して悪いことじゃないと思います。 |
449:
入居済みさん
[2013-05-14 17:42:19]
フローリングの音鳴り(パキパキ音)は、しないのが普通ですよ。
許容範囲はありますが、踏み込むたびにパキパキ鳴るようなら、施工が甘かったか、製品自体のサネ(つなぎ目)の不良が考えられます。 フローリングのサネ不良は、生産ロット単位で発生しますから、マンション一棟単位で発生したりします。 今のところ、我が家では発生していないです。 あまり酷いようなら定期点検時に申告したほうがいいかもしれませんね。 |
450:
マンション住民さん
[2013-05-14 17:58:46]
そんな風に、当たり前のことを偉そうに書くから荒れるんですよ。
|
451:
マンション住民さん
[2013-05-14 18:06:59]
ほんとに、さりげなく嫌味まで書いて。自分と違う意見だとたたくって、中学生のようなのはお互い様っぽいですね。
|
452:
入居済みさん
[2013-05-14 18:09:41]
447です。
448さん、449さん、早速ありがとうございました! 始めは鳴ってもだんだん馴染んでいくものなのかなぁと思っていました。 今のところ日常生活に支障があるわけではないのですが、下のお部屋に響いてないかな?と、不安になることがあります。 定期点検で言ってみようと思います。 |
|
453:
マンション住民さん
[2013-05-15 00:15:31]
知人や近隣の方にこの掲示板を見られるのが恥ずかしいです。
正直閉鎖してほしいです。 |
454:
マンション住民
[2013-05-15 01:06:52]
453さんに同感です。
|
455:
マンション住民さん
[2013-05-15 08:06:27]
ここに書き込むべきことじゃないですね
|
456:
マンション住民さん
[2013-05-15 11:05:34]
う~ん!!
久しぶりにスレッドみたら、ちょっと荒れ気味ですね(>_<) メールや掲示板では、文章がどうしてもきつくなってしまいますね。 お会いして、話せばなんてないことでも、メールや掲示板では、きつい文章になりがちだと思います。 ご意見は様々だと思います。私は「そんなご意見や、考え方があるんだ」と思ってみています。 楽しくさまざまな、意見交換のできるスレッドにしましょう。 |
457:
入居済みさん
[2013-05-21 17:26:28]
キッズスペースって誰も使われてないんですか?
以前ここの掲示板で、遊具がないので遊具を置くなら組合がたちあがってから決めて下さいと長谷工さんに言われたという書き込みを見たんですが、組合はいつ頃立ち上がるんですかね… 暑くなってきてそろそろ梅雨時期なので、外で子供を遊ばせられない日にキッズスペースが使えると助かるなと思いまして… |
458:
マンション住民さん
[2013-05-21 18:40:20]
457さん同感です。キッズスペース使いたいですよね(>_< )
いつ総会あるのでしょうか。管理人さんに聞いたら分かるのですかね? |
459:
マンション住民さん
[2013-05-22 05:36:53]
長谷工コミュニティからの、入居時の案内には、管理組合の設立時期2013年7月と書いてありましたよ。
|
460:
歩道の申請をしていた物です。
[2013-05-27 11:17:17]
184(内覧会の際子供が事故にあいかけ、子供・住民の安全の為歩道の申請について賛同を求めていた者)です。
その後、市や警察に横断歩道の要望を出し、皆様からも申請していただき、尺谷の自治会長さんからも申請を出して頂いたおかげで横断歩道の設置にむけ行政が動き出してくれました。又、歩道の東西への延長(グリーンワォーク)も同時に検討して頂き、現在実行に向け交渉が進められています。 又、通学路注意の看板を中学校の門より西の電柱に付けて頂き、道路にも運転者に気をつけて頂くよう注意のペイント及び歩道に反射鏡をつけて頂きました。 歩道をつける話しが実現に向け行政が動き出したのもこの掲示板があったからです。この掲示板があったおかげで皆が動いてくれたからです。ありがとうございます。 今後もマンションをより良くしていけるように、住民の声として掲示板を上手く活用していければと思います。 |
461:
入居済みさん
[2013-05-27 13:06:43]
184さんありがとうございます。
歩道がないと危ないなと思いながら自分では何も行動にうつせませんでした… 千里丘は本当道が狭いので、歩行者も自転車も車も危ないですね… うちにも小さいのがいるのでいつもヒヤヒヤしています。 ところで別件で、皆様におうかがいしたいのですが、 洗面所の床のワックスはげませんか? うちは、一度はげてきたのでなおしてもらったのですが、またまたはげてきて… 皆様宅はどうされてるのかと気になりまして… もし万が一この話題が解決されていたらすみません。 |
462:
マンション住民さん
[2013-05-27 19:57:20]
まさか洗面所の、ワックスの話題が出るとは!
ハゲますハゲます!すごい勢いでハゲます! |