株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

804: 匿名さん 
[2009-04-14 23:18:00]
名前なんか何でも良いんだよ。鶴瀬は安けりゃ売れる、高けりゃ残る、民度の問題だと思うよ。
805: 匿名さん 
[2009-04-14 23:24:00]
でも、鶴瀬ですらないよ。三芳ヴィレッジだよ。
806: 購入検討中さん 
[2009-04-15 00:28:00]
とりあえず1000万円、販売価格から値引けば、大分埋まるのでは。
こんだけ残戸数が多いのは紛れもない事実なわけで。
807: 匿名さん 
[2009-04-15 08:17:00]
竣工前ならいざ知らず竣工後にこんだけ残戸数があったら先が不安で、
最低でも1千万円位は値引きしてもらわないと怖くて手を出せないよね、普通は。
残り5割じゃどんなにいいマンションでも販売戦略として既に破綻してるんだから。
808: 購入検討中さん 
[2009-04-15 11:04:00]
大京ライオンズだと竣工1年で在庫一掃で1000万円値引きはよくやってるね。
MR価格とかいって、結局、未入居の部屋も全部、値引いて売り切る。
リブランにも見習ってほしい、この潔さ!!
在庫抱えるよりマシだと思うけど。
809: 匿名さん 
[2009-04-15 11:50:00]

ちゃんと行って交渉すれば
近い数字くらい交渉できるよ!
810: 匿名さん 
[2009-04-15 12:21:00]

ホント情報ですか?
811: エコ派 
[2009-04-15 16:05:00]
値引き気になります。
情報アップお願いします。
812: 匿名さん 
[2009-04-15 18:22:00]
今でも間取り、選び放題なのかな~?2千万ならいいよね!85平米
813: 匿名さん 
[2009-04-15 18:30:00]
駅遠,大規模量産,乏しい設備を考えると,元値が適正価格よりかなり高かったのだから
-1000してもまだまだでしょう。
元値が高かったことは竣工前にあっさり価格改定したことからも明らか。
価格改定後にサブプライムショックが起きて,相場は下がったからまだ割高だ。
814: 匿名さん 
[2009-04-15 21:22:00]
引渡し始まったのに地目変更しないのかな?
それと土地所有者ってのも違和感ある表現だけど このマンションは特別なのかな?
815: 匿名さん 
[2009-04-15 21:56:00]
バ○メ!
竣工から1年たったから1000万値引きになったんでしょ。

ここで値引き情報集めようとしても、ガセばっかだよ。
大体、幾ら値引かれましたなんて書いてみろ。
売主が見れば、どこの誰が書いたか一発でわかっちまうよ。

値段知りたいならMRに出向いて高尚しましょう。
816: 匿名さん 
[2009-04-15 23:25:00]
ここの売主は意外と往生際が悪いからなかなか交渉も大変だぞ。
あんまり長引くと売主自体が父さんの可能性も十分にあるし、
父さんの前に一括投げ売りの可能性もあるし・・・いずれにしても様子見だな。
ま、こんなとこにうかつに手を出さないのが一番賢明ってことだ。
817: 購入検討中さん 
[2009-04-16 00:33:00]
大幅値引きがあったとしても、やっぱりベルク来客の人に家の中まで覗かれて生活するのは怖いなー。
何かいい目隠しはあるのだろうか?
818: 匿名さん 
[2009-04-16 08:48:00]
大幅値引きがあったとしても、村八分が怖くてワークショップにおびえて生活するのは怖いなー。
819: 匿名さん 
[2009-04-16 12:07:00]
上階に住む以外は自分で目隠しするしかないだろうね。緑のカーテンか、日よけシェード。
レースのカーテン閉めるってのでも防げるんじゃない?

村八分はありえない。
200戸の住民が一丸となって村八分にするのは無理がある。

ワークショップがmustで選んでいる住民は数少ないと思う。
交流に良いねって思ってるくらいだと思われ。
820: 匿名さん 
[2009-04-16 13:02:00]
入居している主婦です。
今日は少し動くと汗ばむような温かさですね。
今さっき料理を作っていて感じたのですが、
ガスコンロで炒め物などしていると本当にジトーっと汗かいたりするものですが、
玄関窓とキッチン横の洋室窓を開けていたら、さわやかな風を感じるどころか涼しくて快適でした!
これなら夏場も台所に扇風機おかずに済みそうです。
821: 物件比較中さん 
[2009-04-16 18:21:00]
戸建て1戸分の土地コストを15戸(=15階建て)で割るんだから、戸あたりの土地コストは相当安いはずだよね。
駅に近くて高い土地ならまだしも、駅から15分も離れた場所でしょ。
1千万引いても利益が出るかも。
822: 匿名さん 
[2009-04-16 19:36:00]
>821
駐車場や中庭のことを忘れてないかい?
相当でかいよ。
あと、実際に歩いてかかる時間と表記される時間は違うよ。
直線距離で考えると800mくらいだし。
土地の値段で考えるなら10~12分で考えるのが妥当。
823: 匿名さん 
[2009-04-16 20:27:00]
>>820
窓を早く閉めて!急いで閉めて!
周りの畑の土埃と、川越街道254号と県道334号(鶴瀬駅~藤久保)の排気ガスが全部入ってくるよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる