最終期に入ったみたいなので作成しました。
公式URL:http://www.ark-suita.com/
検討板 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212700/
[スレ作成日時]2012-09-13 22:43:38
アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】
223:
入居予定さん
[2013-03-29 20:49:16]
|
224:
入居前さん
[2013-03-29 23:17:39]
ここは匿名の掲示板なので好きに書くのは自由かと思いますが、
この物件に興味のある人(知人など)なども閲覧しており、出来栄えの書き込みでは少々恥ずかしい思いをしております。 情報共有としては有意義ですが、責任の所在もない書き込みでのクレームは意味がないかと思います。 直接アークの担当者に申告した方はどれ程でしょうか?気になるところがあるなら、早急に伝えていくべきです。 明日には引き渡しですよね。もう遅いのではないでしょうか? 他力本願ではない方はすでに意見されているようですが、共用部や石畳など本当にどうにかしてもらいたいのなら、 具体的に動いていかないといけないのではないでしょうか?たらい回しにされとうやむやで終ったとわかっていて、 なぜそのまま放置しているのですか?要望の度合いが高くないように思います。 石畳はどうしてほしいのですか?全張り替えですか?エントランスから歩道までを平らなものに変更という感じでしょうか? 確かに首が座らないような赤ちゃんを乗せたベビーカーや、車椅子には優しくない石畳だとは思いますが、数メートルですよね。 入居後に修繕積み立て費で改装という提案をされても私は賛同するか微妙です。実際に車椅子の方がいらっしゃるなら別ですが。 私的には造りに大きな不満もないですし、指摘した所は改善されていたので入居がとても楽しみです。 再内覧の際には、どなたかが要望してくださったミラーも着いておりましたし、 可能な要望には応えてくださっているので、今現在改善に至っていない部分は難しいのではないのでしょうか? 煩いことを申しましたので、ご不快に思われる方もいらっしゃると思います、誠に申し訳ありません。 この書き込みこそ恥ずかしいものですが、誰でも閲覧できる掲示板であることを承知おき頂けたらと思います。 長文申し訳ありません。 |
225:
入居前さん
[2013-03-29 23:50:39]
まぁまぁ(^^;
みないいマンションにしようと真剣に議論してるだけですよ。 感じ方は人それぞれですから。 別に恥じることは何もないと思います。 |
226:
入居前さん
[2013-03-30 01:49:13]
私も225さん同様恥じることはないと思っています。(^_^)
224さんご自身がおっしゃっているようにむしろここは有意義な情報が結構あって、住民じゃない方でも参考になるのではないでしょうか。 私はクレームと感じた意見はなかったです。 ちなみに石畳ですが、高低差が目立った部分は削ったそうです。 マシになったと感じるか物足りないと感じるかはみなさんそれぞれ違うでしょうけど(^。^;) |
227:
入居前さん
[2013-03-30 09:04:45]
私は224さんと同意件です。
依然「旧沼地」疑惑(?)が持ち上がった時も、徹底的に調べて、アークさんにも調べてもらって、一応自分が納得いくまで行動を起こしたつもりです。 今回の石畳の件は、うちは子供がいないので最悪今のままでも問題ないのですが、もし小さな子どもさんや車椅子を使われるご家庭の方が「直し」を必要とするようなら、いつでも喜んで賛同させてもらいたいと思っています。 ただ個人でクレームつけるより、やはり何か形を取った方が効果的な気はしますが…(^_^;) それから1つ気になってる事があるのですが、少し前にマンション前の道路でお子さんが事故に遭いそうになったという方が、アークさんや市に要請するので賛同してほしいと声をかけてらしたけど、その後の動きはどんな感じになっているのでしょうか… 先程も申しました通り、うちは子供がいないので特に問題はないのですが、もし人数が必要な時はお手伝い出来たらと考えております。 その後の進展等を教えてもらえると嬉しいです。 人各々いろんな意見や考えがあるとは思いますが、何かのご縁で同じマンションに住むことになるわけですし、安全で幸せな暮らしを送れるよう、皆で話し合いながら素敵なマンションにしていきたいですね(*^^*) 長文失礼しましたm(_ _)m |
228:
匿名
[2013-03-30 13:44:06]
先日石畳の件で書き込みをした者です。
私の書き込みで不快な思いをされてる方には大変申し訳なく思います。 ちなみに、私は『人の通る所だけでも平らにしてもらえませんか』と希望を伝えました。 勿論、入居後に修繕積立費での改装では納得いきませんが… でも、No.226さんの書き込みを拝見する限り、削ってくれたようですね! それに期待したいと思います! ただ、どのように行動を起こすのが1番効果的だったのでしょうか? 何の不満も無い方にとっては見苦しい書き込みかもしれませんが、匿名の掲示板にしては、嘘やデタラメは全く無い様に思います。 長々と書きましたが、私も入居を楽しみにしている1人です。 残念な所も多々ありましたが、安全でみんなが住みやすいマンションにしたいですね(*^^*) |
229:
引越前さん
[2013-04-01 20:45:45]
いよいよ今週引っ越しなのですが皆さん準備は進んでますか?
後、この掲示板を見られている方でもう住まわれた方っていらっしゃるんでしょうか? 引っ越しの際に気をつけないといけないこととかのアドバイスを教えて頂ければ嬉しいです。 引っ越しとは関係ありませんが引き渡しの時に近くぶらぶらしていたらふ~ちゃんって豚まんのお店を発見しました♪ 安くて美味しかったのと無添加みたいなので引っ越し後に簡単にすませるのに重宝しそうな感じです。 近くに住んで分かった穴場みたいなとこを教えて頂ければ是非行ってみたいので教えて頂ければ嬉しいです。 |
230:
入居予定さん
[2013-04-01 22:27:58]
引っ越しを前に洗濯機が、壊れてしまいました。どなたかマンションの防水パンのサイズをご存知の方教えて頂けませんか?
週末まで、確認できなくて困っています。よろしくお願いします。 |
231:
匿名
[2013-04-01 22:53:46]
防水パンのサイズは630mm×630mmですよ。
上記は外×外のmaxサイズです。 実はうちも引越しを前にして壊れました(≧∇≦) |
232:
ご近所さん
[2013-04-01 23:03:48]
穴場グルメスポットでしたら、
イズミヤのうどん屋 『衆楽』 あと少し吹田駅寄りですが、 焼肉『藤屋』 が美味しいです。 グルメスポットではないですが、ホームレス中学生で有名になった『まきまき公園』が割と近いですd(^_^o) |
|
233:
入居予定さん
[2013-04-01 23:04:51]
NO.231さん
さっそくのご返信ありがとうございます! 引っ越しを前に色んなものが都合よく?壊れてしまいます。 入れ替えのチャンスと捉えます! |
234:
引越前さん
[2013-04-02 00:36:25]
来週引っ越しの者です( ^-^)みなさんよろしくお願いします<(_ _)>
先日の鍵の引き渡しの際にお庭を見に行ったりキッズルームを見に行ったりしました(´▽`) キッズルームにはまだ遊具は何も無く、長谷工さんに聞いてみたところ組合が立ち上がってから遊具を置くなら要望を出し合って決めて下さい。と言われました。 キッズルームに何もなければ誰も行かないと思うし、せっかくキッズルームがあるのだから利用してママさん達のコニュミティの場になるといいなと思ってます(*´▽`*) 子ども達も同じマンションに住むお友達ができるとうれしいと思います☆ 組合はいつ頃立ち上がるものなんですかね(・ω・) マンション近隣のおいしいもの情報たくさん知りたいですね(o^^o) マンションからイズミヤまでの道のりにあるイタリアンのお店、おいしいらしく行ってみたいです☆ |
235:
入居予定さん
[2013-04-02 00:50:07]
こどもがいる家庭ばかりではありませんよ。
|
236:
入居予定さん
[2013-04-02 08:20:48]
235、子供がいる家庭の方が多いです。
仕方ないですね。 |
237:
入居予定
[2013-04-02 08:26:39]
もう引っ越しをされて住んでいらっしゃる方、住み心地はどうですか?
今週引っ越しの方も多そうですね! いろいろ教えて頂けると嬉しいです。 229さん ふ~ちゃんというお店はどの辺りにあるのですか? 是非行ってみたいです。 契約時にキッズルームがあるって聞いていたのですが、まさか遊具がないとは…。 最初から少しぐらいは遊具があると思っていました。 組合で決めるという事は費用も管理費からになりますよね? そうなると子供がいる家庭ばかりではないので難しいかもしれないですよね。 あとゴミですが燃焼ゴミの収集は週2回ですが、24時間ゴミ置き場に出せると聞いていたのですがそれはダメなんでしょうか? |
238:
入居前さん
[2013-04-02 09:48:56]
キッズルームのおもちゃは家庭で飽きたおもちゃを持ち寄ってもいいのではないですか?
子供のいない家庭に負担を強いるのはおかしいですし。 フォレストシティの集会室兼フリールームはそうでしたよ。 片付けるための収納ケース等を、使用する家庭で集金して購入してもいいですよね。 |
239:
引越前さん
[2013-04-02 10:01:20]
232さん
藤屋は知っていたのですがうどんは初めて知りました。 今度行ってみますね。 有り難うございました。 237さん ふーちゃんはマンション出て名神くぐった大きい道路を左折したらありますよ。 検索したら食べログに出ててびっくりしました。 キッズルームは集会所と兼用すると聞いた覚えがあります。 とりあえずは総会で運用方法決めないと行けませんね |
240:
入居済さん
[2013-04-02 16:20:51]
31日に引っ越してきたものです。
機械式駐車場が大変そうです。ワンボックスなど 大きい車の方は誤作動などあったようで今月16日?まで 緊急用に来客用の2台は貸し出し中止だそうです。 私もマイカーの入庫練習頑張ります(苦笑) |
241:
入居前さん
[2013-04-02 16:59:21]
私も239さんが言ってたように、集会所がキッズルームを兼ねると聞いた覚えがあります。なので本格的なものにするのは難しいのではないでしょうか。
238さんのアイデアはなかなかいいと思います(^_^) 色んな家族構成の方がいらっしゃると思うので、なるべく公平な形が取れればいいですね(^o^) それからゴミですが24時間出せるのですか? もしそうなら便利で嬉しいのですが、管理会社からもらった案内に収集日の朝に出してくださいみたいな事が書いてあった気が・・・ (記憶が曖昧ですみません!) |
242:
契約済みさん
[2013-04-02 19:21:25]
来週引っ越す者です。
キッズルームあるんですね! その存在すら知らなかったです。 ゴミは前日の夜なら良いって聞きましたが、24時間出せれば嬉しいですねー(*^^*) ってか自治会みたいなのの総会はいつ開催されるのでしょうかね。 長谷工が最初の音頭はとってくれるんですかね? |
私も思ってました( -_-)
見えない所は意外に適当だったりしそうですよね(^^;)