株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

722: 匿名さん 
[2009-04-08 22:29:00]
>>692

え~この物件のホームページ見たけど設備はなにもないよ。価格も西向き90.1m2 で4100万円台って高くない?
この物件見に行ったけど藤久保交差点から、広大な土の畑に囲まれて駅まで15分立地最悪、外観も吹き付け塗装とバルコニーの網がすごく安っぽい。NIPPOだからどうせ床暖房もない道路みたいな施工だろうし、何の取り柄もないと思う。
リブランのヴォルテックス志木アイオンは1月竣工済みなのに4月まで価格も決められないほど集客できないのだからこっちの方がもっとやばいんじゃないの?
723: 匿名さん 
[2009-04-08 22:47:00]
信者とか変な暇人多すぎ
東上線随一だからやっかみが大半
人気物件の性ですね

無垢のフローリングの良さを体験したこと無い人々へ

いいマンションに死角無し
エコウ゛最高ですよ
724: 住民 
[2009-04-08 23:03:00]
実際住んでみて特に不自由は感じませんが…、確かに高いよねぇ。
725: 匿名さん 
[2009-04-08 23:09:00]
ここいいなぁ、気にいったけど価格が高いなーと前向き検討者さん

価格が下がって購入されるとしても、少なからずここをイイと思うからですよね。
嗜好・志向は近いのだと思いますよ。
信者とか言われてますが、「地球環境に少しでもいいことをしたい、自分たちが自然と触れ合って快適に過ごしたい」と願うことはリブランの思想(表向きの?)と共感しているということ= 立派な信者でけっこうです。

入居の際に、お金払って第三者の一級建築士に同行してもらいました。
「ケチつけるところがない」って笑っていましたよ。
細かいところも丁寧に仕事してくれているんだそうです。細かい基準数値なども、かなり優秀だそうです。

設備面ですが、標準装備であっていいものを自分で揃えたとしても、たかだか知れた額です。
最新の良いものがお得に買えますよ。

地球環境に少しでもいいこと・・・いちいち突っ込まないで下さいね。
726: 匿名さん 
[2009-04-08 23:14:00]
みんな何か必死になって悪口書いてるけどこの物件だけなぜ?
駅から遠いだの高いだのって同じことの繰り返し。
それも同じ人がべったりはりついているって感じ。
やっぱりやっかみにしか思えない。
727: 匿名さん 
[2009-04-08 23:31:00]
725さんに同感です。
竣工検査にケチつけてやろうと期待していたけど。実際悪い箇所はありませんでした。
2重床に無垢のフローリング、2層サッシュ、ワイドスパン、ワイドバルコニー、梁のない室内、窓のある玄関と風呂
これだけそろっていれば充分。あとの設備は後からいくらでもつけられるし大した金額でない。
クッションフロアみたいなフローリングは大嫌いだったので無垢のフローリングは本当に快適ですよ。
728: 匿名さん 
[2009-04-08 23:43:00]
>>208>245
べったりはりついて嫌がらせをしているのはこのあたりの人が怪しい
729: 匿名さん 
[2009-04-09 00:36:00]
そうだよ!設備なんて『最新のものをただで全部つけてください』ってひとこと言えば済む話だよね!
730: 匿名さん 
[2009-04-09 01:59:00]

意味不明!?
アイランドキッチン風の造り 勝手が悪そう
731: 匿名さん 
[2009-04-09 12:12:00]
で結局、現在の残戸数と値引き額は?誰か情報持ってない?
732: 匿名さん 
[2009-04-09 12:21:00]
家電は好きなメーカーや機種を使いたいから、特に不足を感じたことは無いな。
食洗器や浄水器はもともと持っていたし、最新のウォシュレットと加湿空気清浄器を購入したけど10万もかからなかった。
夏は会社や電車の冷房で体調崩しがちだから、せめて家ではエアコンの使用を避けたい。
緑のカーテンと無垢床の除湿効果に期待しつつ夏を過ごし、不足ならば対策を検討するつもり。
家電はあとから気軽に買えても、床を無垢材にリフォームってのはなかなかできるもんじゃないしね。
733: 匿名さん 
[2009-04-09 13:10:00]
それは、あなたの自由。
それを大衆に求めると無理があるかな?30戸位で作れば特化的なマンションとして成功したかもね
住む人達は悪くないけどリ○○ンさんが読めなかっただけで…
朝霞のエコウ゛で成功したから少し天狗になっちゃったんだよね
734: 匿名さん 
[2009-04-09 13:41:00]
そんな購入者はエコエコ実際気にしてないと思う。

このマンション役所の方から見ると公団っぽいんだよね
735: 匿名さん 
[2009-04-09 16:41:00]
緑のカーテンって成功した例はあるのかな?
実際にはかなり難しいと思うんだけど・・・
736: 匿名さん 
[2009-04-09 16:58:00]
朝霞駅近くのエコは去年の夏、電車越しからでもわかるくらい、

青々としてましたね。

実際、やるかやらないかは入居者の自由らしいですけど。
737: 匿名さん 
[2009-04-09 20:16:00]
冬は枯れててみっともないですけどね
738: 匿名さん 
[2009-04-09 21:45:00]
緑のカーテンは夏の日差しを遮るためのもの
冬は何もしないで日差しをたっぷり取り入れる
739: 匿名さん 
[2009-04-09 22:11:00]
朝霞駅近くのエコビも遠くから見ると緑がきれいですが
近くからみると緑もスカスカでとても日差しをさえぎるところまでは
いっていないお宅が多かったようですね
自然のものなので管理をちゃんとしないとだめなようです
740: 匿名さん 
[2009-04-09 22:40:00]
当たり前です。
簡単な日除けはスクリーンでしょう。
緑は育てることを楽しめる方向けです。
741: 匿名さん 
[2009-04-10 00:01:00]
>>733
朝霞のエコビは安かったから売れただけだと思うよ!
742: 匿名さん 
[2009-04-10 00:42:00]
↑金のことばっかり!
743: 匿名さん 
[2009-04-10 00:49:00]
いやあ、分譲マンションも所詮は耐久消費財、相対的に高いか安いかだけでしょう。よほどコンセプトが立っていれば別ですが、商品の特性上、持ち運びが出来ないわけで、価格志向のエリアでエコとか言ってもそれは難しいと思われ。
744: 匿名さん 
[2009-04-10 19:13:00]
で、結局値引きはしてるの?してないの?
745: 匿名さん 
[2009-04-10 21:19:00]
(私も含めてですが・・・)値引きの話も残戸数の話も誰も本当のことを知らない。
結局、掲示板は大人気だけど、ここに書き込む人は誰も本気で購入を検討してないってことでは?

値引きは口止めされるから書けないかもしれないけど、
本気で購入検討(交渉)をしてる人なら、残戸数は把握してるよね。

住民さんは、逆に本当のことは教えてもらえないだろうし。

ま、残戸数を隠したりごまかしたりしてる時点で、かなりヤバい状況なことだけは確かだけど。

私の印象(一回だけ見学経験あり)では、値引き500万円の残戸数120~150くらいじゃない?
746: 匿名さん 
[2009-04-10 21:28:00]
私の場合。キャンセルがでたとの事で200万引きの提示はありました。

800万引きの人とかはいないのかな?

残150はさすがにないでしょ?残り100位じゃない?
747: 匿名さん 
[2009-04-10 21:40:00]
>>745
管理組合が発足してるんだから住民は残戸数を把握できるよ!
ま、夜に見て明かりが少ないからあれは半分くらいだよなあ。
どうしても気になる人は謄本取ればわかるよ!そこまでする意味は無いと思うけどさ!
748: 匿名さん 
[2009-04-10 22:39:00]
知ったかぶってますなぁ=3
749: 匿名さん 
[2009-04-10 22:55:00]
住民さん達は「また引越してる!」とかって喜んでますね。
(住民板って見てもいいんだよね?)
なんだか、けなげだけど。。。
やっぱり住民数が少ないことにかなり危機感があるんでしょう。
750: 匿名さん 
[2009-04-10 22:55:00]
>746さん
200万円値引きの話は最近の話ですか?
751: 匿名さん 
[2009-04-10 22:57:00]
>749さん
見るのは別にいいと思うけど、その内容をいちいち書き込むのはどうかと思いますよ。
752: 749 
[2009-04-10 23:08:00]
>>751
あ、そうなの? ごめんなさい >住民さん達
それにしても、素早いレスだね。 (^^;
753: 匿名さん 
[2009-04-10 23:28:00]
そうしたらあれですね、初期の半値で買えるなら、エコ好きな人が一人2戸づつ買えば早く完売だね!たぶん2012年くらいには完売御礼になるよ!
754: 匿名さん 
[2009-04-11 06:43:00]
いよいよグリーンカーテン用のスタートキットが配布されバルコニーが緑のカーテンで覆われます。
755: 匿名さん 
[2009-04-11 09:39:00]
↑約100戸といわれる残り部屋はどうするんだろ?
売れてないことを隠すためにリブラン社員がせっせと緑のカーテンの世話するのかな?
同じ理由で緑のカーテンを育てない入居者は責められたりして。
756: 匿名さん 
[2009-04-11 09:44:00]
>>753
そうそう。そのやり方ってありだよね。
どっかのスーツ屋の2着目半額みたいな感じ。
どうせアウトレットに流すなら、定価で購入してくれた今の所有者に
2戸目は半額・3戸目なら1/4とかってして買ってもらえばいいのにね。
757: 匿名さん 
[2009-04-11 11:36:00]
稚拙な書き込みはつづく・・・
758: 匿名さん 
[2009-04-11 12:41:00]
そういう757が稚拙じゃない書き込みすれば?
稚拙じゃない書き込み?なんだそれ?
759: 匿名さん 
[2009-04-11 21:08:00]
じわじわと増えてます。減ってはいませんよ。
いずれにせよ緑のカーテンで、類を見ない素敵な外観が拝めますよ。
いいマンションは叩かれて困りますね
760: 匿名さん 
[2009-04-11 21:15:00]
↑こういうのが稚拙な書き込み
いつもご苦労様です。>営業さん(信者さん?)
761: 住人 
[2009-04-11 21:21:00]

大きなお世話ですよ。
心配しなくても確実に売れてますから あなたみたいな人はここに住む資格無いから張り付くのよしたら
762: 匿名さん 
[2009-04-11 21:52:00]
すまん、言わせてもらうが、共用部外壁のグリーンは本物じゃないよな?ビニール製なんじゃねの?勘違いだったらすまん!しかしあれは…
763: 匿名さん 
[2009-04-12 00:38:00]
>762
何を言いたいのかわかりませんが、現在西側のバルコニーに付けてあるのはモデルルームのフェイクグリーンです。
本物は暖かくなる5月にスターターキットが配布され花台にかけられているネットで任意にゴーヤ等のつる性植物を
栽培できるようになっています。また解放廊下側には蔦類がネットに這い上がるようにしています。
765: 匿名さん 
[2009-04-12 22:07:00]
>あなたみたいな人はここに住む資格無いから張り付くのよしたら
これって実はすごく奥が深いように思えます。

ふざけた書き込みに対して、ムキになって書いた反論なのでしょうが、
裏を返せば「このマンションに住むには資格がいる」とかってことを
住民の人達は無意識にかつ本気で考えているのでしょう。
「ここに住む資格」なんて言葉、普通のマンションでは絶対出てこない言葉です。

ワークショップに参加しないと村八分とかってのもやっぱりあながち嘘ではないのかも。
766: ずいぶん前に検討しました 
[2009-04-12 22:29:00]
賛否両論いろんな極端な意見が飛び交ってるけど、
今となっては、ここが売れないマンションであることだけはごまかしようのない事実。
(個人的にはもうちょっと頑張ってほしかったけどね。)
最初から適正な価格(坪100万くらい?)で立派な思想を語ればリブランもかっこ良かったのに。
いくらなんでも儲け主義が過ぎたのでは?だまされる人はそんなに多くないってこと。
767: 匿名さん 
[2009-04-12 22:38:00]
荒らしは大人になってスルーしましょうよ。
くだらなすぎ。。。
768: 匿名さん 
[2009-04-12 22:44:00]
<767
レベルが低いって事ですか??
769: 購入検討中さん 
[2009-04-13 06:28:00]
売れてないと言えばそうかもしれないが、入居している部屋が徐々に増えてる感じがする。
ただし、下のほうはアレだから・・・。
770: 匿名さん 
[2009-04-13 07:50:00]
入居が徐々に増えるのはこの時期なら当たり前。
青田買いした人も(子どもの転校の都合等々で)3月末・4月初旬に入居する人が多いからです。
逆に、この時期に徐々にしか引っ越してこないということは・・・
771: 匿名さん 
[2009-04-13 08:11:00]
そうだね、4月以降はあんまり動きがないかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる