最終期に入ったみたいなので作成しました。
公式URL:http://www.ark-suita.com/
検討板 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212700/
[スレ作成日時]2012-09-13 22:43:38
アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】
423:
マンション住民さん
[2013-05-09 20:42:00]
|
424:
入居済みさん
[2013-05-09 20:57:24]
手洗い場のシャワーの件、是非全世帯図面どおりシャワー付き混合水洗にして欲しいです。もしくはかかるであろう工事費用を補償して貰いたいです。そのような形で責任とって貰って、住民で困る人はいませんよね??
因みに貸し担保保険は使えないのでしょうか?? |
425:
入居済みさん
[2013-05-09 21:04:26]
422さんの意見に一票。
荒れ気味ですね。 人の批判はやめて、もっと建設的にいきませんか。 とは言うもののこんな掲示板では、無理でしょうね。 |
426:
入居済みさん
[2013-05-09 21:08:07]
全戸に書面で周知してもらって、希望者のみ無料で交換が良いと思います。
シャワーあると便利ですよね。 |
427:
マンション住民さん
[2013-05-09 22:34:43]
全戸シャワー付き水洗に変えて欲しいです。中古で売りに出したとき標準装備として売り出すことが可能になり、マンション全体の価値として上がるためシャワー付き水洗に変えて欲しいですね。シャワーがあると節水にもなり、手洗いや洗髪も楽ですし。
しかし全戸変えてもらうのは可能なのでしょうか?? |
428:
マンション住民さん
[2013-05-09 23:28:24]
すぐにルールで縛ろうという意見に対して、つい感情的になってしまいました。
ご不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。 反省しております。 |
429:
住民
[2013-05-10 01:40:13]
全ての世帯がこの掲示板を見ているとは限りませんし、色々あるでしょうが、ひとまず総会まで待ちませんか。
どうしても気になるなら管理人に言いましょう。 顔も見えない、誰が投稿しているかもわからない、そんな場で議論するのは投稿者の意図も十分伝わならいでしょうし、気を悪くされる方が増えるだけで建設的ではないですし解決の一助にはなりえても、根本的に解決しませんよね。気になることがない訳ではありませんが、私も他の多くの方が仰るように、ここでよかったなと思います。 |
430:
入居済み
[2013-05-10 11:21:08]
素朴な疑問なんですがエレベーター周りとエントランスの養生は、いつ撤去するのでしょうか?
ほとんどが入居済みだと思いますので 一度、撤去して引っ越しがある都度、 再養生すればと思うのですが…。 |
431:
入居済み住民さん
[2013-05-10 15:43:13]
初めてこの掲示板があるのをしりました。結構みなさん色々な意見が飛び交ってますねっ(-_-;)
ゴミの事や無断駐車や共用スペースの事!! 色々あると思いますが、個人的にはまだ、組合もどうなっているかもわからない今、ここでケンカ越に言い当てもしかたないと思います(^o^) 誰が書いていてどう止めて欲しいとか、具体的に全世帯に言わないと、わからないし、この掲示板を私みたいに初めて知ったり見てない方もいると思うので、正直この掲示板を見て不愉快な感じでした。 組合が出来てから、ちゃんと決まり事とか決まるし、意見とか言える場所をもうけてもらえばいいと思います。 もし不愉快な思いをしたかたスミマセン(+_+) 長文になりました。 |
432:
入居済み住民さん
[2013-05-10 17:36:49]
やっとみんな頭を冷やして、沈静化し始めているのに、そんなダメだししたら、再燃しちゃうよぉ・・・
|
|
433:
マンション住民さん
[2013-05-11 12:42:58]
ペットのマーキング跡が増えてきましたね。
マンション内はペットはリードをつけたまま抱えて移動する点、知らない方も多いのでしょうね。 この点はもっと周知が必要ですね。 |
434:
敷地内事故要注意
[2013-05-11 19:15:05]
マンション出入り口として車道の上り側と下り側2箇所ありますよね。
その下り側から出ようと、自転車置場の出入口付近スレスレを車が通る時があります。 この前、自転車置場から出る時に轢かれそうになりました。 自転車置場から出る時、マンションから入ってくる車は見えますが出ていく車は見えませんからね。 この場所でいつか事故が発生すると思いますよ。 なんで建屋スレスレを車が通ってるんだろう?と考えてみたところ、今のあの位置に路上駐車してる車があるから、建屋スレスレの”道の右側通行”するしかなかったんですね。 路駐止め左側通行にするとか、マンション出る時は車道上り側、入る時は下り側を専用とするとか、自転車置場にミラーを設置するとか等々、いろんな策は考えられると思いますが、それよりもまず、みなさんそれぞれおがお気をつけください、特に小さい子。 マンション敷地内で死亡事故起こさないようにね。 |
435:
マンション住民さん
[2013-05-11 20:15:26]
自転車で出掛ける際は、石畳の手前で必ず一時停止しているので今のところ危ない目には合っていませんが、小さいお子さまのためにも、ミラーや一時停止の路面標示があっても良いかもですね。
でも、原因が路上駐車なら、まずはそちらの対策を先にしてから様子をみたほうが良いかもですね。 |
436:
入居済み住民さん
[2013-05-13 16:32:36]
皆さんにお聞きしたいのですが、
上下左右の方のお家に挨拶いきましたか? |
437:
マンション住民さん
[2013-05-13 20:12:54]
はい、行きました。
必ず行くものだと思ってましたが、逆に、行かない慣習ってあるんですか? |
438:
マンション住民さん
[2013-05-13 20:25:44]
勿論行きました、今後自分が気付かぬ所で色々とご迷惑掛けたりすると思うので、行きました。上下左右と斜め上下の8世帯に行きました。音は斜めにも結構響くみたいなので。
どのような世帯が住んでいるのか分かり、近所付き合いの為にも行って良かったですよ。 |
439:
入居済みさん
[2013-05-13 20:42:44]
社会人として行くのが当たり前だと思います。最近近所付合いをしないと言う方がいますが、初めの挨拶程度は最低限の礼儀でしょう。一斉入居で皆が初対面だからこそ行くのです。それが挨拶です。
頂き物をしたら返すと言うのも当たり前です。 |
440:
マンション住民
[2013-05-14 08:49:14]
うちは、たびたびご挨拶にうかがっているものの、いつも不在で、下のおうちにまだご挨拶できていません。。。
うちは共働きで平日の昼間はいないことが多く、土日もいたり、いなかったりなのでお互いにそうかもしれませんが、早朝や暗くなってから伺うのもはばかられて…。 1ヶ月ほどたつのに申し訳なく思っています。 |
441:
入居前さん
[2013-05-14 09:10:22]
当たり前って…。
行かなかったら常識のないおかしな家と認定されるんですか? 当たり前とか常識とか当然とか言われて行くの嫌です。 私は行きませんし、来てもらわなくてもいいです。 それで上下左右の家族を常識のない人たちとは思いませんので。 |
442:
マンション住民さん
[2013-05-14 11:49:28]
441さん、社会人として当たり前と言う表現はよくなく、挨拶に行かないだけで常識が無くおかしな家にはならないですが、近所の方が来られたどうするのですか?菓子折りの一つでも持って来られたら、そのまま付き返すのですか?
もしくは近所の方がどのような方かも分からないのに貰える物だけ貰っておくのですか?菓子折りは勿論気持ちの物ですが、何か迷惑を掛けたときその時の感情がよみがえり、些細な事で苦情を言われるかもしれません。やはり相手も人間です。 今後生活をしていてご近所さんにご迷惑を一切おかけしないのですか?引越しの際も多少なりとも騒音等迷惑はかけます、今後何かが壊れ工事をしないと行けない時等色々な事が想定されます。集合住宅はお互い様の部分はありますが、それだったらなおさら、最初の挨拶は肝心だと思います。 |
我がマンションながら恐ろしい・・・