地元の工務店で新築予定です。
下記スペックで進めているのですが、住環境(温度、湿度、空気質など)の面で問題ないか、気をつける点は何かアドバイスをお願いします。
※耐震性やシロアリ対策については言及いただかなくて大丈夫です。
※技術者ではないので情報不足や誤記があるかもしれませんが容赦ください。
・Ⅳ地域(北のほう)
・延べ床40坪ほど
・木造軸組在来工法
・付加断熱(充填:GWorセルロース120mm+外:押出ポリスチレンフォーム50mm)
・基礎断熱(防蟻断熱材50mm+ターミメッシュ)
・屋根断熱(厚さは全部で250mmほど)
・壁体内通気、屋根通気
・トリプルシャノン
・第1種換気(全熱交換)
・エアコン空調
・C値0.5くらい?
・Q値1.5くらい?
・仕上(外壁・内壁・天井:カルクウォール、床:無垢フローリング)
・屋根:ガルバリウム(EFルーフ)
・夫婦+子供3人
・日当たりは良好
<懸案事項>
◆本来は外張断熱でやっている工務店ですが、それだけだと不安なので充填もお願いしました。
LDK30帖ほどでリビング階段&吹き抜けの広い空間なので断熱性能が高くないと住みにくくなってしまうと思っていますが十分でしょうか?
◆原発が比較的近いのと嫁が花粉症なので洗濯物は室内干しを前提としています。全熱だと湿度が高めになる(結露する)でしょうか?
◆充填断熱材はセルロースファイバーが良いのですが、コスト面からGWに落とすか悩んでいます。GWでも問題ないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-13 22:15:45
このスペック、どうでしょうか?
21:
匿名さん
[2012-09-14 08:34:22]
|
22:
匿名さん
[2012-09-14 10:44:11]
私が見る限り、問題なしです。
私の家より、性能は上です。 |
23:
匿名さん
[2012-09-14 11:04:38]
スレ主さん
壁内通気は、どの部分を空気が通るのですか? 外壁のすぐ裏? 外断熱の内側の内壁の中? |
24:
匿名さん
[2012-09-14 13:16:52]
>全熱だと湿度が高めになる(結露する)でしょうか?
全熱型第一種3年目ですが、結露等は全く問題ありません。 全熱は冬場の室内湿度をある程度戻すし、夏場の外気の湿度は排気側に戻すので、調湿的には快適です。 結露は過剰に加湿すれば分かりませんが、普通に加湿しても大丈夫です。 ただ、同時に臭いや有害物質も湿度と一緒に、ある程度戻る様なのでそれを懸念する方は顕熱型第一種が良いでしょう。 うちは、花粉症対策と調湿機能がある全熱型第一種にしましたが、快適ですよ。 フィルター外す時が脚立作業で面倒な位でしょうか? |
25:
真剣に検討中
[2012-09-14 13:21:39]
スレ主です。
花粉症ということもありやはり1種にはなってしまうと思います。 他スレでも顕熱のほうが良いと書いてありますが、全熱のメリットって何でしょうか? 通気は外壁下地と断熱材の間です。 |
26:
真剣に検討中
[2012-09-14 13:27:02]
スレ主です。
No.24匿名さん 安心しました。 換気スレで夏は湿度交換でむしろ湿気を呼び込む(絶対湿度は外の方が高いから)とあり、夏の利用に不安を持っていました。 でも実際に使っている人が快適だと言っているのだからそれが一番ですね。 |
27:
真剣に検討中
[2012-09-14 13:30:53]
スレ主です。
↑読み返したら変ですね。 もう一回勉強します。 |
28:
匿名さん
[2012-09-14 13:34:04]
|
29:
匿名さん
[2012-09-14 13:37:05]
>19
25cmもの屋根断熱があれば屋根がどんな材質でも雨音なんかしないでしょう。 |
30:
匿名さん
[2012-09-14 13:55:38]
|
|
31:
匿名さん
[2012-09-14 14:37:17]
全熱型は調湿効果もあり、熱交換率などのカタログスペックもかなり高くなりやすいうえ、機械も安くなりがちだけど
前述の通り匂いと細菌がコンタミして室内を循環させ続けてしまうため、第三種や健熱型第一種よりもたくさんの換気を必要とする、国がたくさん換気しろよと規制してるから 結果として換気をたくさんするぶん、カタログスペックの低いはずの顕熱型や第三種より暑くなったり寒くなったりもしやすく、細菌リスクも少し高まる |
32:
匿名さん
[2012-09-14 14:38:05]
全館空調も全熱型と顕熱型があり、機械換気と同様なので気をつけるように
|
33:
匿名さん
[2012-09-14 14:46:28]
>31
>結果として換気をたくさんするぶん、 1割多く換気すれば良いだけなのでそんなにロスはしない。 1種の一番のデメリットは電気代とメンテナンスコストとダクト経由で吸気しているのでダクトの汚れが心配。 |
34:
真剣に検討中
[2012-09-14 15:46:11]
スレ主です。
>屋根をガルバニウムにするんなら、ガルバに天然石をつけたルーフィング系のやつとかアスファルトシングルとかでもよくないですかね?金額も安く、見た目も良く、耐久性も高く雨音も無くと高性能ですよ 具体的におすすめの商品はありますか? 見積りを取って比較したいと思います。 |
35:
入居済み住民さん
[2012-09-14 16:56:00]
efルーフは私も検討したことがありますが、価格も安くて高性能だと思いますよ
http://www.kawarayane.com/gekitan/catalog/fukuizumi/efroof.htm |
36:
真剣に検討中
[2012-09-14 17:06:33]
No.35さん
ということは違うものを採用されたということですよね。 何にされたか、どうして選んだか、使ってみてどうだったか、教えていただけますでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2012-09-14 17:15:06]
>29
雨の音は近所迷惑です。 |
38:
匿名さん
[2012-09-14 20:24:13]
>37
ガルバ屋根の雨音って近所に聞こえるほど五月蝿い? |
39:
匿名
[2012-09-14 20:57:43]
こんなとこにまで顕熱ばかと安普請シングルばかが登場か
多分同一人物だな |
40:
匿名さん
[2012-09-14 21:11:51]
屋根は陶器瓦が良いね。
|
通称便所三種とバカにされる個別三種はあんまりだけど、高気密のセントラル三種は計画換気がしやすい