エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00
エコヴィレッジ鶴瀬
938:
匿名さん
[2009-06-27 18:15:00]
|
939:
匿名さん
[2009-06-28 13:59:00]
>>938
同じだよ |
940:
匿名さん
[2009-06-29 23:19:00]
書き込みが再開したかな?と思うとやっぱり前と同じような意見。
やっぱりそういうとこしか話題のないマンションなんでしょうね。 リブランがやろうとしたことは悪くないけど、ちょっと調子に乗りすぎたってことなんでしょう。 30戸くらいの小規模マンションなら良かったのにね。やっぱりいくら何でもやりすぎ。。。 |
941:
入居済み住民さん
[2009-07-01 18:51:00]
≪良いとこ≫
・南西側の棟は、晴れた日に富士山が望める。(リブランさんももっとウリにすれば良いのに・・) ・6階より上の階はベランダの柵が透明なので、リビングからの景色に開放感がある。(これもウリにすべし!) ・ベランダの奥行きが広い。(2m) ・部屋に風が通るので、涼しい。(未だにエアコン設置してません) ・隣がベルク。(お惣菜とかの半額が助かる) ・緑が多い。(以前は植物に全然興味なかったが、最近「悪くないなぁ」と思う) ・たまに住民同士の交流がある。 ≪悪いとこ≫ ・風が強い日の土埃。 ・救急車のサイレンが頻繁。(近くに病院があるので・・) ・冬は冷え込む。 ・エレベータの反応がノロい。 ・床暖房がない。 ・自転車置き場がチャチい。 ・駐車場の平置き台数が少ない。 ・駅までの道が危ない。(歩行者同士がすれ違う時、しばしばヒヤッとする) |
942:
匿名さん
[2009-07-03 07:06:00]
うちもクーラーまだつけていませんが風が通るので快適です。
南東ベランダからも富士山みえますよ。 こちらは階数が少ないからかエレベーターの反応が気になったことないです。 立体駐車場は少し面倒だけど安いし(真ん中だと800円くらい?)車が汚れにくい点は良いです。 駅までの道は、来年には新しい通りが完成すると看板がでていたので、それまでの辛抱ですね~。 ひさびさに合板床の家に行ったらやけにベタベタして、無垢床の快適さを改めて感じました。 |
943:
匿名さん
[2009-07-17 20:01:00]
無垢の床は5年もすれば足の脂でよく歩く所だけワックスを塗ったようになりますので気を付けてください
|
944:
匿名さん
[2009-07-17 21:57:00]
いいじゃん(^-^)
|
945:
匿名さん
[2009-07-18 16:18:00]
合板床が全てベタベタで駄目なわけでもないし、
無垢床にすればすぐに快適ってわけでもないけど。 そういう傾向が強いとしても、それは素材の種類と質と値段からくるものだから。 |
946:
匿名さん
[2009-07-18 22:06:00]
無垢材の床が採用されることが少ないのは何故かってことを考えないのかな?
|
947:
匿名さん
[2009-07-18 22:19:00]
そんなもんクレームが怖いからに決まってるでしょ。
|
|
948:
匿名さん
[2009-07-19 20:11:00]
クレームが怖いなんて言ったらエコ商売なんてできないよ 覚悟はできてるさ
|
950:
匿名さん
[2009-07-26 12:42:00]
え?25戸しか残ってないってこと?
ここがそんなに売れてるとは信じ難いなぁ。。。 だって・・・ねぇ・・・あれだから・・・ |
951:
匿名さん
[2009-07-26 16:44:00]
実際は80戸位あるんじゃないかな
|
952:
匿名さん
[2009-07-26 20:41:00]
いくらなんでも80戸はないでしょう?売り出してから2年以上経ってるんですよ
|
953:
匿名さん
[2009-07-26 22:04:00]
2ヶ月前に聞いた時は100近く残ってたよ
|
954:
匿名さん
[2009-07-26 22:19:00]
あまりに売れ残っている物件は残り戸数をなかなか発表しません。
マンションズだろうが住宅情報ナビだろうが本当の販売数なんて分からないですよ。 不人気物件だということを宣伝するわけにもいかないですからね。 外から見た感じではここは相変わらず半分以上売れ残りみたいですね。 ここの条件で半分近くも売れたと考えると逆に大検討ですが。。。 今年の2月ごろ竣工した川越の物件なんて 一度は完売宣言をしたけど実は1/3しか売れてなかったことが最近判明しましたよね。 そんな状況でも誰も正確な残戸数は把握してなかったみたいですよ。 住民さんですら「なんかおかしくない?」くらいにしか言ってなかったですからね。 |
955:
匿名さん
[2009-07-28 11:58:00]
|
956:
匿名さん
[2009-08-07 23:24:00]
この時期の売れ残りを本当に買いたいのなら、9月末まで待って半期の終わりごろをめがけて営業マンと交渉すると譲歩を得やすいぞ
|
957:
周辺住民さん
[2009-08-07 23:59:00]
友人宅に遊びにいきました。すごく風通しが良く快適でした。
中庭にはたくさんの入居者で賑わっていました。 詳細はわかりませんが、残りの部屋はだいぶ 少なくなっているみたいですよ。 |
958:
匿名さん
[2009-08-08 21:06:00]
ベルクから見ると結構住んでるっぽいですね。
|
知ったかぶりの情報ありがとうございます(笑)
ここと志木のマンションでは木の種類が違いますよ!