エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00
エコヴィレッジ鶴瀬
824:
匿名さん
[2009-04-16 21:05:00]
|
||
825:
匿名さん
[2009-04-16 21:28:00]
|
||
826:
匿名さん
[2009-04-16 22:13:00]
823さん
あなたはさぞ空気のおいしい所に住んでるのでしょうね |
||
827:
匿名さん
[2009-04-16 22:54:00]
823さんはきっと三芳の(しかも川越街道近辺の)空気の悪さを知っている人なのでしょう。
実は私も近くに住んだことがありますが、とても窓を開けて気持ちいいなんて地域ではありませんよ。 |
||
828:
匿名さん
[2009-04-16 23:00:00]
>827
オイオイでまかせ言うな、どこに住んでたか言ってみろ。 |
||
829:
匿名さん
[2009-04-16 23:03:00]
↑いくら三芳が工場と畑ばっかだからって、それはちと大げさだよな。
埼玉の標準的な汚い空気だと思うよ! |
||
830:
827
[2009-04-16 23:22:00]
|
||
831:
匿名さん
[2009-04-16 23:26:00]
|
||
832:
匿名さん
[2009-04-16 23:27:00]
住んで4か月になりますが、冬の強風のときにバルコニーに立っていても驚くほど無風で土埃はまったく入ってきません。建物が高いせいでしょうか。川越街道から結構離れているし建物南側は戸建て住宅街で畑には隣接してません。
遠くみずほ台あたりの低くなっているあたりでは茶色い帯状に土埃がまっているのが見えますが、そのあたりのことをいっているのでしょう。 |
||
833:
匿名さん
[2009-04-16 23:39:00]
川越街道、県道334、関越自動車道は当然のこと。
ベルクとD2の間の鎌倉通りは抜け道に使われ、道幅のわりに交通量が多いです。 ベルク駐車場にも頻繁に車が出入りするので、空気の悪さは避けられません。 基本的にここは車中心の生活ですね。 電車通勤の方には厳しいでしょうね。 2月下旬に当マンションの方が交通事故に遭われたって本当ですか? まちBBS、三芳町のまちこさんが投稿されていますけど。 |
||
|
||
834:
匿名さん
[2009-04-16 23:48:00]
>833
その程度の交通量で空気が悪かったら都内はもちろん首都圏全域すべてがもっと空気が悪くて住めないことになるのではないでしょうか? |
||
835:
匿名さん
[2009-04-16 23:52:00]
>DNP鶴瀬工場
エリア的にみずほ台だね。この辺は川越街道真近だし、確かに畑は多いね。 |
||
836:
匿名さん
[2009-04-17 00:00:00]
DNPは確かにみずほ台だがこの人がDNPのすぐそばに住んでいたかどうかはわからんよね。三芳としか言ってないんだから。
|
||
837:
匿名さん
[2009-04-17 00:12:00]
>驚くほど無風
これはありえない 周辺の自転車は風で倒れているぞ |
||
838:
匿名さん
[2009-04-17 00:20:00]
|
||
839:
匿名さん
[2009-04-17 12:08:00]
しかし、更地の畑は何とかして欲しいね。
何か育てればまだ砂埃も少なくなるだろうに・・。 |
||
840:
匿名さん
[2009-04-17 18:18:00]
たしかに砂嵐は強烈ですが、南側のバルコニーはそんなに影響はないです。
更地の畑は菜の花や麦畑にするみたいですよ。 |
||
841:
物件比較中さん
[2009-04-17 20:21:00]
>>820
ガスコンロ?新築なのにIHじゃないの? IHなら料理で汗だくにならないのでは? オール電化じゃなくてガスを引いているなら、TESの床暖房、浴室暖房乾燥機、ミストサウナは普通あるはずだけど? IHもなくてTESもないって??? |
||
842:
匿名さん
[2009-04-17 22:19:00]
>>841
そう思うあなたは、なぜこの物件を比較対象にしてるんだ? |
||
843:
匿名さん
[2009-04-17 22:27:00]
悪かったね、私はガス派なんです!!!!!
つーかIHだろうと春夏に料理してりゃ汗ぐらいかくだろっ あんた料理したことあんの? 食器洗ってたって汗かくよ、ちゃきちゃき動いてりゃ汗かくんだよ!!!!! 食洗器あってもシンクで食器ぐらい洗うだろ! このクレーマーがぁ |
||
850:
匿名さん
[2009-04-18 07:43:00]
>ウォシュレットすらない
十分検討材料だね |
||
851:
匿名さん
[2009-04-18 08:52:00]
>850
そんなことはわかりきったこと。このスレにおいて何度も何度もうんざりするほど繰り返されている。 標準設備なんかはモデルルームに行けばわかること。検討者が付けたかったら後付けすれば良い大した金額でないのだから。そんなくだらないことをリピートされたって検討者にとって腹が立つだけ。 検討者にとって知りたいことは無責任なヤジ馬の意見より住みやすさや嫌悪施設等の居住者の生の声。 |
||
852:
匿名さん
[2009-04-18 09:14:00]
>849
AとBとの意見のやりとりを傍から見ている人のことでしょ。前後の流れからみてわかるよ |
||
853:
匿名さん
[2009-04-18 13:56:00]
>嫌悪施設等の居住者の生の声
嫌悪施設って? このマンションの嫌なところってこと? |
||
857:
匿名さん
[2009-04-18 17:30:00]
利用規約には以下の内容(一部抜粋)があります。
ルールを守ってこの掲示板を使いましょう。 投稿者の制限について 当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。 運営方針 当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。 利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります 投稿削除基準 以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの スレッドが荒れてしまうと判断するもの 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの 自作自演の可能性があるもの レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの |
||
858:
匿名さん
[2009-04-18 18:32:00]
短く云うと
本気で検討する人だけ投稿して下さいね っていう事よ |
||
859:
匿名さん
[2009-04-18 20:12:00]
858のまとめ方は、違うんじゃない?
|
||
860:
匿名さん
[2009-04-18 22:29:00]
|
||
861:
物件比較中さん
[2009-04-18 22:42:00]
結局、858が言いたいのは
私と同じ意見以外は書き込むな! ってことだけでしょ。 やれやれ・・・ |
||
862:
匿名さん
[2009-04-18 23:56:00]
ルネサンスが完売したというのはデマだったね
|
||
863:
匿名さん
[2009-04-19 18:58:00]
でも何か威圧的…。
|
||
885:
購入検討中さん
[2009-04-22 00:16:00]
入居済みの方に質問したいのですが・・・
物音や子供の泣き声とかはどの程度聞こえますか? モデルルームにも行き、間取りや立地は気に入っていますが、うちにはいま赤ちゃんがいて 夜泣きもひどいので購入するか迷っています。 そのうち走り回るようになったら足音は大丈夫だろうか? 気になります。 |
||
886:
入居済み住民さん
[2009-04-22 02:19:00]
私のところでは、下からも上からも子供の元気よく走り回る足音が聞こえます。
とはいっても、夜は静かですし日中はさほど気になりません。 うちにも元気なのがいるからかもしれませんが・・。 |
||
887:
匿名さん
[2009-04-22 07:05:00]
私のところは、上の階の物音は少し聞こえます。
下と左右の物音は聞こえた事は無いです。 私が夜しか家にいないからかもしれませんが。 隣から子供の泣き声は今のところ聞こえません。 ベランダで泣いていたときは聞こえました。 886さんのを参考にすると、左右の遮音性はかなり高く、 上下では、通常の生活の音は気にならないが子供の足音は聞こえてしまう。 喋り声は聞こえない。泣き声は?(うちは聞こえません) という感じでしょうか。 ただ、今住んでいる方々は、小さいお子さんや赤ちゃんのいらっしゃるお宅が多いです。 子供のたてる物音に理解を示してくれる方々は多いのではないでしょうか? |
||
888:
匿名さん
[2009-04-22 08:24:00]
大量削除後は、1人の人がいろいろなところから投稿しているとしか思えませんね。
それはきっと、この板をめちゃくちゃにしてしまった張本人ではないでしょうか。 884の書き込みなんて、消される前の「嫌がらせみたいな書き込み」を知っているわけだから。 あの「汚物」だらけの掲示板を見れば誰だって「ヒドイ!」と思うはず。 あまりにも汚いから、あきれた管理人さんがお掃除をしてくれたんでしょ。 それを、「北朝鮮」って、まるで掃除されたことを恨んでいるみたい。 いやがらせしている人が、それをじゃまされると、すぐ業者とか住民とか言うけど、そっちのほうがよほど見苦しい過剰反応。 それに、削除前のこの板の惨状を知っているはずの入居済みの人が886や887みたいな投稿をするはずがない。あまりにも露骨な自作自演。 いまどき、インターネットへの入り口は街のいたるところにあります。ケータイとノートパソコンで、いくらでも異なったIPアドレスから書き込みできますから。 |
||
889:
匿名さん
[2009-04-22 17:16:00]
>>888さんのおっしゃってることがちょっと分かりづらいのですが。。。
>この板をめちゃくちゃにしてしまった張本人 ってのが、入居者もしくは販売関係者もしくは購入予定者だって言いたいのですか? 私も、今回荒れた原因を作ったのは執拗な批判意見に反発し過ぎた人なんだろうと思ってます。 どうして軽く流せないのかな?って不思議に思って見てました。 そもそもは約1年半も前に些細な否定的意見に腹を立てて早々に住民板を作ったりした流れが、 結果的に批判的な意見を持った人を煽ることになり、今回のようなことにつながっているように思えます。 |
||
891:
匿名さん
[2009-04-22 22:49:00]
889さんは全く理解が出来ていないと思う。
もっと良く読んだほうが良いよ。 |
||
892:
匿名さん
[2009-04-22 22:56:00]
889さんの書いている事を短く言えば、
肯定的な意見の持ち主の人は、ここでも住民版ですらも発言するな!ってことですか? 反発するのも、住民版を作るのも悪いって書かれてますよね? |
||
893:
購入検討中さん
[2009-04-22 23:16:00]
886さん、 887さん、 ありがとうございます。
左右より上下って感じですかね?! 子供が大きくなったら「夜は静かに!」と言い聞かせれば大丈夫かな?とちょっと安心しました。 なんだか掲示板が荒れてた後だったので返信もらえるか不安だったので嬉しいです☆ ありがとうございました。 |
||
894:
匿名さん
[2009-04-22 23:20:00]
なんだか、ちょっと嘘っぽい書き込みに見えるのは私だけ?
|
||
895:
匿名さん
[2009-04-22 23:32:00]
私も888さんの意見は良く分からないところがあるし、
889さんの意見はちょっと考えすぎって言うか・・・偏ってるかなとも思う。 でも、それに対して891・892さんみたいな反論が出てくると、 「あ、889さんが言ってるのはこういうことか・・・」って感じもする。 891・892さんは、889さんの意見を落ち着いて考えてみて欲しいな。 ヒステリックになったら、また同じことの繰り返しですよ。 |
||
896:
匿名さん
[2009-04-23 07:40:00]
端的にいえば、自作自演男なんか相手にするな、ってことでしょう。
こんなヒトとやり合ったって、なんの収穫にもなりません。 くたびれ損 |
||
897:
匿名さん
[2009-04-23 12:45:00]
まともに相手しようとしてすみません。
冷静になりますm(_ _)m |
||
899:
匿名さん
[2009-04-24 07:24:00]
今朝の東上線-人身事故 鶴瀬~ふじみ野間 は関わりありますか?
|
||
902:
匿名さん
[2009-05-06 23:20:00]
このスレはもう終わっちゃったの?
最初から読んでみたら、削除ばかりでよく分かんないとこも多いけど、 都合の悪いことをいろいろ書かれたから無理矢理荒らして終わりにしちゃったみたいだね。 |
||
903:
購入検討中さん
[2009-05-10 00:35:00]
完売したんでしょ。
おわり |
||
904:
ふじみの君
[2009-05-11 23:21:00]
この一年くらいこちらのマンションに興味を持ってます。
隣駅に住んでいますがなかなか訪問の機会がなくて。 いろいろ情報を知りたくこの板も読んでいるのですが、ごちゃごちゃした 内容で分かり難くて・・・・ 以前から住まれている方にご質問です。こちらのマンションに住まれていて、 良かった、悪かったと感じられるところを具体的に教えてくださいませ。 |
||
905:
住民
[2009-05-12 21:26:00]
今の時期無垢の床に寝転がるのが最高に気持ちいいです!
今のところ悪かった点はお風呂のサイズが1317だった点位かなぁ…(75平米以上だったら1418だったんですが) |
||
906:
ふじみの君
[2009-05-12 23:18:00]
NO.905様
返信ありがとうございます。レスもらえて結構うれしいです。 やはり無垢の床がポイントなのでしょうね。住民板を読んでもそう感じました。 その他の住まれている方も良いとこ、悪く感じること教えてくださいね。 (本当は住民板に入って皆さんにもっと聞きたいのですが・・・・・ルールもありますから)。 |
||
907:
入居済み住民さん
[2009-05-13 00:25:00]
>906
すぐ隣がスーパーベルクで夜24時まで営業しているのはありがたいです。食糧を買い置きしなくてもいつでも買いに行けるので共稼ぎには便利です。 駅から若干遠いけど商業施設を考えるとウニクスにも近いしベストポジションと思います。 このマンションの特徴として各住戸のバルコニーに花台とネットが標準装備されていてグリーンカーテンができるようになっています。共用廊下にも蔦が植えられ、中庭には四季折々様々な植栽が楽しめます。 今度の土曜日はエントランスの屋上でサツマイモの植え付けイベントがあります。ガーデニングが好きなファミリーには最適なマンションと思います。 室内は引き戸が中心で開けっ放しができるので開放感があり使い勝手が良いです。無垢のフローリングも心地良いです。 マイナス点としてはエレベーターの数等共用部分に金をかけすぎて将来の管理費・修繕積立金の値上げが心配です。 マンション内のすべての植栽に自動的に水を供給していて水道代がバカにならないです。 |
||
908:
ご近所さん
[2009-05-13 15:23:00]
最近、前を通ると思うことが。
907さんの話にもありました『グリーンカーテン』をやっている世帯が一軒もありません。 どうしてでしょうか? エコヴィレッジ鶴瀬の売りだったような気がして・・・。 |
||
909:
匿名さん
[2009-05-13 19:41:00]
住民ではないですが、908さんに返答。
たぶんこれからグリーンカーテンが出来るのではないでしょうか? グリーンカーテンはヘチマやゴーヤ、きゅうりなどの つる性の一年草で作るのことが多いかと思います。 実家(戸建)でもグリーンカーテンで夏の日差しを遮るようにしています。 まだ5月のこの時期だとそれほど延びてはいません。 我が家では子供が朝顔を育て始めたので グリーンカーテンのように仕立てようと思っています。 エコビレッジの前を通るたびに あんなマンションだったら親子でベランダガーデニングも 楽しいだろうなぁと思います。 |
||
910:
入居済み住民さん
[2009-05-13 22:26:00]
>908
今週の土曜日に希望者に緑のカーテンスターターキットが配布されます。 我が家の朝顔はようやく芽吹いたばかりです。 緑のカーテンが外部から見えるようになるのは1か月以上先のことではないでしょうか・・・ |
||
911:
匿名さん
[2009-05-14 17:56:00]
土埃がひどいです。こちらで言われていることは本当でした。
最近は暑くも寒くもないので窓を開けたいのですがなかなかできません。 外壁がすぐに汚れそうなので白でないほうがよかったです。 |
||
912:
匿名さん
[2009-05-14 20:39:00]
ここの間取りを見ていると、気になることがあります。
いわゆる田の字型ではないので、ほとんどの間取りに廊下がほとんどなく、 リビングを中心として各部屋が配置されていますよね。 確かに風の通りはよさそうだけど、家族のプライバシーという点ではどうなんでしょう? 扉は全て引き戸みたいだから音も筒抜けでは? リビングでテレビを見てると子供が勉強できないとか、 子供が音楽を聴いているとリビングにも聞こえるとか・・・ 変な話、引き戸一枚でリビングでは夫婦の夜の生活も怖いのでは?とか思ってしまいました。 入居者さん、実際住んでみてどうですか? |
||
913:
匿名さん
[2009-05-15 00:05:00]
お前リビングてやるんかい!?
|
||
914:
ふじみの君
[2009-05-15 00:26:00]
更に返信が…うれしいですね。
907さん ベルクといえば水曜の99円セール。私はヤオコー派ですが、水曜の99円対決はベルク勝ち、ですね。 >今度の土曜日はエントランスの屋上でサツマイモの植え付けイベントがあります。 →いいなあ。 >マンション内のすべての植栽に自動的に水を供給していて水道代がバカにならないです。 →難しい判断ですよね。 911さん >土埃がひどいです。 →お気持は分かりますが周りのかなりは畑ですからね。でもこれから建物は増え、埃は減りますよ。きっと。 お住まいの方で見てらっしゃれば、もっと良いとこ悪いとこ下さい。今度の土曜当たり現地訪問してみます。 |
||
915:
匿名さん
[2009-05-15 13:44:00]
昨日は土埃が凄かった!
リビング砂だらけだし せっかくの無垢の床が仇となり 隙間に入ったのを掃除するのに苦労しました。 今日は腰が・・・ 強風の日は要注意ですね! |
||
916:
匿名さん
[2009-05-15 14:49:00]
>915
いくらなんでも大げさ過ぎではないですか? 玄関とバルコニー側を同時に開けっ放しにしない限り部屋まで吹き込まないでしょう? 風の強い日に窓を開けっ放しにするのは考えられないし。 部屋の向きにもよるでしょうけどバルコニー広いため我が家では網戸の溝に少量たまる程度ですよ。 日中部屋にいないからわからないのかもしれないけど・・・ 確かに晴れた日の夕方に強い風が西から東へ吹きますね。 |
||
917:
匿名さん
[2009-05-15 15:03:00]
916さん
窓を開けっ放しで出かけちゃったんですよ。 玄関なんか開けてなくても・・・ これからは天気予報をきちんとチェックしてから 出かけます! |
||
918:
匿名さん
[2009-05-16 00:36:00]
住民版で書くべきかな?
通気口に何かフィルターってつけてます? 入居後よくセールスがきていて、物自体は気になっていたのですが セールスの仕方に下手すぎて相手にしなかったのですが・・・ (夜の10時近くにピンポーンって来ます?! 言ってることもよくわからなかったし) で、そのフィルターやらを取り付けると土ぼこりや花粉なども多少防げるのかなぁと思っています。 買おうと思っているうちに時は過ぎ・・・どなたか使ってらっしゃいますか?効果は? |
||
919:
匿名さん
[2009-05-16 07:59:00]
>>918
通気口のフィルターって普通に最初から付いてない? もし付いてなかったら自分で買ってきて付けりゃいいだけ。 通気口のフィルターセールスってベタな悪質訪問販売ですよ。 一昔前の消火器販売とおんなじ。そんなの話聞いちゃ駄目です。 |
||
920:
匿名さん
[2009-05-17 00:13:00]
うちはホームセンターで買ってきて付けました。
|
||
921:
匿名さん
[2009-05-18 23:51:00]
うちもホームセンターで買ってつけました。
和室とかの丸い通気口も回すと外れるので、 買ってきたフィルターを丸く切って取り付けましたよ。 |
||
922:
匿名さん
[2009-05-22 00:19:00]
918です
ありがとうございます。 すぐそこにD2があるのに・・・・もっと早く気づけばよかったです。 フィルターにせよガーデニンググッズにせよ、思いついたらすぐ買いに行けるなんて便利ですね。 |
||
923:
匿名さん
[2009-05-23 00:22:00]
まだ大幅価格改定とかしないのでしょうか、リブランさん?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産のプロなんだから広告はきちんとしないとね